救済策/新タイプ妄想/核熱(かくねつ)
既存核熱技……でんこうせっか、スピードスター、フラッシュ、あさのひざし、からをやぶる、ロケットずつき、メガトンパンチ
既存核熱ポケ…
カメックス、
マタドガス、
エレキブル、レントラー、パチリス、ブーバーン、オニゴーリ、バルビート、
イルミーゼ
かくねつタイプ関連の新特性
コスモメイカー
この特性をもつポケモンが場に出たとき、場の状態をコスモフィールドに変える。
パワー
ブースター
攻撃を受けると、かくねつわざの威力が上がり、更にこうげきが1段階上がる。
ジェットエンジン
攻撃技で相手をひんしにさせると、すばやさが2段階上がる。
かくねつタイプの新ワザ
アクセルパンチ
(物理) タイプ:かくねつ 威力:40 命中:100 PP5
その名の通り加速する速さで拳を繰り出す先制技であり「マッハパンチ」「バレットパンチ」の核熱タイプ版。
ロケットパンチ
(物理) タイプ:かくねつ 威力:100 命中:90 PP5
ロケットの様な勢いで殴りつけて攻撃する。
アクセルターン
(物理) タイプ:かくねつ 威力:60 命中:100 PP5
攻撃後、控えのポケモンと交代する。「クイックターン」の核熱タイプ版。
コズミックフレア
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:130 命中:90 PP5
10%の確率で混乱する。
フラッシュボム
(物理) タイプ:かくねつ 威力:60 命中:100 PP20
熱エネルギーを球体にして投げつけ爆発させる。追加効果として、30%の確率で相手をひるませる。
アクセルクロー
(物理) タイプ:かくねつ 威力:70 命中:100 PP20
シャドークローの核熱タイプ版。急所に当たりやすい。
ほしぞらのかぜ
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:60 命中:100 PP20
煌びやかな星屑を含めた光の風で攻撃する。追加効果として、10%の確率で自分のこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさが全て1段階ずつ上がる。
コスモフィールド
(変化) タイプ:かくねつ 威力:-- 命中:-- PP10
5ターンの間、地面にいるポケモンは、積みわざの上昇値が1段階上がる。また、かくねつタイプの威力が1.3倍になり、フェアリータイプの威力が半減する。
ほごしょくを使うとかくねつタイプになる。しぜんのちからを使うとコスモブラスターになる。ひみつのちからを使うと追加効果として相手のとくぼうを1段階下げる。
コスモブラスター
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:90 命中:100 PP20
核熱版10万ボルト。相手の能力変化を無視して攻撃する。光線技。
レーザーブレード
(物理) タイプ:かくねつ 威力:90 命中:100 PP15
核熱版リーフブレード。急所に当たりやすい。
アトミックフレア
(物理) タイプ:かくねつ 威力:120 命中:90 PP10
青い波動を纏って激突する。威力が強い分、1ターン動けなくなる。
グランシャリオ
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:-- 命中:30 PP5
当たれば一撃で相手を「ひんし」にする。一撃必殺技。
ぎんがのはどう
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:85 命中:100 PP20
2割の確率で相手の特防1段階ダウン。
スターゲイザー
(物理) タイプ:かくねつ 威力:140 命中:90 PP15
空に舞い上がって流星の様に飛躍し、2ターン目に相手に攻撃する。
ブルークリムゾン
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:80 命中:100 PP20
冷たくて青い波動で攻撃する。2割の確率で相手を氷状態にする。
ジェットドライブ
(物理) タイプ:かくねつ 威力:120 命中:100 PP15
空を滑空し、青い波動を纏い突進する。与えたダメージの33%を自分も受ける。追加効果として10%の確率で敵をマヒ状態にする。
ターボチャージ
(物理) タイプ:かくねつ 威力:50 命中:100 PP20
物凄いスピードで、波動を纏い相手を攻撃する。追加効果として、100%の確率で自分のすばやさを1段階上げる。ニトロチャージの核熱タイプ版。
ヒートウェイブ
(特殊) タイプ:かくねつ 威力:80 命中:100 PP15
熱を帯びた空気をぶつけ攻撃する。全体攻撃のため、周りに味方がいるときは仕様に注意。
パイロキネシス
(特殊) タイプ:かくねつ いりょく:85 命中:100 PP20
熱で炎を発火させて攻撃する。3割の確率で相手をやけど状態にする。ダメージはかくねつタイプとほのおタイプの2つの相性で計算される。
かくねつボール
(物理) タイプ:かくねつ いりょく:120 命中:90 PP5
青い波動のボールで攻撃する。相手をやけど状態にすることがある。また、自分が
こおり状態の時に使うとこおり状態から回復する。
かくねつのキバ
(物理) タイプ:かくねつ いりょく:65 命中:95 PP15
青い波動を纏った牙で攻撃する。追加効果として10%の確率で相手をこんらん状態にし、10%の確率でひるませる。
スーパーノヴァ
(特殊) タイプ:かくねつ いりょく:100 命中:100 PP5
使ったポケモンはひんし状態になる。使用者がコスモフィールド状態の効果を受けているとき威力が1.5倍になる。
アトミックパワー
(特殊) タイプ:かくねつ いりょく:20 命中:100 PP10
自分の能力ランクが1上がる毎に威力が20上がる。
かくねつタイプの特徴
イメージカラーは青緑色。シンボルは放射線マーク。
まひ・やけど・こおり・どく状態の相手にダメージを与えると威力が増大する。また、波動技が1.5倍になる。かくねつタイプのポケモンの特性がメガランチャーだった場合、威力が1.5倍→2倍になる。
主に炎だと思われるものは、原子の光と波動の力で出来ているので、かくねつタイプのわざを受けてもやけど状態にはならないし、こおりタイプにも抜群ではない。攻撃と特攻がやや高めで、素早さがかなり高め。防御と特防がやや低めなので速攻勝負が主となる。空を飛ぶポケモン、宇宙に関連したポケモンが多い。また、サブウェポンとしてひこうタイプやはがねタイプ、エスパータイプ、ほのおタイプ、でんきタイプ、フェアリータイプ、波動系の技、メテオビームなども覚える。
ポケモンカードゲームでは、ひこうタイプと複合した新タイプ『核熱タイプ』として登場(予定)。色は紺色。
ダイマックスわざはダイコスモで、5ターンの間、足元を「コスモフィールド」にする。テラスタル時の見た目は星空模様。
平均的な種族値
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
核熱タイプ |
70 |
100 |
55 |
100 |
55 |
110 |
かくねつタイプの相性
「妖精は熱に弱い」と言う伝承があるらしいので
フェアリー技無効。
逆に
ドラゴンには弱点を突かれる三すくみ方式。
被攻撃相性
抜群:ドラゴン、
でんき、エスパー、かくねつ
半減:ほのお、じめん、はがね
無効:フェアリー
既存のポケモンで核熱タイプが追加されそうなもの
みず/かくねつタイプ
カメックス、メガカメックス、ポワルン(あまぐものすがた)、
ネオラント、ゲンシカイオーガ、
ブロスター
むし/かくねつタイプ
バルビート、イルミーゼ、
アギルダー
こおり/かくねつタイプ
ポワルン(ゆきぐものすがた)、
バイバニラ、オニゴーリ、メガオニゴーリ
フェアリー/かくねつタイプ
ピィ、ピッピ、
ピクシー
核熱以外のタイプで、核熱タイプの技をサブウェポンとして持ちそうなタイプ達
ドラゴン、でんき、ほのお、エスパー、はがねタイプ。はどう系の技を習得するポケモン。
議論所
最終更新:2025年04月08日 23:40