ライオン火の情報
画像
スキル1
爪研ぎ
威力:
相手単体に攻撃し、自分の攻撃力を2ターン強化する。
上記は潜在解放5段時の効果
スキル2
王者の一撃
CT: ~3 / 威力:
相手単体を攻撃し、自分に1ターン無敵を付与する。
自分に攻撃力強化が付与されている場合、相手の防御を無視する。
上記は潜在解放8段時の効果
進化スキル
百獣の王
攻撃を受けた時、50%の確率で反撃する。
また、相手の攻撃によって死亡する際に王者の一撃で反撃してから死亡する。
評価
評価点
0.0点 /10点
対人戦評価
CT3の防御無視。潜在で威力アップがあるが、元々威力中のためそれなりのダメージは期待できると思われる。
暗黒波との主な違いは火属性であること、無敵がつくこと、攻撃アップが必要なこと。
火属性であることのメリットは、(将来的に)ピース・石版・絆を育成しやすい、サポートが豊富などがある。
ヒーローやかみさまなどの強力なパッシブ持ちや、ガネーシャ・エレン・イルル等の強アタッカーともシンプルに相性がいいだろう。
無敵を活かすならスザク火の裏も候補になるかもしれない。
防御無視を初手から打ちたい場合は攻撃アップが必要なため、ゲージアップしながら攻撃アップを付与できるキャラと相性が良い。
号令(ランサー水)、強壮薬(くすりつかい水)、アシスト(ゴーレム光)、涼しい顔8段(フェネック)等
暗黒波と違い進化スキルの性能も良いため、表での使用が主流になる可能性がある。
50%の反撃と死亡時に王者の一撃での反撃ができるため、最悪一度も行動できずに倒れても最低限の仕事はできるだろう。
蘇生系の編成も試してみたい。エイリアン火やムーン風、グレロボ光などと一緒に編成しても面白い動きをするかもしれない。
また、アライグマやツチノコの攻撃アップ大は防御無視の条件を満たさないと思われる。(要検証)
参考情報として、ランサー水の進化スキルは攻撃大に反応しない。
ボス戦評価
作成中
育成
おすすめサポート
作成中
おすすめサポート先
作成中
おすすめ覚醒
作成中
おすすめステータス振り
作成中
コメント
最終更新:2022年11月30日 10:27