metamol_game @ ウィキ
モンスター_【セキバーン】
最終更新:
metamol_game
-
view
Sentient Monolith。
古代の遺跡や封印された神殿の守護者として存在する生ける石板のモンスター。単なる無機物のように見えるが、長い年月を経て魔力を宿し、侵入者を排除するために動き出す。多くの場合、壁や床の一部に紛れている。
古代の遺跡や封印された神殿の守護者として存在する生ける石板のモンスター。単なる無機物のように見えるが、長い年月を経て魔力を宿し、侵入者を排除するために動き出す。多くの場合、壁や床の一部に紛れている。
一見するとただの古びた石板や碑文の刻まれたパネルのように見える。その表面には、古代の文字や象形文字が刻まれていることが多く、これは単なる装飾ではなく、封印や魔術的な力を込めた呪文である。長年にわたって遺跡や神殿に安置され、魔力の影響を受けながら自律的な意志を持つようになった。一部のセキバーンにはひび割れがあり、その隙間から怪しい光を放つ個体も存在する。
生物としての活動はほとんど見られず、あくまで守護者や番人としての役割を果たすためにのみ動く。外部からの刺激がない限りは石のように静止しており、ただの装飾品と見分けがつかない。しかし遺跡の機構が作動したときや、特定の魔法に触れたとき、あるいは封印が解かれたときに動き出す。
知能は限られているものの、単純な攻撃を行うだけではなく、侵入者の行動を観察し、最も効率的な方法で邪魔をする特性を持つ。例えば、重要な通路を塞いだり、特定の謎解きを阻害したりすることがあり、単なる敵というよりも遺跡攻略の障害そのものとして機能する。動きは非常に鈍重だが、その分非常に頑丈であり、物理的な衝撃ではほとんどダメージを受けない。
メタモルクエスト
ピラミッド高階層に出現する石板系のモンスター。某RPGに出現するとあるモンスターに姿形が酷似している。
最大HPは高くないものの、鉄壁の防御を誇る。防御力も魔法防御力も120と高水準を誇っており、さらに炎・氷・雷属性を半減し、土属性の攻撃を無効化する。毒も一切効かず、物理攻撃を1/20にまで低減してしまう特性を持っている。
何と言っても出現の際に必ず5体同時出現するため、数の暴力で押し潰されかねない。
幸いにも即死耐性は保有していないため、奈々絵にデスロッドを装備させて殴るのが手っ取り早い。
何と言っても出現の際に必ず5体同時出現するため、数の暴力で押し潰されかねない。
幸いにも即死耐性は保有していないため、奈々絵にデスロッドを装備させて殴るのが手っ取り早い。
ピラミッド内にてランダムエンカウントで出現する上に、2Fにて紫衣たちの力を試さんと襲いかかってくる。
さらにHard Mode以上の難易度では、ピラミッド最上階にてゴーレムのHPが25%以下になった段階で二体のセキバーンを呼ばれてしまう。
さらにHard Mode以上の難易度では、ピラミッド最上階にてゴーレムのHPが25%以下になった段階で二体のセキバーンを呼ばれてしまう。
目には目を 歯には歯を とハムラビ法典の言葉が記載されており、攻撃性が非常に高いが故に集団で現れては積み重なって押し潰してくる。知能もそれなりに高く、集団で侵入者を追い詰めてぺちゃんこにしてくることもあるのだとか。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
29 | 1,000 | 0 | 100 | 120 | 30 | 120 | 10 |
メタモルレジェンド
謎の洞窟に出現するモンスターらしく、水属性や氷属性に弱い。炎属性・風属性の攻撃に耐性を持ち、土属性の攻撃を無力化する。輝氷撃で最大ダメージを与えるか、波紋斬で防御無視水属性弱点攻撃を繰り出すかは判断が分かれるところ。
ぬりかべとステータスが同一であり、行動パターンも類似しているが、こちらの方が強攻撃を行ってくる分、やや厄介。
ただでさえ防御力が高いにも関わらず、残りHPが少なくなってくるとロックシールドを展開し、防御力を高める。守りを固めた状態でぺっちゃんこにしてくるため、くれぐれも油断しないようにしよう。
重要アイテムを入手するためには必ず倒さなければならない。雑魚敵ながらも防御のドーピングアイテムを一定確率でドロップするため、乱獲の対象となり得る。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
10 | 850 | 0 | 60 | 60 | 25 | 45 | 30 |
行動パターン :
◆ 攻撃 (物理攻撃,威力100%)
◆ かど (物理攻撃,威力120%)
◆ ロックシールド (自身に 防御力増加,魔法防御増加,敏捷性低下付与,HP30%以下のみ使用)
◆ 圧し潰し (敵単体攻撃,威力100% ,コマンド入力失敗時に平面化付与)
◆ 攻撃 (物理攻撃,威力100%)
◆ かど (物理攻撃,威力120%)
◆ ロックシールド (自身に 防御力増加,魔法防御増加,敏捷性低下付与,HP30%以下のみ使用)
◆ 圧し潰し (敵単体攻撃,威力100% ,コマンド入力失敗時に平面化付与)