基本性能
| 名前 |
RARE |
攻撃力 |
会心率 |
防御力 |
スロット |
ブレ |
カスタム強化 |
パーツ強化 |
主力弾 |
備考 |
| ディザ=グルゴレット |
12 |
338 |
0% |
- |
②②* |
中 |
3~6 |
× |
|
|
| 弾薬種 |
装填数 |
反動 |
|
リロード |
特殊 |
| 抑制0 |
抑制1 |
抑制2 |
抑制3 |
抑制4 |
補助0 |
補助1 |
補助2 |
補助3 |
補助4 |
| LV1通常弾 |
3 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
| LV2通常弾 |
2 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| LV3通常弾 |
1 |
特大 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| LV2貫通弾 |
2 |
中 |
小 |
遅い |
やや遅い |
普通 |
速射 |
| LV3貫通弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| LV1散弾 |
3 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
| LV3散弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| LV1徹甲榴弾 |
2 |
特大 |
大 |
中 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| LV1毒弾 |
6 |
中 |
小 |
速い |
|
| LV1麻痺弾 |
3 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
| LV2睡眠弾 |
1 |
単発自動装填 |
やや遅い |
普通 |
速い |
単発自動装填 |
| LV1減気弾 |
5 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
| LV2減気弾 |
5 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| 滅龍弾 |
3 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
| 斬裂弾 |
2 |
大 |
中 |
小 |
やや遅い |
普通 |
速い |
|
| 鬼人弾 |
2 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
| 捕獲用麻酔弾 |
2 |
大 |
中 |
小 |
普通 |
速い |
|
特徴
Lv.2貫通弾速射に対応しているが、同じ貫通速射ライトである
黒羽の弩Ⅱや
ヒドゥンバレットⅡとはDPSで劣り、レア度も最高の「12」なのでカスタム強化の拡張性でも差を付けられてしまう。
Lv.3散弾も運用は可能なのだが、アップデートで追加された
ブリザードガストにも会心率や反動で劣るため、どうあがいても下位互換になってしまう。
ここまで見ると散々な性能だが、Lv.2睡眠弾が単発自動装填に対応しているという他の貫通ライトにはない長所を持っている。
貫通弾速射対応で睡眠弾が撃てるのは
ラグーナブリッツⅡと
ヒドゥンバレットⅡのみで、Lv.1しか撃てない上に装填数が少なく、Lv.2には非対応。
つまりLv.2貫通弾とLv.2睡眠弾の両方を足を止めずに撃てるのは、鑑定武器や
覚醒武器を含めてもこの銃だけなのである。
睡眠弾は剣士の扱う睡眠武器よりも眠らせるタイミングをコントロールしやすいため、ぶっ飛ばしダウンの位置調整と非常に相性が良く、上記の貫通ライトとの火力差をぶっ飛ばしによるダメージで補うことも十分に可能。
さらに装飾品スロットもレベル2が2つ空いているため、火力アップの代表的なスキルである弱点特効や超会心を発動させやすい。
斬裂弾の装填数も2発と多めであり、貫通弾が苦手とするピンポイント弱点への一点集中攻撃を行うサブ弾として活用できる。
スペック上での数値は貫通ライトとしては低めだが、スキルと
状態異常弾をフル活用した場合の総合的な戦闘能力は決して低くはない優秀な一丁である。
最終更新:2020年09月29日 14:38