まかるノート(MARVEL SNAP編)
グランド・アリーナ
最終更新:
makarusnap
-
view
グランド・アリーナ
(Grand Arena)
期間限定モード「グランド・アリーナ」では、
ゲーム経験の浅いプレイヤーのために、
8種類の「構築済みデッキ」が用意されています。
ゲーム経験の浅いプレイヤーのために、
8種類の「構築済みデッキ」が用意されています。
「グランド・アリーナ」とは
期間限定イベント用のモード
- グランド・アリーナは、2025年7月に追加された新しいゲームモードです。
| イベント開催履歴 |
| グランド・アリーナ詳細(第1回) |
| グランド・アリーナ詳細(第2回) |
グランド・アリーナのあそびかた
- ホーム画面の最下段にある5個のボタンの中から、「ゲームモード」をタップして、モード選択画面へ移動できます。
- その後、モード選択画面にある「グランド・アリーナ」のボタンをタップすると、グランド・アリーナのトップ画面へ移動します。
グランド・アリーナで対戦するには
- グランド・アリーナでは「対戦できる回数」に制限があり、その回数は、チケットと呼ばれる専用アイテムの個数で管理されます。
- すべてのプレイヤーは、グランド・アリーナで対戦する時、参加料としてチケット1枚を支払います。
- 対戦で勝利したプレイヤーには、1勝につき1枚、チケットが払い戻されます。
- 所持できるチケットの上限は99枚です。
- ただし、チケットの所持数が8枚以下の場合、所持数が8枚を超えるまでは、時間経過で補充されます(第1回:8時間ごとに1枚、第2回:8時間ごとに4枚)。
- チケットは、ゴールドを支払うことでも補充できます。
グランド・アリーナの報酬
- グランド・アリーナで対戦すると、2種類のポイントが増えていきます。
| ①アリーナ経験値 (Xp) |
規定値に達するごとに、 色々な報酬をもらえます。 |
| ②栄光 (Glory) |
イベントショップにて 色々な景品と交換できます。 なお、①の報酬としても もらえることがあります。 |
- また、課金コンテンツの「イベントパス」を購入すると、購入していない場合と比べて、獲得できる報酬が大幅に増えます。
- イベントパスは、アリーナイベントの期間内であれば、すべてのアカウントが「1回だけ」購入できます。
- 報酬の中には「イベントパスを購入済みのアカウントのみ獲得できる」ものが含まれています。
基本ルールの変更点について
グランド・アリーナでは、基本ルールの一部が、既存のランクマッチから変更されています。
ここでは、変更点のみを順番に説明します。
ここでは、変更点のみを順番に説明します。
【変更点①】対戦で使うデッキの選びかた
- グランド・アリーナでは、対戦で使うデッキを選ぶとき、まず「チャンピオン」カードを1枚選びます。そのあとは、いつも通り「残りの11枚」を選び、デッキを編成します。
- 「残りの11枚」の組み合わせが固定された「構築済みデッキ」も用意されています。
詳しくはこちらもご参照ください。 - 「構築済みデッキ」は、グランド・アリーナのみで使えます。なお、獲得できる報酬の種類や数量が、「構築済みデッキ」を使ったかどうかによって変わることはありません。
- 「残りの11枚」の組み合わせが固定された「構築済みデッキ」も用意されています。
【変更点②】デッキ編成のルール
- ほかの期間限定イベントと同様、グランド・アリーナにも「使用禁止カード」リストが存在します。
- 使用禁止カードがどれかひとつでも編成されているデッキは、グランド・アリーナでは使用できません。
- また、ひとつのデッキに、異なる複数の「チャンピオン」を編成することも禁止されています。
- 変更点①で説明した「チャンピオン1種類+その他11種類」という編成ルールに違反してしまうからです。
【変更点③】初期手札と「チャンピオンスキル」
- ゲーム開始時に配られる手札は、チャンピオン1枚、チャンピオン以外のカード2枚、チャンピオンスキル1枚の、合計4枚となります。
【変更点④】最大エネルギーの初期値
- ゲーム開始直後に設定される最大エネルギーの初期値が「0」→「1」と変更されます。
- この変更により、ターン1では「2」、ターン6では「7」のエネルギーが、自分と相手へ配られます。
【変更点⑤】「SNAP」と「撤退」
- グランド・アリーナでは、SNAP宣言ができません。
- 《ヒドラのボブ》のパフォーマンスがやや低下します。
- 撤退は、グランド・アリーナでは「棄権」という言葉に置き換えられています。
- 一方または両方のプレイヤーが棄権してゲーム終了した場合、棄権しなかったプレイヤーには、チケットが払い戻されます。
アップデート履歴
| 2025/07/24 | ・新しいゲームモードとして実装されました。 ・期間限定イベント(第1回)が開催されました。 (2025/07/24〜2025/08/07) |
| 2025/07/31 | ・使用禁止カードのリストが更新されました。 |
| 2025/10/27 | ・期間限定イベント(第2回)が開催されました。 ・使用禁止カードのリストが更新されました。 |
▶︎用語集へ戻る