味方戦場のオモテユニット1体を、代償として破棄する事で使用を宣言する。
次の自分のターン終了時に、このカードと、重ねられたユニット1体を、破棄する。
概要
- 第1弾に収録されている「才能あるけど体力の無いイタコ」は同名扱いになるため3枚ずつ積むことはできない。
- スターターパックでの追加表記だと、手札へ戻す系の効果を使った場合、相手の手札へ戻るように変更された。「強制帰宅」を使用した場合、ドローするのは相手側になる。山札・捨て山への移動も相手側の場所となる。カードを重ねる説明が追加された事でユニットの装備カードを剥がす効果がイタコに使用された場合、次ターンで破棄しなくても良くなる。装備系カードも代償に使用できるようになったのでドラゴン系を召喚する時にイタコを代償に破棄すれば有益。
- この切り札で相手プレイヤーの捨て山から配置したユニットを対象に「強制帰宅」・「エスケープ」を使用した場合、そのユニットは「才能あるけど体力の無いイタコ」を使用したプレイヤーの手札に戻る。「強制帰宅」のドロー効果に関しても「才能あるけど体力の無いイタコ」を使用したプレイヤーが解決する。
いずれの場合でも、対戦後に相手プレイヤーにカードを返却するのを忘れないように。 - この切り札で配置したユニットが「エスケープ」・「強制帰宅」で手札に戻った場合、ターン終了時に撃破される効果は残らない。
また、「起死回生」でフィールドに留まらせることが可能。その場合はペナルティなしでフィールドに存在できる。 - 「次の自分のターン終了時」とは、「一度相手のターンになった次の自分のターン」のこと。
- ファイナルドラゴンやガイアマッツァンなどを召喚するには有効。ミカミ君や重装戦術家の必殺技や超必殺技を遣うなども有効。