カリナ:シャドウブレイド

My pleasure.
私の喜びは…

スキル 冷却 消費MP 効果
コンボヒット
(パッシブ)
連続攻撃で2回命中させ、3回目の攻撃で敵が失ったHPの10%の固定ダメージを与える。
イルーシブ
6.0 60 3秒間、ステルス状態になり通常攻撃を無効化、移動速度 +35%。
ステルス状態での初回通常攻撃はクリティカルとなり165/175/185/195/205/215魔法ダメージの追加ダメージと減速が発生する。
キルまたはアシストした場合、スキルの冷却時間 -60%。
デスダンス
4.5 60 双刀の舞で周囲の敵に260/280/300/320/340/360魔法ダメージを与える。
キルまたはアシストした場合、スキルの冷却時間 -60%。
シャドウラッシュ
36.0 100 素早く目標へ移動して430/530/630魔法ダメージ与える。
敵ヒーローをキルした場合、すぐに冷却時間が終了する。
アシストの場合、このスキルの冷却時間を80%短縮する。

目次



考察

魔法ダメージのアサシン。
魔法防御を上げる防具にはブレイドアーマーのような反射装備はなく、60以上の防御力のものもないので比較的活躍しやすい。
パッシブの性質上、1人で1キルを取るというよりは、集団戦に後入りしてHPの少なくなっている敵ヒーローを確実に1キル「し続ける」という戦い方になる。
味方の動きを見て、集団戦が起こったらしっかりと寄るようにしよう。

バージョンアップで硬くなった亀や領主も、パッシブで比較的早く倒せてしまうので、序盤は亀を意識して戦うのもいいだろう。

長所
  • 亀を倒すのが非常に早く、チーム全体に貢献しやすい。
  • スキル1の通常攻撃無効で逃げることも容易い。
  • 瞬間火力がものすごく、ハンター程度ならサクッときるできてしまう。

短所
  • タンクに常に前にいられるととても活躍しづらい。
  • キルを味方にとられてしまうとスキルのクールが0にならず活躍しづらくなってしまう。ラストヒットをしっかりと取れるように、ダメージ感覚を養っておこう。


編集中


スキル説明・解説

パッシブ コンボヒット
これにより亀や領主などのHPが異常に高いものに対しての討伐速度が非常に早い。積極的に意識していこう。
スキル1 イルーシブ
通常攻撃を無効化するのでこれを発動しておいて、スキル3で入り、スキル1を当てて、最後に通常攻撃をしよう。追加で確実に魔法ダメージを入れることができるので侮れない。
スキル2 デスダンス
クルッと回ろう。指定無しのスキルなので苦手なナタリアなどが近づいてきた時は狙って使っていこう。発動時の高速が非常に短い為スキルや通常攻撃の間に挟みやすい。クールが溜まったらすぐ使うくらいの意識で。
スキル3 シャドウラッシュ
主力のスキル。このスキルでの移動は瞬間移動ではなく、すごく早く寄っているだけなので、動線上でシュウのスキル1や、ティグラルのスキル2をされると止められてしまう。あまり狙ってできることではないが気をつけよう。
編集中

ビルド考察


編集中

立ち回り考察


1人で減らすというよりは、減っている敵を確実にキルしていくキャラなので、序盤はなるべく寄りを意識するのと、レベリングをしっかりしていこう。
パッシブでレーン戦でのハラスも行なっていけるので、積極的に削っていこう。

中盤で一番活躍できる。いたるところで起こる集団戦を確実に勝たせていくことで、試合を負けることのないものにしよう。
試合にスロウをかけず、どんどんレーンプッシュ。
このヒーローに終盤戦など存在しない。
中盤でゲームを終わらせるヒーローだと意識して戦っていこう。
最終更新:2018年03月09日 23:28