【巫女名】イザベラ=ヴォルティーチェ
【出身地】イタリア ヴェネツィア
【身長】161cm
【体重】52kg
【年齢】19
【3size】88/59/87
【一人称】ぼく様
【血液型】O型
【好きな食べ物】アクアパッツァ
【イメージカラー】アッズーロ
【アライメント】混沌・中庸
【所属組織・グループ】ディー・コンセンテス
【最大シンクロ率】78%
【私服】紺色のワンピース、黒の革ジャケット、サンダル
【巫女装束】紺のビキニ水着上下、金刺繍入りのロングパレオ、月桂冠、マント、両腕が虹色の鱗に覆われる
【出身地】イタリア ヴェネツィア
【身長】161cm
【体重】52kg
【年齢】19
【3size】88/59/87
【一人称】ぼく様
【血液型】O型
【好きな食べ物】アクアパッツァ
【イメージカラー】アッズーロ
【アライメント】混沌・中庸
【所属組織・グループ】ディー・コンセンテス
【最大シンクロ率】78%
【私服】紺色のワンピース、黒の革ジャケット、サンダル
【巫女装束】紺のビキニ水着上下、金刺繍入りのロングパレオ、月桂冠、マント、両腕が虹色の鱗に覆われる
藍に近い長い黒髪を腰まで伸ばした薄い水色の瞳が特徴の女性。
凪いだ海のように静かな性格で、無表情のまま抑揚の少ない平坦な敬語で喋る。
しかしながら、無感情というわけではなく「楽しいです」、「悲しいです」、「怒ってます」などその時の気分をよく口には出すので意思の疎通に支障はない。
考え事をすると辺りを落ち着き無くウロウロと歩き回る癖がある。
宿している神性に親近感を覚えるのか、姉妹グループである『オリュンポス』に所属しているグラロス=イポヴリキオンからは勝手に弟子(舎弟?)認定されて目をかけられている。イザベラ自身は頑なに師弟関係に無いと否定するが、有用と感じたことは吸収しようとはしているため戦い方については類似する部分は幾つかある。いつの間にか一人称にまで影響を受けていることに本人は気づいていない。
凪いだ海のように静かな性格で、無表情のまま抑揚の少ない平坦な敬語で喋る。
しかしながら、無感情というわけではなく「楽しいです」、「悲しいです」、「怒ってます」などその時の気分をよく口には出すので意思の疎通に支障はない。
考え事をすると辺りを落ち着き無くウロウロと歩き回る癖がある。
宿している神性に親近感を覚えるのか、姉妹グループである『オリュンポス』に所属しているグラロス=イポヴリキオンからは勝手に弟子(舎弟?)認定されて目をかけられている。イザベラ自身は頑なに師弟関係に無いと否定するが、有用と感じたことは吸収しようとはしているため戦い方については類似する部分は幾つかある。いつの間にか一人称にまで影響を受けていることに本人は気づいていない。
【神名】ネプチューン
【性格】ポセイドンと似て尊大だがこちらはややお節介焼き。気配りはできないが気遣いはできる。
【依代との関係】イザベラと通じ合えているのかを心配してコミュニケーションを取ろうとする。イザベラ自身は賑やかな方が好きなので話しかけてくれること自体は嬉しく思っている。
【権能】海原揺らす我らが喝采、嵐と共に轟かん(ヴィクトレス・テンペスタスマーレ)
【性格】ポセイドンと似て尊大だがこちらはややお節介焼き。気配りはできないが気遣いはできる。
【依代との関係】イザベラと通じ合えているのかを心配してコミュニケーションを取ろうとする。イザベラ自身は賑やかな方が好きなので話しかけてくれること自体は嬉しく思っている。
【権能】海原揺らす我らが喝采、嵐と共に轟かん(ヴィクトレス・テンペスタスマーレ)
- 大量の水や嵐を操る。特にホームグラウンドである海では渦潮や津波を起こして広範囲を攻撃することができる。
- かつて中世に勃発した「レパントの海戦」において、当時強壮を誇っていたオスマン帝国を打ち破ったヴェネツィア艦隊を召喚して使役する。これらは全て現代のイージス艦以上の速さと堅牢さを持ち、潜水艦のように水中すら航行可能。呼び出せる数は最大300隻(全てを把握して航行するには脳に負担がかかるので自分が乗る旗艦以外は基本オート操作)。
- 武器は蒼と金の装飾が施された三叉槍、「トリアイナ=アズール」。
【信仰度】ローマ神話における海神。ギリシャ神話のポセイドンに相当し、エピソードも大体似通っている。