【基本データ】
●全長146mm ●全幅92mm
●Item No:?
●本体価格1800円+送料
●2018年12月10日(月)注文受付開始(学研GetNavi web限定販売)、2019年1月上旬発送開始(5,000個限定)
【本体内容】
ホーネットJr.の棚橋×超速ガイドコラボキット。
シャーシはホワイトの
VS。Aパーツもホワイト。
ギヤは?。
モーター付き。
足回りは大径。ホイールはレッドメッキのマンタレイ型6本スポーク。タイヤはブラックのスパイクタイヤ仕様。
ボディはブラックメッキ。
ステッカーはコラボ仕様の専用メタリックタイプに加え、オリジナルのモノも付属。(ただしボディは1台分)
【RCについて】
RCとしては、安価な入門機として人気を博した2WDバギー「グラスホッパー(ミニ四駆化はされていない)」の改良型として登場。
これをさらに改良したのがグラスホッパーIIである。
ちなみに、RCではスーパーホーネットという後継が登場したが、こちらはミニ四駆化されていない。
ホーネット→スーパーホーネットって、なんていうかFA-18?
【漫画、アニメでの活躍】
【VIP内での評価】
【公式ページ】
【備考】
最終更新:2018年12月31日 23:48