実戦で培われた技術を元に実戦で閃いて技として繰り出している実戦しかしてないどの武術の流派にも属していない技術の集まり。
この閃き技を繰り出せる武器は様々で剣、槍、斧、素手、弓等と種類を選ばない。
技の種類も豊富で攻撃も防御も何でもござれと至れり尽くせりである。但し習得する為には数多の実戦が必要になるけども。
とりあえず、今回は剣、槍、素手の3種類を選んでみる。
この研究が完了した後は、新たに研究するか、育成枠の内のダンジョン枠でのみ技を増やしたり出来る。
主な剣技
ディフレクト:切り払いで敵の攻撃を弾く。近くの味方を庇いながら行える。
切り返し:連続で剣を振るい、敵の頭部左右を斬りつける。
なぎ払い:剣で敵をなぎ払い、スタンさせる。
地走り:地を這う衝撃波による遠距離攻撃。
無刀取り:敵の攻撃を受け流して回避する。その際、近接武器による攻撃だった場合、相手の武器を奪って反撃する。
かすみ青眼:敵の攻撃を見切って回避しつつ、カウンター気味に2回切り付ける。
亜空間斬り:亜空間を切り裂いて全体にHPの四分の一の固定ダメージを与える。
五月雨切り:絶対先制の3段切りを叩き込む。
無拍子:その名の通り、拍子というものを無くした攻撃。相手の見切りや盾による防御を無視する。
濁流剣:激しく移動して接近、分身して一気に斬りかかる。 どういう理屈か不明だがバリアを無視する。
分身剣:分身して敵一体を囲んで滅多切りにする。分身の数は使い手の力量(多分機動力あたり)に依存する。
無月散水:分身して敵一体を囲んで滅多切りにした後打ち上げて叩き落す。
喪神無想:剣を構えて待ち、敵の攻撃を回避しつつ分身して、連続攻撃を加える。
乱れ雪月花:敵一体に対して冷気属性による3つの極まった斬撃を叩き込む。カッコイイ。
主な槍技
エイミング:一番最後に行動する代わりに絶対必中の一突きを繰り出す。
かざぐるま:敵の攻撃に対してタイミング良く槍を高速回転させ攻撃を跳ね返すカウンター。
大車輪:槍を高速回転させながら敵陣に突っ込む全体攻撃。
流星衝:槍を回転させて力を蓄えながら跳躍し、槍を投げつける。
活殺化石衝:槍にオーラを纏わせ、突いた相手を石化させる。
活殺獣神衝:槍にオーラを纏わせ、突いた相手の腕力と素早さを削る。
無双三段:渾身の力を込めて叩き下ろし、続いて鋭い突き、フィニッシュに槍を回して柄で傷を抉り、上空へ飛ばす。
下り飛竜:竜のオーラを纏いながら敵の真上から強襲をかける。
ラウンドスライサー:分身剣の槍バージョン。
主な体術技
カウンター:相手の攻撃に合わせて攻撃するカウンター。
スウェイバック:バックしながら攻撃を回避する。
当て身投げ:腕部による攻撃に対してのカウンター。
ドラゴンスクリュー:脚部による攻撃に対してのカウンター。
短勁:オーラを腕に込め、敵の内部から相手を攻撃する。バリア無効。
金剛神掌:短勁の時以上にオーラを腕に込め、敵の内部から相手を攻撃する。相手のVIT(このスレで言うなら最大HPかな?)を減少させる。バリア無効。
活殺破邪法:短勁の時以上にオーラを腕に込め、敵の内部から相手を攻撃する。不死特効。
DSC:スライディング、スープレックス、ジャイアントスイング、バベルクランブルを一人で一度に連携させた体術最強技。
三龍旋:敵を3回蹴りつけた後、蹴った部分から龍のオーラを噴出させる。バリア無効。
千手観音:分身して兎に角相手を殴りまくる多段攻撃。
タイガーブレイク:自身を包む程のオーラを込め、相手に突進しながら叩きつける。防御無視+自身の腕力、体力(多分戦闘力あたりかな?)を上昇させる。
最終更新:2015年07月05日 13:40