まかるノート(MARVEL SNAP編)

《デアデビル》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《デアデビル》

基本情報

カード名  デアデビル
(Daredevil)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 2/3
テキスト ターン5に、相手のプレイ内容を
先に確認してから
自分のプレイを行える。
収録シリーズ シリーズ3


特徴

ターン5限定で、いわゆる「後出しジャンケン」が可能となります。
  • ターン4終了時点で、このカードがロケーションの自分側に表向きで出ていると、ターン5開始時に超感覚「レーダー・センス」の発動演出が入ります。
    • この演出中、相手がターン5にてプレイしたカードをタップすると、カードを「覗き見る」ことができます。
  • レーダー・センスの演出中は、相手が「ターン終了」ボタンを押すまで、自分は「ターン終了」ボタンを押せなくなります。
    • これは「相手の行動を見てから、それに対応して自分の行動を決定できる」事を意味します。
    • 各ターンの制限時間は変更されません。相手が長考しても、自分の制限時間は減らないので安心です。

【余談】《デアデビル》収録シリーズの変化

  • 《デアデビル》はサービス開始最初期から実装されているカードですが、最初期は、ショップや各種報酬での入手ができない「ランダムプール」という特殊なシリーズに分類されていました。
    • 「ランダムプール」のカードは、対戦中、《エージェント13》などの効果で手札に加える事ができました。
    • その後、2022年11月の更新で、《デアデビル》は「シリーズ3」に収録され、正式に入手可能となりました。


特殊な状況について

「裏向き保持」効果を貫通する


効果の「相殺」が起こるケース

  • ロケーションの自分側と相手側、両方に《デアデビル》が出ている場合、効果は相殺されて通常のターン進行となります。
    • 出ている《デアデビル》の枚数は関係ありません。
      例えば、自分側に1枚、相手側に2枚の《デアデビル》が出ている場合、自分も相手も、お互いのプレイ内容を覗くことはできなくなります。


アップデート履歴

2022/10/18 ・初期カード(ランダムプール)として実装されました。
(この時点では「入手は不可能」でした)
2022/11/03 ・収録シリーズが「シリーズ3」へ変更されました。
2023/10/24 ・基礎パワーが「2→3」と変更されました。
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー