まかるノート(MARVEL SNAP編)

《コピーキャット》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《コピーキャット》

基本情報

カード名  コピーキャット
(Copycat)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 3/5
テキスト このカードを引いた時、
相手のデッキの
一番下のカード1枚の
テキストをコピーする。
収録シリーズ シリーズ5


特徴

「自分の山札(デッキ)から手札へ追加された時、自動で効果が起動する」カードです。相手の山札(デッキ)の一番下にあるカードの効果テキストを複製し、このカード自身に上書きします。
  • コピーされた相手のカードの効果テキストは、コピーされた後も失われずに残ります。
    • これは、2024年8月の更新で「コピー後に失われる→コピー後も失われない」と変更されました。
  • 効果のコピーは強制です。
  • スキルカードの効果もコピー/上書きできます。
    • このカードにスキルカードの効果テキストが上書きされた場合、その効果が解決された後も、このカードは追放されずロケーションにとどまります。
  • このカードの効果が起動すると、専用の演出が発生し、コピーされた効果が判明します。この演出は、相手には見えません。
    • 登場最初期は、このカードの効果が起動した時、演出のサウンドが両方のプレイヤーに聴こえていました。これは2024年9月に不具合として修正されました(相手に音を聴かれなくなりました)。
  • このカードが、手札に追加される前にロケーションへ直接出た場合や、山札(デッキ)ではない場所から手札に追加された場合、このカードの効果は起動しません。
  • 現在の基礎パワーは、コスト3の標準値よりも、やや高めです。


早めに切るか、手札に残すか

「情報」のアドバンテージを活用しよう

  • このカードの強さの真髄は「手札に来た時点で、すでに一定の活躍をしている」点にあります。
    • もちろん、コピーした効果テキストの内容によっては、その効果を活用して勝利へ繋げることもできます。
    • しかし、それ以上に重要なのは、このカードが「相手のデッキ」についての情報を自分に教えてくれる点です。《デアデビル》などと併用すれば、終盤の相手の動きを高い精度で予測できるでしょう。
  • このカードをあえてロケーションへ出す必要がない状況では、わざと手札にキープし続けるのも、戦略としては強力です。
    • 特に、コピーされた効果テキストの内容が「相手のデッキの強さを支える効果」であった場合、自分がこのカードをロケーションへ出した時点で、相手に撤退される可能性が高まります。


アップデート履歴

2024/07/23 ・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。
2024/08/29 ・効果テキストに変更がありました。
(「奪取する」→「コピーする」)
・コピー対象となったカードの状態が変更されました。
(効果をすべて失う→効果を失わない)
2024/09/17 ・効果が起動した時の不具合が修正されました。
(効果の起動が相手にバレなくなりました)
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー