Cross Angels
スキル
名前 | 出典 | 備考 |
高所恐怖症(祐一) | Kanon | たまに勘違いしている人がいるが、あゆが木から落ちる前から祐一は高所恐怖症である |
乙女コスモ | Kanon | ぴろに名前をつけてピロシキの由来を訊かれて口にした台詞。「純粋に俺の内なる乙女心をくすぐる宇宙、その名も乙女コスモより生まれでたワードだ」 |
テスト勉強 | Kanon | 名雪ルートで一緒にテスト勉強をする |
避けることの大切さ | Kanon | 舞ルートで学ばないとバッドエンド。他の選択肢は「先手を打つことの大切さ」「相手を思いやる心の大切さ」 |
自己鍛錬 | Kanon | 舞ルートで昼休みに木刀を素振りする祐一が見られる |
受身 | Kanon | 小学生の頃柔道をしていたらしい |
学食での戦い方 | Kanon | 転校生の祐一に香里から伝授される |
コンニャク投下 | Kanon | 夜食を漁っていた真琴の背中に投下した |
登校ダッシュ | Kanon | 毎朝遅刻しそうな名雪と学校へ走ることになる |
クレーン荒し(偽) | Kanon | ラジオ水瀬さんちから祐一の台詞。「ああ。こう見えても、子供の頃は『クレーン荒らしの祐一』と呼ばれて、ゲーセンのオヤジには恐れられてたものだ。任せておけ」、があまり成功しなかった |
貯金強奪 | Kanon | 子供の頃、天使の人形を取るために名雪の貯金を強引に借りたことから |
米袋運び | Kanon | 秋子さんの手伝いで運ぶ。ラジオではよく運ぶ |
お化け嫌い | Kanon | 一緒にホラー映画を見にいき、怖がるあゆが見れる |
衝突回避 | Kanon | あゆとの出会いから。7年ぶりの感動の再会の際には祐一に避けられた |
眼鏡 | Kanon | アニメラストにて獣医になると宣言する際に眼鏡をかけた舞を見れる |
戦闘指導 | Kanon | 避けることの大切さを祐一に教えた |
魔物を討つ者 | Kanon | 舞との出会いの台詞 |
クレーン荒らし | Kanon | ラジオ水瀬さんちから。祐一より「クレーン荒らしの舞」の称号を継承した |
魔法少女 | Kanon | 「Kanon公式原画・設定資料集」に収録されていた佐祐理さんの設定原画の中に1枚だけステッキを持ったスケッチが含まれていたことから |
ランチタイム | Kanon | お昼休みはいつも屋上に繋がる踊り場で舞とお弁当を食べている |
父の影響力 | Kanon | 佐祐理さんの父親の職業が代議士 |
殺村凶子 | Kanon | 名前を思い出せない真琴に祐一が名付けようとした名前。真琴に殴られた |
財布拾い | Kanon | 真琴が最初に持っていた財布。中身はテレホンカード、CDショップの割引券、コンビニのレシート、現金3千円、真琴の写ったプリクラ |
運動神経ゼロ | Kanon | 栞はもぐら叩きで一度も叩けないほど反射神経が鈍い |
アイスクリーム | Kanon | 栞の好物。真冬の北国の雪景色の中でも平気で食べる。熱を冷ますと聞いた香里が買ってきて以来の好物 |
似顔絵描き | Kanon | 絵を描くのが栞の趣味だが、その腕前は壊滅的。似顔絵を描けば子供の落書きと言われ、風景画を描けば異次元と化す |
四次元ポケット | Kanon | 栞のスカートのポケットの中には大量の薬が入っており、さらに折りたたみ傘まで入っているので、祐一は4次元ポケットではないかと疑った |
夏の終わりの季節 | MOON. | MINMESで少年が郁未を送った台詞。「この夏の、終わりの季節が霞んで見えなくなる場所までね」 |
背教者 | MOON. | 郁未と月との会話。「戻ってきたか……だが、それは聖者などではなかった……」「背教者の帰還」 |
ドッペル召喚 | MOON. | おまけRPGの技 |
100m13秒台モード | MOON. | おまけRPGの技 |
CD入荷 | ナイトライター | 作中、芳晴とエビルがCDショップ「サウンド・ゼロ 東店」でアルバイトをしている |
Eternal Traial
スキル
名前 | 出典 | 備考 |
ナンデモ折原君 | ONE | 英語の翻訳で正解を教えたとき浩平が七瀬に呼ばせようとした名前。七瀬に呼んでもいいけどかっこ悪いと言われてあっさりやめた。 |
キラー折原 | ONE | ナンデモ折原君が却下された際に新たに考え出した名前。それじゃ殺し屋じゃないと七瀬に言われた |
エスパー折原 | ONE | 鍵なしで教室を開ける浩平の自称。実際は通風口から入ったらしい |
居眠り防止策 | ONE | 七瀬の髪を指に巻き、眠ったときに引っ張ると七瀬が怒るという恐怖で起きておこうとした。当然そのあと寝た |
大根の鈍感さ | ONE | 作中住井に言われる。 |
朝の全力疾走 | ONE | 遅刻しそうな浩平と瑞佳の毎日の日課。BGMはオンユアマーク |
ばかばか星人 | ONE | 浩平が長森にだよもん星人とあだ名をつけようとした際の、長森の返し。いつもばかばか言ってるからだそうだ |
だよもん星人 | ONE | 浩平が勝手に付けた長森のあだ名。語尾に「~だよ」とか「~もん」をよく付けるから。最初は「だよだよ星人」とか「もんもん星人」だったがそれに対しての長森の反論が「『もん』だって、そんなに使わない『もん』。たまたま浩平がよく聞いているだけ『だよ』っ」 |
甘やかしの達人 | ONE | 繭を甘やかす瑞佳を見て浩平が思ったこと。こいつの子供はダメになりそうだとか失礼なことも考えていた |
お菓子の国のお姫様 | ONE | お菓子の国は浩平が永遠の世界をぼかして瑞佳に語るときにつかった表現 |
心配性(瑞佳) | ONE | 幼馴染の結婚相手を日ごろから心配したり、朝浩平が隠れていて起こせなかったら登校できないくらい心配性です |
調理(瑞佳) | ONE | 料理の腕前はなかなかのものらしく、クリスマスパーティでは彼女の腕前を期待する友人たちの姿が描かれている |
校内ミスコン優勝 | ONE | 実際にはクラス内の男子人気投票のことかと思われる。原作では七瀬に肩入れすると優勝させることができるがETでは瑞佳が優勝したようだ |
虹を見た小径 | ONE | 茜のテーマ曲 |
元茶道部員 | ONE | 茜の小学生のころの部活。望んで入ったわけではなく、料理部が定員オーバーのために入れられたらしい。お茶を飲んだ茜の感想は「嫌がらせかと思いました」だった。久弥氏の同人誌、『ONE'S MEMORY』から |
調理(茜) | ONE | お弁当を作るのが好きらしく、いつも自分で作ったお弁当を学校でのお昼にしている。調理実習があって全部食べられなかったときに浩平が食べたけれど、評価は満点であった。クリスマスのケーキ作りといい、料理の腕前はなかなかの物らしい |
乙女希望 | ONE | 七瀬のテーマ曲 |
相撲部の星 | ONE | 文化部を探して回る七瀬に浩平がからかって勧めた部活の一つ |
凄いチャレンジャー | ONE | 七瀬への嫌がらせが続いているときの浩平の瑞佳への説明から瑞佳が七瀬を評価した言葉。椅子に画鋲を見つけても座ってみようというチャレンジャー精神 |
我慢の限界 | ONE | 広瀬の嫌がらせに切れかけた場面から。実際には浩平が救ったわけだが |
読書(七瀬) | ONE | 休み時間に本を読んでいる七瀬が見られる。「あのねぇ、麗らかな午後に窓辺でひとり読書を嗜む……乙女にしか為せない技よ」 |
点字読書(みさき) | ONE | みさき先輩に付き合って図書室に本を返しにいくことになる。本が傷まないように暗幕の張られた図書室で、浩平はこんな暗いとどうなるのだろうと思い、暗闇に足を踏み入れるが… |
見た目はお嬢様 | ONE | みさき先輩のテーマ曲 |
冗談だよ | ONE | みさき先輩の切り札。笑って許すしかない。しかし、卒業式の屋上で言われたときの衝撃ときたら… |
目の錯覚 | ONE | みさき先輩を探している雪見の声が聞こえてきた時に、浩平が示唆すると先輩は「目の錯覚だよ」と答えた |
競争の約束 | ONE | みさき先輩と初めて屋上で出会って別れる際に、明日はどちらが早く屋上に来るか約束をした |
遊びの高度化 | ONE | 繭進化プロジェクトの一環。映画に連れていくが、爆沈 |
取らないリボン | ONE | それは再会の約束。久弥氏の同人誌、『ONE'S MEMORY』から |
元料理部員 | ONE | 詩子の小学生のころの部活。久弥氏の同人誌、『ONE'S MEMORY』から |
代償弁済 | ONE | エンゲル係数が鰻上りなみさき先輩に雪見はよくお金を貸しているらしく、その代わりに演劇部の仕事を手伝わせているようだ |
ギャンブル | ONE | 住井は11月29日の日曜日に大勝ちしたらしい |
アルバイト斡旋 | ONE | 12月24日、どこぞの部活に届く機材を運び込む仕事を住井からもらえる。住井らしからぬ、いい話だったらしい。ETは24日開始であり、仲間集めの際にアルバイトをしている住井を確認できる |
オークション開催 | ONE | 繭に着せるべく七瀬から制服を調達した浩平が悪戯心で住井に売買を打診し、住井主催のオークションが開催される。落札者の名は中崎で価格は百万ってこの高校生どもは… |
カンニング | ONE | 漢字テストが行われた際に、住井はカンニングのプロだという紹介が入る。が、その時はやる気がなかったらしく住井の答案を見ると個性的な解答を見ることができる。うーろんがましい |
アストラルバスターズ | 雫 | 旧版おまけシナリオで結成された対異次元人用特殊部隊。隊員はさおりん、るりるり、みずぴー。おまけシナリオはアニパロネタ満載でドラゴンボール以外にウィングマン、エヴァなども |
深窓のお嬢様 | 雫 | 狂気の扉を開くまでは、いつも読書をしていて美少女ということもあり深窓のお嬢様という感じだったらしい |
灼熱の溶鉱炉 | 雫 | 瑠璃子さんが語る夕焼け。「夕焼けの赤。…溶鉱炉の中の金属が、飴色になって溶け落ちるような赤。…火花の赤。…線香花火の赤。…綺麗で、鈍い赤」 |
機械工学 | 雫 | アニメ「To Heart ~Remember my Memories~」に大人の姿でゲスト出演。メイドロボの研究をしていた |
マスターキー | 雫 | 源一郎に頼まれて祐介に学校の鍵を届けに来た出会いの場面から |