破壊獣 モンスアーガー
怪獣カード
第2弾
怪獣073
火炎破壊弾:2500
アタック:600 ディフェンス:1200 スピード:600 パワー:800
コンボ:[[バキシム]]
怪獣074
アーマードラッシュ:1500
アタック:500 ディフェンス:1100 スピード:500 パワー:700
コンボ:[[グドン]]
第3弾
怪獣127
アーマードラッシュ:1500
アタック:500 ディフェンス:900 スピード:700 パワー:700
コンボ:[[パワードバルタン星人]]
第4弾
怪獣186
スーパーレア
大破壊光弾:3100
アタック:700 ディフェンス:1300 スピード:700 パワー:900
コンボ:[[ベムスター]]
NEO第4弾
怪獣N193
大破壊光弾:3500(雷)
アタック:800 ディフェンス:1400 スピード:600 パワー:1200
スタミナ:3
コンボ:[[レイブラッド星人]]
得意:-
苦手:-
タイプ:タクティカル(4)
拡張第2弾
E-024
アーマードラッシュ:1500
アタック:600 ディフェンス:1100 スピード:400 パワー:700
コンボ:パワードバルタン星人
応援カード
P-025
火炎破壊弾:3100
アタック:800 ディフェンス:1300 スピード:600
コンボ:グドン
属性情報(EX以前及び応援カード)
必殺技属性:火炎破壊弾(高熱)、大破壊光弾(雷)
得意な属性:-
苦手な属性:-
技カード
火炎破壊弾:2500
タイリョク:800
ルーレット(時計回りに):5.2.2.1.2.1
じゃんけんアイコン:チョキ
備考
『
ウルトラマンダイナ』に登場した宇宙怪獣。
ハネジロー初登場の回に登場したが、ハネジローのインパクトが強すぎたため影が薄い。
しかもやっと再登場出来た回に
二セウルトラマンダイナに首折りを喰らい、またもや影が薄くなった。
第一弾にいなかったディフェンス型の怪獣。
しかしディフェンス型は同じ弾に
キングジョーや
サタンビートルといった強力な顔触れがいるため、原作通り活躍は難しいかも。
最低でもディフェンスは1100あるが、アタック、スピード共に500。活躍の見込みがない。ガードボーナスを貯めるという手もあるがとてもアタックは最低値。
そういう点を上げてみるとメインで使うには若干不向きの怪獣の為アタックが改善されている応援カードの方を使った方が賢い。
応援カードはバランスが良く、必殺技も3100と強力。
第4弾で最上位カードが登場した。能力は一見すると頼りないが弱点属性がなく、またディフェンスが高くパワーもまあまあなので一発では持っていかれない。技カードや応援怪獣のタイミングもよく使い方次第ではメインでも光る。
しかしEXでは新規カード化されないという不遇な扱いだった。
だがEXで干されたサタンビートル、キングジョーに続きNEO第4弾においてついに新規カードが登場する。
ステータスがかなり強化されており、中でもパワーと必殺技が上昇している。
ゲランダと比べスピードに劣るが、上記の2つとスタミナの3点から相互互換に伸し上がった。
何よりもコンボが
レイブラッド星人なのも魅力だ。
最終更新:2024年06月30日 22:05