幻獣筒【三界三禍】

基本性能

名前 RARE 攻撃力 会心率 防御力 スロット ブレ カスタム強化 パーツ強化 主力弾 備考
幻獣筒【三界三禍】 11 325 0% - *** 4~8 × LV2貫通、水冷、氷結、電撃

弾薬種 装填数 反動 リロード 特殊
抑制0 抑制1 抑制2 抑制3 抑制4 補助0 補助1 補助2 補助3 補助4
LV1通常弾 6 速い 速射
LV2通常弾 2 やや遅い 普通 速い
LV3通常弾 1 特大 やや遅い 普通 速い
LV1貫通弾 4 普通 速い
LV2貫通弾 4 普通 速い
LV1回復弾 3 普通 速い
LV1麻痺弾 3 普通 速い
LV2麻痺弾 1 単発自動装填 やや遅い 普通 単発自動装填
LV2減気弾 5 やや遅い 普通 速い
水冷弾 5 普通 速い
氷結弾 5 普通 速い
電撃弾 3 普通 速い 速射
硬化弾 2 やや遅い 普通 速い
捕獲用麻酔弾 2 普通 速い

特徴

幻獣筒【三ツ角】の最終強化形。スペックの変更点はLv2麻痺弾の単発自動装填が目立つか。
龍封じの弩Ⅱ同様、反動小+リロード早い+弾丸重化で水冷弾・氷結弾が運用可能。

属性弾メインの運用は上位と変わらないが、一番の問題は完成時期の遅さからくる対立候補の多さか。
電撃弾速射+氷結弾単発なら皇金の弩・雷が候補に挙がり、
水冷弾は赤龍ノ狙ウ弩・水は勿論、単発でも宮廷警弩【狙星】が挙がってくる。
水冷・氷結両用にはブランシューターⅡもあるため、これらで十分な相手にわざわざ作るのは負担が大きい。
上記に挙げたボウガンはいずれも麻痺弾が使えるため、運用法はよく検討する必要がある。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月06日 14:07