atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ドワンゴ側見解の疑問
  • コメントログ

コメントログ

最終更新:2007年12月27日 00:54

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • まあ少なくとも独占って言って配信している以上独占云々の話がないわけがないよね。
    それなしで配信ってどんだけ -- (名無しさん) 2007-12-21 05:29:43
  • クリプトンのBlogも読んだけど、業界の慣例ってあほかと。
    言った言わないで水掛け論になる口約束で仕事すんなよ。
    片方の慣例がそうだったって、もう片方がそれに倣う必要ないと思うぞ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 07:34:49
  • YouTubeもニコニコもJASRACと契約する予定なので、YouTubeでアップした場合も、
    アップロード者が直接JASRACから金払えを言われる可能性はないかと
    勿論自分のサイトに置くと、請求が来る。 -- (名無しさん) 2007-12-21 09:16:34
  • というか、権利代行業者が一番怪しいでしょ。
    ドワンゴとクリプトンの間では、ミク関係の契約についてはこの代行業者を通じて交渉を行っているわけだから
    代行業者が自分に都合のいいような「伝言ゲーム」をやったんじゃねえの?意図的かどうかはわからんけど。
    出版権の管理のことを聞いたのもまず代行業者からと書いてあるし。
    JASRACもそうだけど、マージンを中間搾取する団体は胡散臭すぎて困るわ。
    -- (名無しさん) 2007-12-21 09:42:25
  • 「口頭で~」って話が何度も出てるけど、普通の会社ならありえないわな。
    現に言った言わないでこんなに問題になってるし。
    普通ならクリプトンのような考え方(まず契約を交わした後に~)すると思う。
    D社はこれで言い訳になってると思ってるんだろうけど、
    普通の人からすればありえない話。信用できるわけが無い。
    言い訳するならするで、もう少し考えて言い訳すればよかったのに。 -- ( ) 2007-12-21 09:47:37
  • >なんら返答がなく、契約書が締結されないまま今日に至っております。
    これ、普通は配信しないんじゃね? -- (ぬこ) 2007-12-21 09:59:36
  • プレミアム、解除して良かったなって思わせてくれる文面だったよ。 -- (通りすがり) 2007-12-21 10:29:40
  • 俺の業界も契約書後回しにするダメ業界だけど、
    話あった内容の議事録をメールするくらいのことは
    さすがにするけどなー。 -- (名無しさん) 2007-12-21 12:05:43
  • 口頭で何とかしてんのは、着メロだけの話だったんじゃないのか?
    独占の話は明らかに後だしになってるし、もめて当然。
    ジャスラック登録はやはり、きちんと契約しないといけないはず。
    それをしないでやったから色々間違えが在ったんだろ、
    -- (名無しさん) 2007-12-21 12:55:38
  • マスター作った作者達が持っているはずの原盤権が、当人達に断りもなく、
    クリプトンが管理することになっている様なのは、問題があると思うのですが -- (名無しさん) 2007-12-21 13:23:39
  • ドワンゴが作者にもクリプトンにも申し入れせず、勝手にJASRACに登録したことが問題なんだろ?
    口約束の許可=管理=JAS登録は慣習とか、馬鹿なこと言っているんじゃねーぞ。 -- (名無し) 2007-12-21 14:19:30
  • 論調として、D社がほぼ一方的に悪いという前提で議論が進んでるように見えるね。
    見た感じきっとそれで合ってるんだろうけど、どうせならD社の立場で、
    「D社の言っていることには正当性がある」
    「クリプトンの不手際が招いた混乱」
    というような前提で両者のコメントを検証して、それでも、
    「うはwwwwwwやっぱ無理wwwwwwどう好意的に見ても擁護できねwwwwww」
    って背理法的に攻めるって手はどうなのかな。

    まぁこれだけ言い分が食い違ってたら当事者じゃないと事実を拾うのは無理そうだし、無理っぽいか…。
    -- ( ) 2007-12-21 14:32:07
  • > マスター作った作者達が持っているはずの原盤権が、当人達に断りもなく、
    > クリプトンが管理することになっている様なのは、問題があると思うのですが
    俺も何でクリプトンが曲の管理をするんだと思ったんだがどうもドワンゴは「原盤権=初音ミクを着うたで使用する独占権」「出版権=初音ミクを着うたで使用する1曲ごとの権利」というつもりで言っているような気がする。 -- (通りすがりだよもん) 2007-12-21 16:31:44
  • 全てドワンゴが悪いみたいに書かれてるけど、
    一概にドワンゴが悪いとはいえないと思うけどな

    まとめサイトなんだから、もっと中立の立場から見た方がいいんじゃないの? -- (すがり) 2007-12-21 16:44:42
  • つか、最初にクリプトンの提示した『作者+初ね』を『初ね』だけにした時点でドワンゴに下心があるようにしか思えない。
    -- (名無しさん) 2007-12-21 16:52:22
  • ↑
    本来の曲の作者をないがしろにしてる姿勢が如実に現れてるもんね。
    事務手続き上のミス以前の問題として、
    作者=初音ミクなんてことはありえないんだから。
    ドワンゴが会社と会社の関係しか頭になく、曲の原作者を軽視してたって言う何よりの証拠だよ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 17:14:57
  • ここはドワンゴ叩きのまとめなのか?
    もっと中立の思考でみていかないと見えるものも見えなくなるんじゃないか。
    この文章だけ見てるとD社が悪いとしか思えないんだが、実際はもっと見方あると思うよ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 17:47:53
  • いや、どう考えても正式な書面を用意せず話を進めたつもりになってるドワンゴを擁護する余地はないだろ。しかもとても理性的とは思えない文面で逆切れw

    それはともかく、クリプトンは自己分析して問題点の抽出が出来ているがドワンゴはそれが出来てない以上、ここで指摘することに何の問題が? -- (名無しさん) 2007-12-21 17:55:20
  • >ドワンゴ叩きのまとめなのか?
    クリプトン側にも権利関係の管理で絶対に非があるけど、
    D社が嘘を付いてるのが明らかな点、クリエイターへの誠意が無い点を考えると、
    D社が悪いと思われて当然だと思うよ。
    ただ、ニコニコ・2ch等でD社への過激な妄想が強まっているのも確かだね。

    つーか、中立的に物事を考えた方が良いってのは俺も思うが、
    >この文章だけ見てるとD社が悪いとしか思えないんだが、実際はもっと見方あると思うよ。
    と、この完全に開き直ってる文章を読んで思うのはどうかと思う。 -- (nanashisan) 2007-12-21 18:16:05
  • C社もD社も感情を吐きすぎ。
    伊藤社長なんてJASRACに対する悪口を書き込んでしまっているし。
    まぁ、DTMの敵だったという事で嫌いなんだろうが。 -- (nanashisan) 2007-12-21 18:20:36
  • >何でクリプトンが曲の管理をするんだと
    初音ミクのソフトは楽器だけども、キャラクターとしてはクリプトンの商標。
    法律は知らんが、この関係で、初音ミクのイメージを使った曲をユーザーライセンスの範囲外で使うにはクリプトンの許可がいるのではなかろうか。 -- (名無しさん) 2007-12-21 18:59:30
  • まじめにやってるところ悪いんだけど、
    このページで指摘されてる様を
    赤ペン先生風画像にしたらおもしろいかも
    とか思ってしまった。
    mixiでの炎上時とかにちらっとそういうのあったよね。
    誰かやってくれないかなw
    -- (AC6版の解説動画wktk) 2007-12-21 19:24:16
  • 業界の慣例ってのが一般社会でも当然と思われてもねぇ・・・
    過去、その慣例のおかげで腐るほどモメ事経験してるだろ、業界。 -- (名無しさん) 2007-12-21 20:30:29
  • みんな書いてるけど、まとめサイトとしては

    ・なぜ原盤権を作者以外(C社の権利代行業者)が管理するのか?
    ・D社見解の、「C社の権利代行業者が原盤権に加え出版権の管理も主張してきた」が
    事実として、なぜそんな話になるのか?C社の意思なのか?

    について、より中立的な意見を書いてもらいたい。

    C社に伺いを立てる必要があるのは「初音ミク」という商標権の
    部分であって、普通に考えたら原盤権は100%クリエータが保持
    しているように思える。

    また、個人的にはC社はともかく「C社の権利代行業者」は
    結構きな臭い印象がある。 -- (名無しさん) 2007-12-21 20:46:27
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
    を独自解釈してみるテスト

    http://uproda.2ch-library.com/
    の
    lib002127.txt
    に上げてみた
    駄文and超長いので先に謝っとく、申し訳ない。 -- (ちょっと独自解釈してみた) 2007-12-21 23:15:24
  • VOCALOIDのFAQに、着メロ・カラオケは
    別途相談となっているので着メロはクリプトンには話を通す必要があるように思う。
    ただ、クリプトンがそれ以外も含めてという話をしているならよくわからん。
    http://www.vocaloid.com/jp/general_faq.html -- (名無しさん) 2007-12-21 23:19:00
  • ニコニコつながんねぇなぁ。
    C社のコメントの限りでは原盤権=作者という認識で通してる
    権利代行者が出たあたりから両方の話が怪しくなっていることは同意 -- (名無しさん) 2007-12-21 23:37:01
  • クリプトン側の不手際
    1.ドワンゴとの取り決めにて、自社側か管理することになったのに、
    作者との委託契約を結ぶどころか、話し合いすらしてない
    2.独占配信は却下と言いつつも、30日の独占配信を許可(未確認、契約書あり?)

    ドワンゴの不手際
    1.クリプトンと作者との契約がすんでいないと知りつつも、配信開始
    2.30日間独占配信の許可を得たと書いてあるが、プレスリーリスやドワンゴサイト上には、
    30日というのは見あたらない
    3.管理はクリプトンという契約のはずが、作者にジャスラック登録の許諾を得ようとする
    ika_moは実際してしまった

    作者をないがしろにし、勝手に権利を奪い合う両社の姿勢には呆れる -- (名無しさん) 2007-12-21 23:47:16
  • その仲介業者というのが気になりますね…
    仲介業者は権利者とはD社かC社がすでに権利者との契約は
    済んでいるものとでも思っていたのだろうか?
    -- (名無しさん) 2007-12-21 23:50:37
  • まぁ確かに仲介業者ってのはきな臭いなぁ
    仲介業者ってのが一体どこなのか?
    そこは何かコメントを発表しないのか?
    仲介業者の話が出ないと多分両方すれ違いのままじゃねぇのこれ -- (名無しさん) 2007-12-22 00:24:42
  • なんかもう両方のコメント見てると
    どっちが正しいこといってるかわかんないんだけど
    最初はニコニコが悪いって思ったけど
    なんかクリプトンも怪しいじゃん

    実際これはどうやって決着つけるんだ?
    メールのログとか絶対あるんだろうからさっさと公開すればいいのいに -- (名無しさん) 2007-12-22 00:57:29
  • http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/statement.html
    OSTER氏の話から仲介はフロンティアワークスらしいけど。
    きな臭いとこ?
    -- (名無しさん) 2007-12-22 01:05:35
  • 楽曲の権利を奪い合う、ということがあったとしてもそれは代行会社とドワンゴの間だけでは?
    クリプトンは原盤権はクリエイターにあるとしているし、「初音ミク」の名をJASRACに登録すること、
    つまり商標権について争ってるだけでしょ。
    ドワンゴが独占したいと言ってるのはこの商標権も含めた諸々の権利であって(着うたで独占配信と
    いうのは初音ミク自体を独占すること)それを拒否。
    ここまでは単純な話。
    でも、独占を拒否するためにクリプトンが代行業者を立てて交渉を任せたことで問題が。
    代行業者が余計なことをしたような気がする。 -- (名無しさん) 2007-12-22 01:40:00
  • すいません、12月7日にすでにこういうものが出ている、
    http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/071207/msc0712072225002-n1.htm
    この時には商標権について揉めたりしては無いんだろうな、(ミク使っているだけでオリジナルではないけど)
    ドワンゴが悪いのか、クリプトンが悪いのか、分からないんで違うとこの。
    でも、同じような状況の話かもしれないんで、参考になるかな?。
    断じて、宣伝しようなんて思ってないけどね。(本当に)
    -- (名無しさん) 2007-12-22 03:32:05
  • >(名無しさん) 2007-12-22 03:32:05
    「初音ミク」をキャラクターとして商用利用しているわけだから
    クリプトン社からの許諾を得ているんだと思いたいところ。
    でも今までにないケースだから単なる楽器と解釈してたりする
    恐れもなきにしもあらず?
    -- (名無しさん) 2007-12-22 05:48:49
  • 普通考えれば、最初は商標だけだと思っておk出そうとしてたけど、
    その後からドワンゴが楽曲の著作権まで管理しようとしだしたから
    クリプトンが「それは違う(作者のものだろ)」って契約が難航したんだな。それをドワンゴが逆切れして「原盤権を欲しがってる!」とか言い出したわけだ。
    そもそも一介のソフト会社でしかないクリプトンが楽曲管理なんてしようとするはずがないよね。ただでさえマンパワー食って鏡音のデモとかも遅れてたわけだし。

    さらに商標権と著作権をごっちゃにした代行会社をいれれば完璧 -- (名無しさん) 2007-12-22 06:15:51
  • んー?クリンプトは代行業者を出して交渉させたのに自分の言い分が通ってないって言ってるのか?
    人がいないのは分かるが代行業者に任せておいて、後から2chとブログで批判するクリンプトってどうなの? -- (名無しさん) 2007-12-22 12:39:09
  • ↑そのことに関しては「余計複雑になってしまった、弊社のミスです」っていってるじゃん。 -- (名無しさん) 2007-12-22 13:21:49
  • >(名無しさん) 2007-12-22 12:39:09

    別に代行業者立てる事態は悪い事でもないはず、なに勘違いしてんだ。
    勝手に先走ってとんでもないことやらかした方は何なんだ。
    あと2Chは関係ねーよ、周りの人間が勝手に書くだけだからな。
    所で2Chとニワンゴの取り締まり役は同じ人がやっているらしいのは知っているか?
    西村さんだっけ、ドワンゴ側の人が書き込むのは良くないと思う。
    事態を混乱させるだけだからな。
    ユーザーじゃなくて、片方の企業の人間なんだから。
    -- (名無しさん) 2007-12-22 13:47:21
  • ニワンゴは関係ないだろ。
    余計な推量で混乱させるな。 -- (名無しさん) 2007-12-22 17:58:36
  • >同じ人がやっているらしい
    ってそんなのは常識だろ
    ひろゆきについてあまりに無知すぎる。
    あれは暖簾や糠みたいなもんだよ、周りから言われて動くような奴じゃない。
    -- (名無しさん) 2007-12-22 18:47:17
  • ただでさえ明確なソースが少ないのに
    妄想論書き込んで混乱させてるやつ死ねよ -- (名無しさん) 2007-12-22 23:47:04
  • 話変わるけど

    JASRACホームページに

    CDには、著作権と著作隣接権に関係する3つの権利が含まれています。
    作詞家・作曲家や音楽出版社の「著作権」
    CDの原盤をつくるレコード製作者の「著作隣接権」
    ミュージシャン(歌手・バンド)の「著作隣接権」

    JASRACは、著作権を管理している団体で、
    レコード製作者やミュージシャン(歌手・バンド)の持っている「著作隣接権」は管理していません

    って書いてあって、みくみくの場合

    作詞家:ika_mo
    作曲家:ika_mo
    出版社:ドワンゴ
    レコード制作者:ika_mo
    ミュージシャン:ika_mo
    で上3つがジャスラック管理

    みくみく3DPVでジャスラックに払うお金が意外と少なかったっていうのは
    ika_moが、著作権料の大部分を占めるレコード制作者原盤権代を無料にしてくれたからなんだよね
    PV制作者は感謝すべきだし、ika_moを攻めていた人は謝るべきだと思うだけど

    勘違いだったらすいません -- (著作権について) 2007-12-23 00:26:57
  • 補足
    本来なら、JAS+ika_moに払わなければ行けなかったのが
    JASだけでよくなったってこと -- (著作権について) 2007-12-23 00:34:26
  • つーかお前らもうソースもないのに妄想だけで語るのやめろ
    妄想するなら2chの本スレでやってこい -- (名無しさん) 2007-12-23 00:44:20
  • ドワンゴの工作員、人海戦術で大暴れしてるな… -- (名無しさん) 2007-12-23 03:01:41
  • とりあえずドワンゴがブラック企業であることは十分に分かった。
    日本の企業社会から出て行け。 -- (名無しさん) 2007-12-23 04:12:10
  • ドワンゴが、っていうより音楽業界がブラックだなんだと思うな -- (名無しさん) 2007-12-23 04:21:50
  • 業界人じゃない相手に業界の常識とか言ってる時点でおかしいのにね。
    というか、ドワンゴ側はコメント書く人変えた方が良いだろ
    もっと日本語としてちゃんと文章纏められる人にさ。
    書き方次第でかなり変わるからなぁ、印象って。 -- (名無しさん) 2007-12-23 05:34:13
  • ドワンゴは謝罪するのか反論するのかどちらかにしとけよ。
    詐欺ってレベルじゃねーぞ -- (名無しさん) 2007-12-23 08:16:12
  • この文章が本社HPじゃなくてニコニコに掲載されたってことは
    きっとバージョン0.1 っていう意味合いなんだよw
    おそらくここからブラッシュアップされていって
    最後にはすんごいPVとか付くんじゃねえの?www
    -- (名無しさん) 2007-12-23 12:06:40
  • ドワンゴ 終了 -- (名無しさん) 2007-12-23 16:39:32
  • ニコニコで文章掲載は意図があるような希ガス
    ニワンゴとドワンゴを惑わせようとか…陰謀論すぎるか
    まあドワンゴ側は文章書き直すか書き手を変えたほうがいいとおもうよ -- (名無しさん) 2007-12-24 01:04:32
  • のまねこ -- (名無しさん) 2007-12-25 19:42:33
  • ドワンゴってマトモナ文章かける人間も雇えないの? -- (名無しさん) 2007-12-27 00:54:45

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
記事メニュー
合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人

メニュー

検索・一覧

  • このwiki内で検索
  • 履歴一覧
  • ページ一覧

主要ページ

  • トップページ
    • コメントログ

  • 騒動の経緯まとめ
  • 用語解説
    • 知的権利概観
    • 音楽業界概説
    • 関連法人

  • スレテンプレ

  • 事件前までの流れ
    • ニコニコ動画RC2発表会(07/10/10)での質疑応答by無職DTMer
    • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-252.html
    • ↑外部へのリンク。この「>>1」GJ!
  • 事件関連情報
    • カミングアウトした他のミク曲作者
    • ドワンゴ側とクリプトンのやりとり
    • 問い合わせにより得られた情報
    • スレ13の771氏による解説
    • ひろゆき
    • 報道リスト
    • 反応リスト
    • まとめのまとめ
    • ニュースやリンク (30スレの頃まで)
  • 事件への対応
    • 作者間連絡方法
  • 今後に向けて
    • 二次創作の許可について
    • 契約約款を読んでみてわかったこと
    • VOCALOID関連のライセンスについて
    • 著作権の扱い方に関するそれぞれの利点と欠点(個人管理・JASRAC管理など)
  • 背景
    • 音楽業界の実情
    • MIDI狩りの歴史
  • 他の初音ミク関連事件
    • 抱き枕事件
    • 弱音ハク関連
  • 参考資料・専門サーチサイト
    • 参考書等
    • J-WID (JASRAC DB 検索)
    • 商標検索サイト

  • テンプレなど

fun

  • スレで出たネタ要素
  • お絵かき掲示板
  • 降臨
  • 動画リンク

管理メニュー

(これらも編集できます)
  • 新規ページ作成
  • ↑編集モードは、アットウィキモード(デフォルトのまま)で作ってください
  • 管理人より
  • メニュー編集

  • まとめサイトのまとめWiki
  • @wikiご利用ガイド
    • @wikiご利用ガイド - 編集モード・構文一覧表/アットウィキ・pukiwikiライク・ワープロモードの比較一覧表
    • @wikiご利用ガイド - プラグイン一覧

  • 下書き用ページ

  • SandBox
  • ↑編集の練習やテストはここで

その他

  • 倉庫
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. dat置場/pc11/streaming
  2. ユーザーとしてできること/コメントログ
  3. ユーザーとしてできること
  4. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1653日前

    MIDI狩りの歴史
  • 4600日前

    トップページ/コメントログ
  • 4651日前

    VOCALOID関連のライセンスについて
  • 4888日前

    ユーザーとしてできること/コメントログ
  • 5017日前

    契約約款を読んでみてわかったこと/コメントログ
  • 5029日前

    スレで出たネタ要素/コメントログ
  • 5154日前

    matomecomu
  • 5275日前

    作者が参考になりそうなレスコピペ
  • 5305日前

    メニュー
  • 5315日前

    降臨
もっと見る
人気記事ランキング
  1. dat置場/pc11/streaming
  2. ユーザーとしてできること/コメントログ
  3. ユーザーとしてできること
  4. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1653日前

    MIDI狩りの歴史
  • 4600日前

    トップページ/コメントログ
  • 4651日前

    VOCALOID関連のライセンスについて
  • 4888日前

    ユーザーとしてできること/コメントログ
  • 5017日前

    契約約款を読んでみてわかったこと/コメントログ
  • 5029日前

    スレで出たネタ要素/コメントログ
  • 5154日前

    matomecomu
  • 5275日前

    作者が参考になりそうなレスコピペ
  • 5305日前

    メニュー
  • 5315日前

    降臨
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.