「卵鞘」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

卵鞘 - (2008/09/11 (木) 02:49:14) のソース

//ページ名 [卵鞘]
*卵鞘 (らんしょう)
昆虫の卵、特に多数をまとめて産んだ卵塊を包んでいる、分泌物で出来た入れ物。~
いわば卵ケース。~
卵を乾燥や衝撃から守る役割をしています。~
カマキリやゴキブリのものが有名。~

第9話で、[[川浜>川浜拓馬]]が[[美里>美里薫]]の作った[[口噛み酒]]に入れていましたが、実際にゴキブリの卵鞘酒というものがあるらしいです。~

**登場した虫
-ワモン(Periplaneta americana) ‥ ゴキブリの一種です。大型。
-チャバネ(Blattella germanica) ‥ やっぱりゴキブリです。小型。メスが卵鞘を尾部にぶら下げて移動するらしいです。

**History
-初登場 - 第9話 かもすぞ (1巻)&br()川浜が説明していましたが、流石に絵のパネルは切れていました。
記事メニュー
ウィキ募集バナー