【基本データ】
●全長155mm ●全幅97mm
●Item No.19443
●本体価格1,000円 ●2015年1月31日(土)発売
【本体内容】
ディオスパーダのプレミアム版。
シャーシは
AR。ABS製のメタリックグレイカラー。
ギヤケース等のAランナーはグレイ。
ギヤは3.5:1。
足回りは小径ローハイト。ホイールはマグナムセイバープレミアム型5本スポークのホワイト。タイヤはブラック。
モーター付属。
ボディ成型色はイタリアンレッド。
メタリック調のホイルシール付属。カーボンパターンが細かくなり、さらにロッソストラーダ各メンバーのパーソナルマークもセットされている。
また、ウイングのマシン名ロゴのデザインが大きく変更されている。
【漫画、アニメでの活躍】
爆走兄弟レッツ&ゴー! WGP編にてイタリアのチーム「ロッソストラーダ」のマシンとして登場。
ちなみに、ロッソストラーダはイタリア語で「赤い道」の意味。
(とされているが実際には「ストラーダ・ロッサ」が正しいらしい。まあ90年代日本人男子へのわかりやすさや語感重視だろう)
イタリアを象徴する赤という以外に、チームメンバーの過去やチームが密かに行っていたバトルレースから血塗られた道を連想するものとなっている。
「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers」1話にも豪のF1のライバル、ロニー・チャップマンの息子 ピーターのマシンとして登場している。
【VIP内での評価】
【公式ページ】
【備考】
旧キットとはボディの成型色が変更され、より深みのあるイタリアンレッドに変更されている。
左がプレミアム版。旧ボディはかなり明るい朱色に近い色合い。
後にホワイトのマグナムセイバープレミアム型のホイールは単品でもGUPとして発売された(ITEM 15513)。
最終更新:2018年12月31日 22:24