インフィニット

インフィニット

ランク:C
E(ソニックフォース)

属性

・男
・ジャッカル

固有の敗北条件

なし

能力値

ESP能力レベル
ESPパワー 40
耐久力
精神力

特殊能力

・ファントムルビー[戦闘]
 Cカードの幻覚を使用する場合、Cカードの発動チェックを行わずに使用できる。
 また、以下の能力を得る。
 仮想現実[戦闘][主要]
  幻覚を1枚使用することで、次のラウンド開始時に
  ESP能力レベル:3、ESPパワー:無限大、耐久力:2、精神力:-の
  エスパーを1人戦闘に参加させる。そのエスパーはこのキャラクターが操る。
 地獄の業火[戦闘][主要][攻撃][E]
  LV:6以上の幻覚を1枚使用することで、[LV:5 火力:30]で自分以外の全体に攻撃を行う。
  全ての攻撃対象は使用した幻覚のLVを参照したCカードの幻覚の抵抗チェックを行う。
  成功した場合、その攻撃対象はこの攻撃を受けない。

艦船支援[戦闘][支援][攻撃][M]
 エッグマン艦隊により対象1体に攻撃を行う。
 攻撃方法に関しては艦船支援チャート参照

・虚無空間[戦闘][主要]
 ゲートを以下の効果を持つCカードとして使用する。
 <LV:8>
  対象1人を1D2ターンの間山羊牧場に送る。
  山羊牧場から出る時は元いたマスに戻る。

解説・動き方

特に変わった動きはない。普通の(E)として戦おう。

艦船支援は言わずと知れた強能力。どんどん使おう。
「仮想現実」も効果は強力。エスパーを呼ぶ効果だが、操ることができるので手下のように使うことができる。
バズーカやブラスターで攻撃させるだけでも強いし、ESPフィールドがあれば強力な攻撃も可能となる。
低LVの幻覚は使いどころが少ないので普通に使うよりは「仮想現実」のために使用した方が強い。

「虚無空間」の成功率は7.23%である。あまり期待しない方が良い。

余談

Cランク(E)の5ーXー4ー6欲しい……欲しくない?

自分の力を「無限の力」と言っていたのでESPパワーは高めの40に設定した。
艦船支援が付けやすくなるのでエッグマン艦隊の編成はもっとやれ。
毎回のようにエッグマン艦隊を編成したり兵器の軍団を編成するエッグマンに感謝。

Q&A

Q.「仮想現実」の効果によって登場させたエスパーは通常のエスパーのような行動制限がありますか?
A.いいえ、ありません。

Q.「仮想現実」の効果によって登場させたエスパーは他のキャラクターと同調を行えますか?
A.はい、行えます。

Q.「仮想現実」の効果によって登場させたエスパーが戦場に存在する場合、
  再度「仮想現実」を使用することはできますか?
A.はい、できます。
  その場合、エスパーは別々の対象として戦闘に参加します。
  警官隊やヘルダイバーのように複数人存在する障害とはなりません。

Q.「仮想現実」を使用したキャラクターが戦闘から離脱した場合、
 「仮想現実」の効果によって登場させたエスパーの行動はどうやって決定しますか?
A.「仮想現実」を使用したキャラクターが戦闘から離脱しても
  エスパーの行動はそのまま「仮想現実」を使用したキャラクターが操ります。

Q.「仮想現実」の効果によって登場させたエスパーと
  マスの効果で発生したエスパーが両方戦闘に参加しています。
  「仮想現実」の効果によって登場させたエスパーが同調を求めた時、
  マスの効果で発生したエスパーは必ず同調を行いますか?
A.はい、必ず同調を行います。

Q.「仮想現実」の効果によって登場したエスパーが変身チェックによって真の人格を思い出しました。
  この場合、元エスパーであるキャラクターは誰が操りますか?
A.「仮想現実」を使用したキャラクターがそのまま操ります。

Q.ハゲですか?
A.ちらりと白い毛が見えるのでハゲではありません。

Q.アポロンに対して地獄の業火は効きますか?
A.はい、効きます。
  この効果は幻覚の抵抗チェックを行ってもらうだけであり、幻覚とは全く関係ない効果です。
  よって真実の目は使用できません。
  (アポロンはレベルと精神の合計が13もあるので普通に耐えられる可能性は高い)

このキャラクターへの意見

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月18日 13:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。