MOON☆RIVER Wiki

2007-05-17

最終更新:

moonriver

- view
だれでも歓迎! 編集

ペットいろいろ

こんにちはジェスタルです。

今日はコンジュラーの召還するペットを紹介したい思います。

最初の日記で、マトリフの横に写っているペットのムカデがでかいとの声がありましたが、

実は、ムカデが大きいのではなく、マトリフが小さいのです。

マトリフはノームという小人の種族です。

このゲーム種族により大きさがけっこう違います。

どれくらい違うかというとこんな感じ。

&attachref &attachref  &attachref

   ヒューマン                       ノーム                      ケラ    

次にペットの召還ですが、ペットを召還するときはあやしい踊りをしますw

&attachref &attachref &attachref &attachref 

最初に召還できるペットはこのコガネムシです。

&attachref 

LV1から11までお世話になるのですが、

最初のペットだけあってかなり弱く、LV9を超えるころには物足りなくなります。

これがペットを召還するスキルです。

&attachref 

スキルに初級?とありますが、

エバクエではスキルに初級?〜?、中級?〜?、上級?〜?のランクがあるようです。

レベルアップでスキルを覚えていきますが、それは全て初級?のランクなので、

それより上のランクのスキルを手に入れることで、ランクアップさせることができます。

スキルのランクが上がると、スキルの効果が高くなります。

攻撃魔法の場合、上級?だと初級?の2倍近くにダメージが増えます。

召還スキルのランクが上がるとペットが別の生き物に変わるらしいです。

中級?でコガネムシが、くもになり結構強くなるみたい(HPの情報です)。

LVが12になるとムカデを召還できるようになります。

&attachref 

コガネムシよりは大分タフで、使い勝手がよいです。

&attachref 

召還スキルを初級?にランクアップしています。

初級?だとムカデは赤色ですが、?になると色が黒く変わりました。

本当は中級?にしたかったんですが、高かったので初級?で我慢しました。

中級にしたら何か別の生き物になってたのかな・・・・。

LVが20になるとこの火の玉を召還できるようになります。

&attachref 

エバクエのペットは戦士タイプ、魔法使いタイプ、スカウトタイプの3種類に分かれていて、

コガネムシ、ムカデは戦士タイプで、敵を引き付けることが得意です。

火の玉は魔法使いタイプで、攻撃力は高いですが打たれ弱いので、ソロで使うとすぐ死にます。

よってPT用みたいです。

LV24でこの土人間(ファイタータイプ)が召還できます。

&attachref 

次にペット使った戦闘を紹介します。

まず、敵をターゲットし、ペットをけしかけます(安全のためにこれくらい距離をとります。)

&attachref 

ペットのなぐりによる攻撃は41ダメージです。

&attachref 

マトリフがロックブラストという攻撃魔法を使ってます。

&attachref 

この魔法は剣で敵を切り刻み、魔法ダメージを与えます。

&attachref 

敵に与えたダメージは166です。(敵のHPゲージが大きく減っています)

このように、ソロの戦闘ではコンジュラーはペットを盾(壁役)として使い、

自分は後方から得意の攻撃魔法で、敵のHPを削り倒します。

一人で壁役と攻撃役とをこなせるので、ソロに向いている職業だと思います。

ちなみに、攻撃型ペットの火の玉だとこんな感じ。

&attachref 

けっこう攻撃力があります。

今日はここまで。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー