円環魔法

超能力である円環大系を流出化→劣化コピーして魔法化した物。

自意識加速(主観加速):円環魔法、自分の意識を加速させて認識力を強化させるやつを魔法化した物。

生命の円環:円環大系の生命の円環を魔術で再現したもの。
効果:生体系軍事ユニットがスキル:生命円環を習得可能。
生命円環:ダメージを負っても戦闘力が下がらなくなる。レベルに応じて食い縛りが発生する。

破滅の化身:円環大系の破滅の化身を魔術で再現したもの。
自分を増やして手数と火力を増大させるが、ちょっとでもダメージを受けると術者は消滅する極端なリスクを背負う。
あと魔術化したことの弊害で増殖数に比例して魔力消費が発生する。

自己円環(円環魔法)(未研究):自分自身の存在を円環として観測し、強化する魔法。
外界からの干渉をシャットアウトする。
ただし無敵ではなく、何度も大きな衝撃を受けると破られてしまう。

サジタリスの矢(円環魔法):攻撃が生命の円環以外のあらゆるものをすり抜けるようにする照準魔法。
装甲やバリアなどの防御を透過して攻撃を加えることができる。
ゲーム的には攻撃時に相手の防御力を減衰させた上でダメージ判定を行う。どの程度減衰できるかは相手の装備次第。
高レベルになると個人の生命の円環だけを照準することも可能となり、敵味方識別や肉盾の無効化も可能となる。
さらに高レベルに極めると光線や占術なども透過して、完全に透明にすることもできる。

サジタリスの鎧(円環魔法):サジタリスの矢の防御的な応用。術者自身にサジタリスの矢をかけてあらゆる攻撃や障害物を透過できるようにする。
ほとんどの攻撃を無効化でき、自己円環のような力づくでの突破も不可能だが、
生命の円環(つまり生き物)は透過できないため、素手での攻撃は喰らってしまう。
高レベルになると個人の生命だけを照準することも可能となり、素手攻撃も無効化できる。
さらに高レベルに極めると光線や占術なども透過して、完全に透明になることもできる。

認識のねじれ:破滅の化身の応用で、自分の「認識」だけをねじって増やす技術。行動回数が8倍に増える。
破滅の化身とほぼ同様のメリットをデメリット無しで享受できるためめちゃくちゃ強力。破滅の化身をこの状態から使用すればさらに手数が増える。
マルチタスクの一種であるため、指揮統率にも応用できる。(率いれる人数が8倍になる)

螺旋の化身:対象物の法則自体を無理矢理ねじ曲げて破壊する絶対破壊魔法。
円環大系のレベル依存で概念強制力が上昇していくので、十分レベルを上げれば【リアルCivでは原則誰にでも効く。】
一旦発動すると効果範囲内のスキル等を無効化するので、脱出や再生なども不可能。
最終更新:2015年07月05日 19:03