- ああああああああ!?なぜにサーバーきえたああああああ!? -- sakatuba (2015-08-30 13:39:15)
- またかよ -- sakatuba (2015-08-30 13:55:09)
一時的に負荷がかかりサーバーが落ちたことが原因と思われます。申し訳ありません。
[解決済み]
- お題de 建築 の場所を貸したのですが、一向に壊されません、建築の邪魔ですので、すぐに撤去してもらいたいのですが -- さかつば (2015-08-30 09:14:51)
- ↑解決しました -- さかつば (2015-08-30 11:07:00)
毎月1日や15日 決められた日付に給料制度を設けるのはいかがでしょうか。お金も増えれば経済が回りもっとおもしろくなると思います。鯖に入ったばかりの方も嬉しいですし。 -- tunagohan (2015-08-30 03:40:13)
例えば、荒らしや複数アカウントなど対象者の切り分けが必要であり、それらの作業をほぼすべてサーバ管理者に負担がかかることから現実的ではありません。
- adminが使える透明化権限をポリスに付与することを提案します。理由といたしましては、昨今増加しております荒らしの追跡に使用でき、荒らし対処の効率化を図ることができると考えたからです。何卒ご検討の程、よろしくお願いします。 -- とあるpolis (2015-08-28 15:34:28)
- ↑の件についてですが荒らしがミニマップmodを導入していた場合にこちらが透明化ポーションを使って追跡を行っても、ミニマップ上で場所がバレてしまうんです。 -- police2 (2015-08-29 22:58:10)
1.無許可PvP
怪しいキルログを発見したら問いただしてください。反応がない場合は投獄しましょう。判断が難しい場合、裸になって近づき相手が攻撃して死んだ時点で投獄するというおとり捜査も有効です。
2.破壊行為
事後処理(/co i)のみで大丈夫です。怪しい人が破壊行為にうつるまで常に監視する必要はありません。
3.hack使用
flyhackなどSSで確認が可能なものはもちろん投獄可能です。
speedhackなどSSで確認できないものに関しては複数の目撃、疑わしい人の反応次第で投獄するという判断でどうでしょう?最もリアルタイムで観測したい部分ではありますが、flyhackやspeedhackレベルなら実害ないため見逃してもやむをえないと考えています。
以上のような運用でどうでしょうか?もちろんこれは個人的な意見でルール化するわけではありません。ただポリスの立場上、名前のとおり事後対応を重視しているので常に監視しなければならないということではないのをご理解下さい。(そうじゃないと疲れるだけですからね。)
- オリジナルマップ1枚権利所持していましたが、Siketyanさんに譲渡しました。 -- BBloten17 (2015-08-16 21:05:27)
- オリジナルマップの登録券4枚をOGAWA氏にあげました -- nurukuri (2015-08-17 18:31:06)
- 895 72 -708 の家浮いているのですがいいんですか? -- yone (2015-08-18 10:50:10)
該当者がその場にいたので支柱の追加を促しました。
- 額縁の張り付け可能な数が少ないので、もう少し上限を上げてほしいです。 -- ogawa (2015-08-17 01:39:38)
上限アップを行いました。
- この鯖の紹介動画作っていいですか?? -- siratakinabe (2015-08-03 22:40:29)
良識の範囲内であれば問題ありません。ただし、割れサーバですので例えば非公式フォーラムに投稿するなどサーバの寿命を縮めるような行為は控えてください。
- もどってまいりましたー 7mart開業ショップのとこにお願いします -- siratakinabe (2015-08-03 22:25:38)
- 以前使っていた店舗が残ってるので修復して使わせていただきます -- siratakinabe (2015-08-03 22:30:58)
お久しぶりです。
左メニューの移行対応させていただきました。
- 資源の端っこまで探検したのですがイカや牛などの友好mobを全然見かけませんでした。なのでもう少し友好mobの出現率をあげて欲しいです。 -- 名無しさん (2015-07-31 12:35:47)
リセットがあるまで再スポーンしない可能性があるため、リセットまで待ちましょう。確認する限りイカは見当たりませんでしたが牛はいました。
イカから入手できるイカスミはエンダーマンからもドロップすることがあるので代替手段として検討してみてください。牛に関しては資源のみ繁殖が可能であることを確認しておりますので、見つけさえすれば問題ないでしょう。
もし牛皮が目的であればウサギの皮を4つ正方形に並べることで牛皮にすることができます。こちらも是非活用してみてください。
あの、僕ってpolice権限の対象なんでしょうか? -- kazuteru33 (2015-07-27 22:34:19)
ポリスの前提条件はTOPページに提示してあります。
実際に使えるかどうかについてはポリスの使用できるコマンドにてご確認ください。
使用可能コマンドに関してはpoliceをご参照下さい。
一番簡単な確認方法は(/sd tp 名前)のコマンドが良いでしょう。このコマンドを扱って対象となるプレイヤーに移動できない場合はポリス対象者ではありません。また通常のtpコマンドと異なりsd tpの権限がない場合、エラーなどのメッセージは表示されません。
移動できるか否かで権限の有無をご確認下さい。
- なんかワールド内の絵画とかがデフォの物でなく皆さん個人が製作されたものになっているのですが、どうしたらあのような絵画を作ることが出来るのでしょうか? -- EF30 (2015-07-22 13:49:32)
- ところでマップの導入は、、、? -- 名無しさん (2015-06-29 17:29:15)
確認したところ、他のプラグインとの干渉により使用できない状態です。そのため見送らせてください。
- 未来都からおひたしに鉄道をひく計画があったのですがKazuteru33さんが長期不在で作業ができません。どうにか保護を解除していただけないでしょうか? -- Neworesi (2015-07-12 21:13:28)
放置された土地について
ルールにのっとり、1ヶ月以上放置された土地は運営上必要なときの削除対象となります。
もしその土地が必要な場合でも、個人の都合で開放されることはありません。
- Wiki上にメンバー専用ページを作ってそこにpolice権限のコマンドを書いて欲しいです -- MIU (2015-06-27 12:31:51)
- テストも終わり、無事入れるようになりましたので下記の私のお願いを消してください -- sorut (2015-07-01 21:59:57)
- テストの為音信不通(´・ω・`) -- sorut (2015-06-17 22:05:45)
- すいません、まだまだ入れそうにありません 引き続き、保護や家を消さないでください -- ソルト (2015-03-15 17:36:18)
- 私ってなにかしました? -- player (2015-06-29 17:56:07)
具体的に説明してください。「なにかしました?」だけでは回答しかねます。
- 開発禁止のはずの猫エリアに建物が増えてます。前に作った僕の建物は壊されてのですが -- 名無しさん (2015-06-26 15:18:59)
確認されているものに関しては、他の占有地を使った建造物ですので撤去しました。ですが今回いただいているご意見に関して相当するものかは判断できません。壊されたというのであれば、保護を怠ったからだと思いますので次回からは保護するようにしてください。
- Pniversal Studio Japanのメニュー上アイコンが本に見えるのは僕だけですか?気になったので -- Siketyan (2015-06-24 17:24:40)
- 本には見えない -- 名無しさん (2015-06-24 18:47:28)
- テスト週間終わりましたので通常通りに戻ります。ご迷惑をおかけしました -- Siketyan (2015-06-25 07:05:07)
- 建物の現状維持をお願いして3ヶ月たとうとしていますが、今後もサーバーに戻れる気配が全く無いので、サーバーを引退させていただきます。TATSUYA運営権を含め、運営チームに全ての権利を譲渡しますので、面倒かと思いますがご対応お願いします。今までありがとうございました。 -- noracat (2015-06-23 17:30:44)
- ↑お疲れ様でした -- Siketyan (2015-06-23 19:55:13)
- 恐らくとなってしまいますが、権利関係は、TATSUYAの運営権と、アイテム、財産、建物、土地くらいだと思います。 -- noracat (2015-06-24 20:17:58)
noracatさんの権利関係を確認中です。長い間ご利用いただき、ありがとうございました。
- Infernal装備使えないならアドミンショップで高価買取してほしいです。 -- 名無しさん (2015-06-21 14:17:57)
InfernalMobから入手できるアイテムには、本来付与できない高レベルエンチャントの装備があります。ただしそれゆえバランスを崩壊してしまうので、ダイヤ装備以外をドロップするように設定されています。とはいえ付与されるエンチャント自身の価値は様々なのでadminshopにて対応するのは難しいです。
マップ整備等の諸事情により、保護の解除を伴った移動や撤去をする場合もあります。
([[ご意見・要望]]などで、あらかじめ運営に連絡してある場合は除きます)
・1ヶ月以上、未完成のまま放置されている建造物
・1ヶ月以上、ログインしていない場合
サポート・サーバールールを参考にした要望だと判断されますが、住民さんからの要望での
対応を意味していません。あくまでも運営の諸事情での対応になります。
また座標も記載されていない為、まったく対応できません。保護やチェストロックを解除し
【保存・処分を決めさせてください】など、実質的な乗っ取りに対応するはずありません。
yuuさんのチェストから不正に得たアイテムの返却をお願いします。
- わ、わいはまだ1か月経ってないはず、、、でも一応、保護(海の下の家の)消さないよう、お願いしますm(_ _)m -- kaiobiobi (2015-06-20 00:05:00)
- Yuu氏、その他の住民さんのアイテムを市役所内においてます。勝手なことをしてしまってすいませんでした。 -- OGAWA (2015-06-20 20:31:13)
- 画像が表示されている地図は、どのようにやっているのですか? -- 名無しさん (2015-06-20 10:46:17)
最終更新:2015年09月10日 22:18