_,, -=ミ、 _ュ=へ_,r┐
´ 冫Y´ ̄ ̄ミヽトvi
/^ソ{ ∠ ⌒ヽ ノ\}_____ (\
/ >r' i「 ̄\ \vノ} 7/ r'^「ゝ\
!/ l、ハヽ、 \ V 1__⊆弌_jハ_) 」へ、
イ/ i |{ \トxヘz マ } 厂〕チ≧ー-z__んヘハ〉
{v /「八\>そアメ リ人{イ|」厂已} ]ト、Aノヽ
人 {〈i汽メ⌒ ハ イ「|」┘ 厂 ̄ハ \
≦( ̄\Vト_ゝ` - ’ /j }ム{┘ (/ j} ∧
〈/7「TTTゝヘ 二ミヽrく7ソ^⌒'' く __/ 八 ヽi
7∧」」i」∧Y`⌒ノ)リ`“´:.. `ヽ -=ニ二 ____, ノ
/ γ ::、 ゚:。
ヽ -=<{_ :y,__,. -‐..::^}
`=ニ丕ヲ jk `''::...-‐ 7}「 .:' /⌒ヽ‐- _
\7 ハ ,伶≧=-=く _/ '/ ,'^ ̄ ‐- _
∨ィ介=- イ㌃㌣p》 j} \'/ / -=ァ、_
八'//ハ_ (clハ `)〔 i} )〉' / [「^ヽ // `丶
__,ンi\ Y )V∧ Vし{i _/ ′ _ムミ=┴ェュ_ \___
r<^ { ) jト、 ヘ〉》 〈 フ\_____rャ=-‐ '' ゚゜“ ̄\ 7〉 \ヘ)
/ ̄ ̄^´ 〉,:'; ∧ 〉\_ 〈∧∠及-=ラノ ̄ 人 》ニ=〈 V_
/ -=ミ |/,:'/{/ >ラ¨フ´ ̄/ /ィノ {r'//^\\ --‐  ̄ ̄\ 〉
_ \ }/ {〈 / // / , ' └ァ _,, -‐┸' 、 ヽ `, __」「
 ̄ ̄` 丶イ ∧ Y / i ′ _/ , '´ ┌=f‐┐ ハ =- -‐┘ ̄>
r-、___r=≠マL/ ∧ / l 〔/ ゛¨ ̄ヘ/ / j" |! /∧ ____/⌒/
ヽ二__ ̄ 《/`7ん(', {j マ{ li 、__> 《=t hzl〉 V∧ ̄ ̄ ニ=イL__
_> \/〈/ 八i} ヽ |l>= z…''__∠____,, -‐y ∨ ¨「 l| \ ∨∧  ̄\ ` ̄フ
=-‐ └''⌒^ ̄ア/_ノ}) ⌒ミY/ゝ..ニ二 ̄彡ィ⌒´ {彡へ _/〈j八\ ,_/ヘ、 ィへv’
´"フ´ !_/ 〕l ( んへ _> 「i/ Y⌒〕 Y^} _/¨¨\,┴-┘ __
、 \_ i / |ト、 〉 )  ̄冫 |l ! | [L/A /¨¨>s=-ュ___/⌒)
ヽ __ ミ、 | || ∨ ′r<__ |l l | ]エC)v'⌒/厂 / /
 ̄ ⌒\ | ||/ // 〈 ̄ |l | ( V ヽ彡 rv、 /
>=__ \ ノ ||__ , __ 〉 l| l └ミヽ l⌒\ハミ__/
 ̄ ___, >ニ= |L _「\┘ ′ l| i /l `¨Y^ヽ{ `¨¨
 ̄厂〉ト、_ \ l| l /l ゝ='’
/ \_/^ ノl l/l|
/ 〉 〔/| 人ア
ヘ /トヘ( ̄ 〈ュ_ f二カ
└ト、 / 人__〉 〉7 「」
└i \ /〉 ト 〉 〈S) =ニ=}
└…\_ /」ヘノ^'┘ |V r‐へ
└ム__/⌒´ L} /⌒V「i
└」 ∧
└-=__ \__
-=ニ二コ
【ネロ】
ローマの暴君ネロ。
本来は戦闘者ではなく、あえていえば指揮者とか支配者の英霊であるため、
セイバーには該当しないのだが、
万能の才である皇帝特権により無理やり条件を満たしている。
筋力:D 耐久:D 敏捷:A 魔力:B 幸運:A 宝具:B
スキル
対魔力:C 二工程以下の詠唱による魔術を無効化する。
皇帝特権:EX
皇帝としての権力と、万能の才能によってなんでも無理やり実現してきた逸話の具現。
本来もち得ないスキルも本人が主張することで短期間だけ獲得できる。
該当するスキルは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略、等。
このスキルランクがA以上の場合、肉体面での負荷(神性など)すら獲得する。
ただし直ぐに忘れる。
ゲームでは剣術や黄金率などを主張している。
(頭痛持ちB:10th-G概念で回復した)
招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)
彼女がローマに建設した劇場を魔力によって再現したものであり、自己の願望を達成させる「絶対皇帝圏」。
この宝具を使用している間は、相手の能力を弱体化させて自分に有利な空間を創り出すことができる。
固有結界のように世界や空間そのものを塗り替えているのではなく、建物を具現化している。
相州戦神館學園八命陣で言えば、創法の界ではなく形によって建造物を作っているイメージ。
そのため固有結界に比べると世界からの修正が少なく、非常に長持ち。
最終更新:2015年11月15日 19:29