スペシャルアビリティカード

その弾の、メインビジュアルに登場しているキャラクター3体の技能力を発動できるカード。コンボマークはない。 稼動初期は初回生産版のみ登場したが、後に普通生産版にも登場するようになった。

強力な能力を発動できるが、「ランダムで発動・コンボマークがない」ことから使用が敬遠されている。発動能力も後に単独技カード(主に拡張カードが多い)で登場することが分かっているため、残念ながらあまり評価されているカードとは言いにくい。
(*人によってはレア以上SR未満の価値という人もいる)
NEOからはプロモーションカードではなく、通常カードとして番号が振られている。
また、EX5弾からNEO2弾までは「金箔捺し」から「銀箔捺し」になっていた。
NEO3弾からは排出度もSR並になり、強力な効果を持つようになった。
イラストレーターは開田裕治など。

【大怪獣バトル】
番号 名前
P-011 スペシャルアビリティ1
P-027 スペシャルアビリティ2
P-044 スペシャルアビリティ3
P-048 スペシャルアビリティ4
【大怪獣バトルEX】
番号 名前
P-049 スペシャルアビリティ5
P-089 スペシャルアビリティ6
P-093 スペシャルアビリティ7
P-095 スペシャルアビリティ8
【大怪獣バトルNEO】
番号 名前
N055 スペシャルアビリティネオ1
N112 スペシャルアビリティネオ2
N167 スペシャルアビリティネオ3
N222 スペシャルアビリティネオ4
N278 スペシャルアビリティネオ5
N335 スペシャルアビリティネオ6
N392 スペシャルアビリティネオ7
N449 スペシャルアビリティネオ8
N506 スペシャルアビリティネオ9
N??? スペシャルアビリティネオ10
最終更新:2010年03月06日 18:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。