【名前】ソウズマンダ
【モチーフ】ヘビ
【危険度】C
【主な能力】毒牙、締め上げ、再生
【モチーフ】ヘビ
【危険度】C
【主な能力】毒牙、締め上げ、再生
身体の先端がそれぞれ頭部となっているヘビ型ドラゴン。体長約18m。
2つの頭は両方とも意識は別々ではあるがテレパシーのような伝達手段で意思の疎通をしており、抜群のコンビネーションで敵を追い詰める。
また、一つの頭を切り落としたとしても、もう一方の頭が残っているならば瞬時に再生する。よって討伐するには同時に仕留める必要があるため、本種に挑む際は2人以上で臨むことが推奨される。
因みに頭同士は兄弟に近い概念があるらしく神経毒を分泌する牙を持つのが「兄」、失血毒を分泌する牙を持つのが「弟」。
当然兄弟仲は良好で、睡眠や食事などの普通の生物が無防備になる時は片方の頭が周囲を見張って片割れを守っている。
2つの頭は両方とも意識は別々ではあるがテレパシーのような伝達手段で意思の疎通をしており、抜群のコンビネーションで敵を追い詰める。
また、一つの頭を切り落としたとしても、もう一方の頭が残っているならば瞬時に再生する。よって討伐するには同時に仕留める必要があるため、本種に挑む際は2人以上で臨むことが推奨される。
因みに頭同士は兄弟に近い概念があるらしく神経毒を分泌する牙を持つのが「兄」、失血毒を分泌する牙を持つのが「弟」。
当然兄弟仲は良好で、睡眠や食事などの普通の生物が無防備になる時は片方の頭が周囲を見張って片割れを守っている。