- marketに品出ししてたんですけど、試しに砂1stを100000で出そうとしたら1500万消えました -- yoshihiro5225 (2014-12-31 13:49:15)
- さすがに補償願います -- yoshihiro5225 (2014-12-31 13:49:30)
- またはこのクソプラグインを消していただきたい(マジギレ) -- yoshihiro5225 (2014-12-31 13:50:09)
- ↑ -- 名無しさん (2014-12-31 13:59:44)
- ↑はトビさんとした実験とは関係ないです -- 名無しさん (2014-12-31 14:00:02)
補償は不可能です。12月26日に記載のとおり
動作の不具合によるマネーやアイテム等の保障もできません。
とあります。またプラグインの存続につきましては現在テスト段階にあるのですぐには決めかねます。合わせてご理解下さい。
- 再開発地区配布からもうじき1ヶ月たちますが(11月28日受付終了)どこも何も建っておりません。再配布するんですか? -- MIU_enemy (2014-12-27 10:20:34)
配布した土地の一部で譲渡(売買)が行われましたので、再配布等は行いません。封印となります。
一人一区画を平等に配分する機会を作った趣旨の意味がなくなった模様デス。
- じぶんがつくったたてものとかってwikiで紹介してくれるんですか? -- lego (2014-12-28 06:33:37)
- お店を作ったのですがなかなかひとがきてくれません -- lego (2014-12-27 07:37:20)
認知度を上げる最も有効な手段として、需要の高いアイテムを販売することです。
チャットで○○欲しい、○○売って欲しい、というような話がたまにありますので、そのときに自分の店で売っていると宣伝すると効果的でしょう。
範囲保護の対角線とは何ですか3Dですよね -- 名無しさん (2014-12-27 07:40:02)
立方体上での対角線です。平面上での対角にマーカーをつけても平面しか保護されません。従って保護したい範囲の一番低い点と高い点を考慮しなければなりません。詳しくはworldguardか検索を行ってください。
- もう一個、先日の暴言荒らしがスレ立てしてました -- 名無しさん (2014-12-26 09:47:37)
- 1:AdlTart :2014/12/25(木) 16:28:43 ID:laHX9iCw H ttp://www59.atwiki.jp/minemine-server/pages/1.html mine鯖とかいう割れ鯖は最悪でした まず 消防が多すぎる 推奨の意味さえわかってないクソガキが集まってます 次に 管理人がゴミすぎる 何を言っても取り合ってもらえません 次に 家を勝手に乗っ取られて勝手に set home されました それに 保護してないのが悪いのでは?とか言われました こっちはお前らと違ってぼっちちゃうんぞって言ったらwiki見ろの連呼です とにかく最悪です 入らないほうがいいです -- 名無しさん (2014-12-26 09:47:45)
書いてる事が幼稚なので放っておきましょう。相手にするだけ時間の無駄です。逆に考えますと
BANされたのが悔しくて晒してる、ちょっとアレな方と思って生暖かい目で見守ってあげましょう。
内容も事実と違いますし、自分に有利な事しか書いてないですね。
- 他のサーバーの主が来てクソ鯖とか言っていましたす -- 名無しさん (2014-12-26 08:31:59)
- 7:Nekomohu2222 :2014/12/26(金) 07:37:58 ID:pSuM43Rk あらされそうだから第1鯖閉鎖する プラグインのいれかたわかったらひらく すみません 第1=25565の方 第2=0120の方 -- 名無しさん (2014-12-26 08:32:13)
- 1:Nekomohu2222 :2014/12/25(木) 14:19:17 ID:pSuM43Rk 猫猫鯖24hじゃないよ サバイバル ip 180.47.0.96:0120 ip2 180.47.0.96:25565 -- 名無しさん (2014-12-26 08:33:15)
悪さをしなければ問題ないと考えます。運営も他のサーバーへ行ってプラグインを参考にしたり
普通に遊んでいたりします。
- 公開homeの件、すいませんでした。 -- a123459031 (2014-12-26 13:56:57)
ログイン時に本を拝見させていただき、微妙に相違があり気になったので
指摘させていただきました。著作者のMIUさんの事を配慮しつつ、ページを
作成すれば良いと思います。引き続き公開home作成がんばってください。
指摘部分は編集時に削除お願いします。
- 最近物騒なので思ったのですが、サーバールールに不法侵入関係のルールを追加してはどうでしょうか。自分の家にもよく入ってくる人(あえて言いませんが)がいます。理由を聞くと -- a123459031 (2014-12-26 14:04:58)
全体を範囲保護しドアをロックすれば解決します。侵入禁止フラグ関係の権限付与も
可能ですが、それに伴うトラブルも考えられますので、今回は見送らせていただきます。
- 個人的な感想ですが資源での金埋蔵量が少なすぎると思います。もう少し増やしていただけると嬉しいんですが・・・ -- OGAWA (2014-12-25 21:03:05)
金の価値をあげるために減らしました。様子を見て検討します。
- イベントワ-ルドを夜で晴れにしてください -- siratakinabe55 (2014-12-24 10:39:01)
23日に設定してあります。反映されていなければ申し訳ございませんでした。
- 店の情報を乗せたページを作ってみました、何も問題がなければメニューに載せてくれるとありがたいです -- yoshihiro5225 (2014-12-24 02:03:14)
早速メニューに追加させていただきました。作成ありがとうございます。
- 鯖の公開homeまとめたMIUさんの本をベースに公開homeまとめページ作っていいですか?本を作ったMIUさんには許可を取っています。 -- a123459031 (2014-12-23 12:54:32)
ご本人の承諾があれば問題ないと思います。内容の利便性も高く、移動効率が良くなりそうですね。
- はい。やらせていただきます。 -- a123459031 (2014-12-23 13:40:05)
ページの作成が確認できましたら、関連ページへリンクを貼らせて頂きます。
- これまでずっと重た~い倉庫状態だったhome bigを改装し、ショップとして営業開始しました、それにあたりwikiに店の情報を載せたいのですがどうすればいいでしょうか・・・ -- yoshihiro5225 (2014-12-22 20:30:22)
ご自身で自由にページを作成すれば良いと思います。作成されましたら左ページメニューに追加します。
ページの作り方は既に作成されてる方などにお聞きください。モデレーターさんも丁寧親切に
教えてくれると思います(自分がそう思ってるだけかもしれませんがwww)
- パスワード忘れてしまいましたharry1357 -- harry1357 (2014-12-22 12:36:30)
仮パスワードを再発行しました。ゲームに入り管理人もしくはモデレーターに聞いてください。その後、パスワードの変更をお勧めします。
本人確認の為、故意にログインミスをして下さい。
スカイプを利用し管理人に連絡することが一番安全です。
管理人と思われる人やモデレ@tobitti、モデレ@BBがいるときにゲームに接続し仮パスワードを
お聞きください。仮パスワードでログイン後、ご自身でパスワードの変更(/register 新パスワード)を
してください。Wiki上にパスワード(仮パスワード)を公開することは乗っ取り防止の為に出来ません。
- 既存の故障エレベーター復旧のために一度再起動して欲しいです -- ヨシヒロ (2014-12-21 16:22:22)
12月22日早朝に再起動を行いました。
- mobcatchの村人の欄が1万になってますけどkaioさんは10万 -- OGAWA (2014-12-21 13:09:11)
- 取られたそうですけど・・・ -- OGAWA (2014-12-21 13:09:36)
原因を確認中です。
- 中心から1500外はリセットされてしまいましたがまだ1.8に出来る状態ではないですね、そこで1.8になったら再度リセットするのかどうか教えて欲しいです -- yoshihiro5225 (2014-12-20 17:21:30)
リセットする予定です。
- 1.8テスト用鯖のバグを効率よく見つけるために権限の設定を全員クリエにしてはどうでしょうか?(もちろんパーミションexで変なことできないようにして) どうですかね -- 名無しさん (2014-12-21 07:06:18)
原因の特定を急ぎたいので、良案かと思います。検討させていただきます。
- home redon の付近に白樺の木材で -- ロリコン改2 (2014-12-18 21:39:09)
- すいません切れました 階段らしきものが作られてて景観的にも私的にも迷惑なので消してくれますかね? 明らかに私ん値に収入するための物に見えるのでできるだけ早く対応お願いします -- ロリコン改2 (2014-12-18 21:41:15)
保護されていないので必要に応じて撤去し、保護してください。
- オリジナルレシピ作ってスポンジを葉っぱときいろの羊毛でつくれるようにしてください -- 名無しさん (2014-12-19 16:32:04)
バニラ環境を重視していますので、対応不可です。
また1.8以降海底神殿で手に入れれるようになりますので今更作る必要もないかと思われます。
また、未返答の意見・要望に返答している方へご連絡です。
このページは『住民さんが運営にご意見ご要望を言い運営が返答する』ページとなっています。
住民さんの誤った情報等でご意見ご要望をした者が混乱する恐れもありますので、書かれている見返答の意見要望に対して返答しないよう心掛けてください。
- ↑できるわけないと思うけど… -- 名無しさん (2014-12-19 16:34:17)
- 基本バニラ環境推奨って言ってたような… -- 名無しさん (2014-12-19 16:35:14)
- スポンジ返答の件、申し訳ありません。 -- takutyann (2014-12-20 09:07:39)
- aさん叩かれすぎてHP0なの、助けてあげてって言う要望です -- 名無しさん (2014-12-15 15:20:04)
- 俺も前に意見言ったら叩かれたしなあ・・。でも匿名だと誰でも強気になっちゃうから仕方ないと思うよ・・ -- OGAWA (2014-12-15 16:10:05)
- 変な意見言うから叩かれるんじゃないの? -- reon (2014-12-15 16:28:27)
- あとaさんが叩かれてるのは自業自得だろ -- reon (2014-12-15 16:40:43)
叩かれてるのかはわかりませんが、それを含めて意見だと思います。住民さんの正直な気持ちが
書かれているのかと。a123459031さんの強靭な精神力が解決に導くと信じています。
申し訳ありませんが運営チームは関与しないページです。しかし暴言が繰り返されるのなら、閉鎖を検討しましょう。
12月17日:無責任すぎるのでClearLAG関連ページの編集権限を剥奪しました。
- clearlagの意見はいつまとめますか -- 名無しさん (2014-12-14 20:54:02)
現在clearlagの意見を募っていないのでまとめることはできません。
もしClearLagのご意見・要望の件であれば、運営チームは関わっておりません。ページに記載されているとおり作成者であるa123459031さんへ直接ご連絡下さい。
ClearLagのご意見・要望の一部で誤解をされてる部分もあるので説明させていただきます。
専用ページを提案した理由はこちらのページで運営チームが何度説明しても理解していただけない上に
的外れな要望を繰り返された為、他の意見要望が見づらくなるのを防止したかったからです。
運営チームとして導入の経緯や趣旨を回答してますので、これ以上の説明には意味がないと判断しました。
- 1.7.10にしてくれたら私が助かる(1.8だとブロックとかが大変なので) -- syk03137 (2014-12-13 17:05:23)
現在1.8のテストをしているとおり、1.8への移行は確実に実施されます。
- ゾンビやスケルトンの削除はよりサーバーを軽くするたためにはいいんじゃないでしょうか? -- 名無しさん (2014-12-13 07:51:46)
ゾンビやスケルトンはプレイヤーがいなければ消えますが、ClearLAGは消えないMOB用です。
サーバーを軽くする為にClearLAG導入したわけではないです。ルール違反が悪質化したからです。
- クリアラグをなくす意見は多いのですか?意見によってなくすのですか? -- 名無しさん (2014-12-12 23:12:17)
多いか少ないかは提案してる方のIDを数えればわかると思います。相応な理由がなければ
意見によって仕様が変わる事はありません。現在までにご意見要望に書かれているモデレーターさんの
返事を見ればわかると思いますが、ClearLAGを廃止する正当な理由が一切見当たりません。
住民さんのご意見を運営管理チームで参考する為の前提になる、以下に3点について明確な返事がありません。
①ClearLAGが不必要な理由
②飼育MOB以外にもゾンビやスケルトンも削除してはいかがでしょうか→削除を必要とする理由
③ゾンビやスケルトンを削除すれば、ClearLAGは現状のままでいいのか?
↓↑に書いてあることについては現在意見募集中なのでしばらくお待ちください。 -- a123459031
こちらの質問はすべてa12345さんへのものですので他の方の意見とは関係ありません。
運営管理チームが過去にa12345さんへ問いかけたもので重要なものです。ClearLagのご意見・要望では
ClearLag廃止を前提な提案ばかりに見受けられます。
- 1.8移行時のお忙しい時期に申し訳ないんでが、お手隙の時でいいので、舞倉Corpのページを一時的に休業ショップにお願いします。 -- kaiobiobi (2014-12-12 22:27:08)
対応させていただきました。
- mobを飼育したい一個人の意見… クリアラグが入ってから定期的にマネーとレッドストーンを消費しないとmobを飼えなくなりました…そのため、とても飼いにくいです。しかし、5マスに1匹のルールが復活してクリアラグ廃止にしたらまた異常に増やす人はいると思います。現状では(画期的な解決案が出ない限り)まだクリアラグは必要と思います。 -- kaiobiobi (2014-12-12 12:45:42)
ご意見ありがとうございます。マネーとレッドストーン件は検討考慮していきたいと思います。
現在1.8化への作業もしておりますので、もうしばらくお待ちいただきたいと思います。
- このWIKIの設定で逆引きできないホストからの投稿を許可してください。まともにコメントかけません。お願いします。 -- a123459031
編集規制設定は次の通りです。スパムや荒らし防止でこちらの変更はできません。
※)ログインユーザの場合には効果ありません。
・逆引きできないホストからの投稿を禁止する(海外判定のみ)
・海外からの編集を禁止する
国内からの逆引きできないホストからは規制していませんし、ログインしてれば問題ないはずですが
コメントが書けないときのSSがあれば参考に出来ると思います。
- 戦艦の保護範囲が計算したら 600万ます行きそうなんですけど 運営の力で一個の保護で出来ますかね? 一個の保護のほうがメンバー追加が楽で嬉しいのですが 自分では保護できませんでした(1人の枠全部使っても保護しきれないし・・・・) -- 戦艦作成係の匠改二 (2014-12-07 23:18:59)
保護する範囲を連絡ください。ご希望の通り1つの保護で作成します。
サーバー情報
※保護範囲が広くブロック数がオーバーする場合や岩盤から天空までを保護したい場合には
Moderator権限以上の人に相談してください。
その権限下で保護を作成します(該当住民さんの権限での保護となります)
整地されてる、もしくは開発予定している等の敷地で、必要以上に大きくない範囲とします。
- 戦艦の保護範囲に関してはまだ確定ではないので必要以上に大きくなるかもしれません あと今度ログインしたときに管理人さんかモデレーターさんがいたら報告します -- ロリコンが治らなくてログインできない匠改二 (2014-12-09 23:52:09)
了解いたしました。よくはいれる時間帯などをご連絡いただけていると、
ゲーム内でお会いできる可能性が高まりますので、ご連絡いただけると幸いです。
ゲーム内でお会いできたので保護を行いました。【2014/12/11 22:00ごろ】
- clearLOGの件ですが、自警団の手順は、動物があまりに多くいることを確認、(できれば5ますに1匹より多いことも)→WIKIに投稿orモデレさんに報告→モデレさん確認(自警団に権限を与えてくれるなら自警団の人が)→撤去or無違反確認 としたいと思います。 -- a123459031
細かい指摘する方も多いので補足しておきますと、×clearLOG→◎ClearLagです。
飼育ルールを住民さんが守るなら、自警団も必要ないですね。卵化できる現在、ClearLagに
拘る理由はなんでしょうか?他のモデレーターさんの回答にも書いてありますが
運営管理チームに負担のかかる提案は、受け入れる事はないと思いますよ。
住民さんの意見も多いのでClearLAG専用のご意見+アンケートページがあっても良いですね。
- 早速ページを作らせてもらいました。文字間違いすいませんw -- a123459031
専用ご意見ページの作成ありがとうございます。ClearLagが廃止となった場合
ClearLAG導入時に削除された下記ルール復活を前提に、良案が集まるといいですね。
無警告削除又は埋没
(程度により関連建造物も削除する場合もあります。予告もアイテム保障も一切行いません。)
・必要以上に多い飼育設備の
MOB(数量制限:概ね5ブロックあたり1MOBまで)
- 今の所1.8移行への可能性はどれぐらいありますか?それとどれぐらい進展してるか知りたいです。 -- OGAWA (2014-12-09 19:21:33)
引き続き1.8での挙動の確認を行っています。移行は確実に行いますが時期は未定です。
- /sf setコマンドはどうなったんでしょうか? -- 名無しさん (2014-12-09 17:13:33)
プラグインの穴をつくことができることが確認できましたので、現在停止しています。
看板へ日本語を入力する際は『日本語MOD』を導入していただき書いてください。
- clearLOGの件なんですが、飼育MOB以外にもゾンビやスケルトンも削除してはいかがでしょうか。 -- a123459031 (2014-12-06 11:25:33)
なぜ削除しなければならないのか、その理由を教えてください。
- ゾンビなどを削除してほしい理由は、まず逆になぜ飼育MOBだけを削除するのか、次にゾンビなどを出現させるのは資源orメインどっちかだけでいいと思います。両方に出す必要性がないと思います。 -- a123459031
ルール違反を前提に、飼育mobを大量に抱え込む住民が多すぎて対応できなくなったので自動削除に任せることになりました。それがclearLOGです。従って飼育対象ではないゾンビやスケルトンはもちろんこのclearLOGの対象外です。
両方に出す必要性がないと思います。
すみません、片方に限定する必要性もないと思います。現状で問題ない場合は現状維持が基本です。何か設定を変える場合はそれ相応の理由が必要となります。
- また、提案なんですが、自分たちで自警団を作ってはどうでしょうか。主な仕事はミニマップのエンティティーレーダーによる違反数の飼育MOBの探索です。まあこれくらいなら住民総出でもいい気がします。てか住民総出でどうですか?MODはいろいろ知ってるんで返答してください。また自分勝手かもしれないですがすいません。自分は喜んでやります。できればチクリ合いはしたくないですが。あと、コメントで「逆引きできないホストからの投稿を禁止しております」とでたのでこのページを編集させてもらってます。すいません。 -- a123459031
これには2つ問題点があります。1つは違反する判断をする人および対処法の判断は誰なのか、もう1つは物理的に保護されていて入れない場所はどのように調べるのか、です。
前者は勘違いによる揉め事に発展する恐れがあり二度手間になります。後者は権限を持つものでしか確認できません。
clearLOGの是非に関しては、あくまで住民の方々次第です。
大量のmobを飼育→重い→クレーム→mob制限→制限に対するクレーム→制限解除→大量のmobを飼育→重い
この負の連鎖を断ち切り、mobの飼育をしっかり管理して、もし重くなっても文句を言わずに住民間のみで解決されるのであれば住民総出で意見ページに意見を集約するのも良いでしょう。検討の対象としては見てくれるかもしれません。
- aさんの意見をお聞きして、思ったのですが…ルール違反の飼育を通報して、違反が認定された時、報告した人に報酬(トビ剣など)をあげるというのはどうでしょう?まぁ多分こうしたらルール違反でないものも通報されまくってモデレさん大忙しになってしまいそう…ので、自警団のような有志の第三者が視察して、必要に応じてモデレさんに通報という形にしてはどうでしょう?住人さん(発見)→自警団(確認)→モデレさん(対応) やろうと思えばmod(rei's mini mapのエンティティーレーダー)やF3などで権限を使わなくてもある程度のことは分かるので、入れなくてもなんとかなる…かな!?ただし一応自警団が(第三者視点で)チェックしますが、結局はモデレさん頼りです…ただし違反の発見を迅速にできるかな!?と思い、意見してみました(・ω・) -- kaiobiobi (2014-12-10 01:23:53)
それはとび剣がほしいからですか?むやみやたらに報酬を付与することはバランス崩壊に繋がりますし、なによりアイテム贈与の手間が増えます。そもそもclearLOGの導入はモデレーターの負担を下げるためでもあったので第三者の介入や報酬贈与は負担増加に繋がります。
いろいろ考えて書いてみたんですけど、そもそも自警団を作る目的ってなんでしょうか?clearLOGを削除してほしいのが目的であれば、自己管理して住民間のみで事を解決してくれるのが一番の近道です。それができないからclearLOGなんですけどね・・・。
- 特殊仕様の61時間ごとに削除というのは打ち間違えでしょうか。以前の回答より現在は6時間毎だと思うのですが。 -- 名無しさん (2014-12-07 13:19:39)
6時間に書き直しました。ただし
作成中の為、不正確です。もうしばらくお待ちください。。。
と記載しているように、情報が確定していないものも多いです。特にmob削除に関しては様子を見て削除間隔を随時変更していますので、今の情報がいつまで最新であり続けるか分かりません。あくまで目安として捉えていただけたらと思います。
- 1.8に変わってから良く落ちるようなので元に戻せませんか? -- 名無しさん (2014-12-06 20:55:29)
深刻な問題であると判断し、1.7に戻しました。詳しくはwikiトップページのサーバー告知をご確認下さい。
- あとトップページのイベントワールドへのテレポートはgoroではなくgotoじゃないでしょうか。 -- a123459031 (2014-12-06 11:41:57)
編集時打ち間違えていたようです。ご指摘ありがとうございました。修正しました。
- 海底神殿の実装はいつになりそうですか? -- OGAWA (2014-12-05 23:01:36)
メンテナンス終了後の再生成時に現れる予定です。
- スライムの湧き場がないんでスライムボールadminshopで売ってください -- siratakinabe55 (2014-12-05 22:47:33)
メインマップ上にスライム湧き場があるので販売の予定はありません。
- すいませんでした。企画などは実行する前にこのページに書き込もうと思うのでこれからもよろしくお願いします。 -- a123459031 (2014-12-05 16:06:29)
ゲーム内でモデレさんにでも気軽に声をかけてもらえれば良いと思います。ただ他の対応で忙しいときは
素っ気無い返事になりますので、その場の空気を感じ取って暇そうな時の方がいいですね。
ちなみにclearlagの設定を発表をしていませんでしたが、1時間毎(初期)→3時間毎(先週)→6時間毎(現在)と
ゲーム内のMob飼育状況(負荷状態)などを見ながら調整しています。削除設定の強化するしないは住民さんの
行動次第です。
- 設置しなおしたlockette保護がまた無効になっていました(報告) -- yoshihiro5225 (2014-12-05 14:08:35)
- ↑また無効になった✘ 動作しない❍ -- yoshihiro5225 (2014-12-05 14:12:16)
- トップページ見たらLCWに変わったことを知りました、変なコト書いてスイマセンm(_ _)m -- yoshihiro5225 (2014-12-05 14:58:03)
- ↑LCW✘ LWC❍ -- yoshihiro5225 (2014-12-05 14:59:44)
locketteに不具合が出て→LWCに変えましたが、使用方法が複雑なこともあり複数のバージョンを試した結果
別バージョンのlocketteで使用できることが確認できました。再起動を繰り返し、申し訳ございませんでした。
- キノコ牛を卵に出来るようにしてほしいです。メインにいたので。 -- OGAWA (2014-12-04 13:54:54)
トップページ
※次のプラグインは対応され次第導入となります。
- MyPet
- MyHorse
- MobCatcher
- TreeAssist
卵化はMobCatcherで行っていますので、対応され次第に導入となります。
大変申し訳ございませんが別ページに記載されてる【完全に自分勝手に自己中に】は無責任です。
過去にあなたの作った雑談部屋なども荒れる原因になっており、今後もその恐れがあります。
一人の自分勝手で自己中な行為により当Wikiが凍結/停止といった可能性もあり、その場合
他の住民さんへも多大な迷惑を招きます。そしてその責任は管理人の私になります。
無責任な行為をされるのであれば、ご自身で@Wikiを作成しそちらで活動をしてください。
この件に対する返答はご意見・要望へお願いします。@管理人
以前にもページを乱立し、モデレさんに注意されていませんでしたか?
2014/12/04
まず、運営各位の皆様本当にすいませんでした。
自分は飼育MOB削除についての意見が聞きたいと思ったのでページを作成しました。
自分はこの鯖がよりよくなるようにと、自分で考えて行動しました。結果、この行動が他人の迷惑となりました。
反省しています。
- すいませんでした。自分でも今思い返すとなにしてたんだっておもいます。 -- a123459031
どっちかに決まったからってどうなる、などはありません※投票ページより引用
どうなる事でもない意味のないことは、ゲーム内の雑談でお願いします。
しかしこのプラグインに対する批判が多いのも承知しています。導入した理由をご理解しているでしょうか?
住民さんがルールを守っていればclearlagなど導入しませんでしたし、過飼育で『重い重い』とクレーム言うのも住民さんじゃないですか?
『今後は住民一同で飼育MOB数の管理を徹底するからプラグインの必要性を検討してほしい』などの提案のほうが
よっぽど前向きですし検討の余地があります。MOB管理プラグインの批判ばかりで、誰一人このような事を言った人はいませんね。
そしてプラグイン導入後もその適用範囲外になるような場所に、大規模な飼育施設を作成した住民さんもいますよ。
a123459031さんは提案等も多く、運営管理チームではとても好評なのも事実です。もう一歩
運営管理チーム側の立場を考慮していただき改善案などを提案してくれれば検討していけると思います。
今後とも活躍を期待しています。@管理人
- 1.8移行したらメインの端っこはいつ消されるんでしょうか -- yoshihiro5225 (2014-11-30 22:22:00)
9月3日に予告してありますが、メンテナンス終了時に半径1500外を削除し再生成を行う予定です。
※不具合発生の場合には現状維持になります
- 商業に関するルールの追加希望 来年の春頃にウチの店をリニューアルしてテナントを他の住民さんにも出して貰おうと構想を練っているのですが、その中で商品の流通を円滑にしたいためテナントを出して貰う二あたっての -- OGAWA (2014-12-01 12:19:26)
- 店内ルールを作りたいと思っています。そのルールの基本の中には在庫の補充を出店者それぞれが定めた期限通りに行って貰うものなどがあります。そこで問題なのが出店者の中に何週間も在庫を補充しないなどの店内のルールに違反した人が居た場合はその出店者のチェストや保護を撤去、解除して貰うわけですが、出展者自身がこれに従わなかったりすることがあると、 -- 名無しさん (2014-12-01 12:34:53)
- 私個人ではどうすることもできないので、運営の方に介入してもらってその -- 名無しさん (2014-12-01 16:37:51)
- 出店者の保護やチェストを撤去して頂きたいのです。でもサーバールールにはテナント出店に関する条例がないため私個人で定めた店内ルールは無効になります。つまり現時点では店内ルールを違反した人はサーバールールによって守られるためどうしようもなくなります。ぜひサーバールールにテナント出店関連の条例追加することを検討して頂きたいです。 毎回長文・文体ゴチャゴチャですいません -- OGAWA (2014-12-01 16:49:22)
自分をオーナーにして範囲保護→テナントの住民さんをメンバー追加でショップ作成
→在庫がなくなれば店は壊れる
ルールや条例に関係なく、現状でも作成できますね。
- すいません、保護にメンバーを追加できることを知りませんでした。今回もまたご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 -- OGAWA (2014-12-01 17:54:53)
- 雑談部屋に私に対して書かれている言葉の中に酷いモノがあります。wikiの中と言えどもこのようなことを書くの人がいてとても残念です。 -- OGAWA (2014-12-01 00:18:26)
申し訳ありません。雑談部屋は運営チームの管理ではなく、『a123459031』さんとなっております。削除等の依頼や警告等は『a123459031』さんにお願いします。
確認しましたが、かなり荒れていますね。確かに残念です。
- OGAWAさんじゃなくて長吉郎さんに対する言葉だと思います。でも改竄や編集するのは権力行使になりますから、また文句言われるかもよ。運営の正当な権力行使を、一番最初に指摘しておいて今度は助けてくれ?って勝手すぎると私は思いますがね。これは意見であり、そのままにするべきだという要望です。 -- 1.8楽しみな誰か (2014-12-01 09:03:07)
- それと、長くなるので折りたたみますをもう少し大きくしていただけるとありがたいです。 -- 名無しさん (2014-11-30 08:47:21)
このページでは仕様上対応できませんので、別ページにまとめました。
最終更新:2015年01月03日 14:47