【基本データ】
●全長150mm ●全幅97mm
●Item No:94891
●本体価格1,200円 ●2012年7月21日(土)発売
【本体内容】
コンカラーJr.のオープントップ版。
シャーシは
スーパー2を採用。
シャーシ本体はダークブルー、ギヤケースはシルバーとなる。素材はどちらもABS。
4.2:1のスピードギヤ、モーター付き。
ホイールはイエローの大径ディッシュホイールに、タイヤは大径ローハイトタイヤを採用。
ボディが特徴的で、オープントップの名が示すとおりコックピットが開かれていて、昔なつかしのドライバー人形が乗っている。
ただし昔の
レーサーミニ四駆のようにボディにコックピットとレーサーを装着するのではなく、なんとバッテリーホルダーにスポンジつき両面テープで貼り付けるという手抜き仕様。
ボディには穴が開いているだけだったりする。
おかげで、ドライバーパーツを上手く取り付けないとボディが上手くはまらない&なんかドライバーがずれてる、何てことも・・・
おまけにドライバーの造形&成型もなんか雑。
まぁその代わりドライバー取り付けなければデフォで肉抜き状態だけどねwww
あと
RSとは金型が異なる為か、前方サスペンションパーツが本体に嵌め込み辛い。無理に嵌め込んで破損なんて事も・・・
【漫画、アニメでの活躍】
【VIP内での評価】
すごく影が薄い。
どれくらい薄いかというと、GUPの外袋くらい影が薄い。
【公式ページ】
【備考】
実はキャノピーのオープントップ化と共に、キャノピーの前にエアダクトが追加されている。
このエアダクトは、以降発売された同型ボディの
しろくまっこにも共通する。
最終更新:2018年03月09日 00:14