【巫女名】稲生 蕾(いのう つぼみ)
【出身地】日本
【身長】160cm
【体重】49kg
【年齢】17
【3size】80/55/84
【一人称】おれ
【血液型】B型
【好きな食べ物】雷おこし
【イメージカラー】眩しい黄色
【アライメント】中立・中庸
【所属組織・グループ】百鬼夜行
【最大シンクロ率】76%
【私服】剣道着、竹刀
【巫女装束】毛皮の外套、黄色の着物、手甲、草履
【出身地】日本
【身長】160cm
【体重】49kg
【年齢】17
【3size】80/55/84
【一人称】おれ
【血液型】B型
【好きな食べ物】雷おこし
【イメージカラー】眩しい黄色
【アライメント】中立・中庸
【所属組織・グループ】百鬼夜行
【最大シンクロ率】76%
【私服】剣道着、竹刀
【巫女装束】毛皮の外套、黄色の着物、手甲、草履
頭頂部が黒くなっている金髪(プリン頭)に三白眼気味の目つきが特徴の少女。
見た目と口調はヤンキーっぽく実際に頭に血が上りやすくて喧嘩っ早いが、幼い頃より取り組んできた剣道への熱意と太刀筋は誰よりも真っ直ぐ。
同じグループのメンバーであった帯刀 いづなをライバル視しており、互いに切磋琢磨する様子は「『百鬼夜行』の風刃・雷刃(ふうじん・らいじん)」と称されていた(通算対戦成績49勝50敗)。
しかし、いづなは自身の剣の切っ先を向ける行方に迷い『イリーガル・パニッシャーズ』に移籍。
勝ち逃げするように自分達の元を去った彼女を今度こそコテンパンに叩きのめす為に更なる厳しい修行に励んでいる。
見た目と口調はヤンキーっぽく実際に頭に血が上りやすくて喧嘩っ早いが、幼い頃より取り組んできた剣道への熱意と太刀筋は誰よりも真っ直ぐ。
同じグループのメンバーであった帯刀 いづなをライバル視しており、互いに切磋琢磨する様子は「『百鬼夜行』の風刃・雷刃(ふうじん・らいじん)」と称されていた(通算対戦成績49勝50敗)。
しかし、いづなは自身の剣の切っ先を向ける行方に迷い『イリーガル・パニッシャーズ』に移籍。
勝ち逃げするように自分達の元を去った彼女を今度こそコテンパンに叩きのめす為に更なる厳しい修行に励んでいる。
【神名】雷獣
【性格】人間を見下してはいるが、それはそれとして世話焼き。
【依代との関係】蕾のことを愚かだと嘲笑つつ、的確な助言を送る。
【権能】雷轟一閃・爪牙、稲叢散らし
【性格】人間を見下してはいるが、それはそれとして世話焼き。
【依代との関係】蕾のことを愚かだと嘲笑つつ、的確な助言を送る。
【権能】雷轟一閃・爪牙、稲叢散らし
- 雷を操る。その電圧は最大1億ボルトにまで上り、敵対者を骨の髄まで焼き焦がす。また、遺継装具「雷切」を所有しており、その特性を活かした電光石火の剣戟を得意とする。
- 地方によって伝わっている姿が異なる伝承からあらゆる鳥獣に変身できる。身体の一部分だけでも変形可能。
【信仰度】東日本を中心に全国各地に伝承が残っている。