; ' + __ ' ,:‘. , .. .
/ ̄ `ヽ ; 冫;."
\\/ / /_ ヽ ゚:。:+
. > </ 、ィ,ィtj イ }
//ヽl r==、 ` 、 ! .||
/ i ィ彡' 、_ノ☆ ノ __||__
! (__ノ- ' , /l.  ̄ ̄|| ̄ ̄
ヽ  ̄ l | ||
+゚+。o _ー--, ー , ‐、 l  ̄| ̄ ++
r-、/ / / / } l *::。
j { / / l
{ `ー-- ' / l \\//
`ー-、__ / l .> < \/
*::。 T ー-‐' l//\\/\
/ l
【やる夫】
ご存知ローマ研究班の長。
神ではないが、それに匹敵するか上回る功績を挙げ続けており、
ローマ人からは本物の神以上の信仰を得ている。
研究神:ローマの発展を始まりから今に至るまで牽引し続けたことへの信仰。研究枠+3 ドクトリンなどに不備がある場合GMが修正してみる
料理神:料理文化の始祖としての信仰。料理研究枠を二つ得る。グルメ食材解禁
ハーレム神:一夫多妻(ただし妻役もあり)の始祖としての信仰。人口増加が10倍になる
マジカルチンポ:全ユニットがマジカルチンポ・マジカルマンコを得る(フレーバー)
英霊で召喚した場合のスキル
キャスター・バーサーカーのみ
精神汚染EX:次の研究のために。次の次の研究のために。研究の歓喜を永久無限に味わうために。
一見理性的だが、この点においては王と女神以外の誰の意見も一切聞かないし何を犠牲にしても気にしない。
精神干渉をシャットアウトでき、狂化を受けても理性を保つ。
盧生:ローマの研究の代表者としての資格。
破段 毒草食らいし農の神:やる夫が知りたいと思った情報を読み取る破段。
解法の透をベースとした夢で、知覚範囲内の存在や事象を解析する。
人間を見るだけで能力や心の中、果ては潜在的な成長性までも読み取り、
物体を見るだけで電磁力・重力・強い力・弱い力の詳細まで読み取るなど、
好奇心に沿ったものであればかなり万能性が高い。
一方で、知覚範囲内に無い物についてはわからないので、好奇心を潰してしまうほどに全知ではない。
急段:こんなこともあろうかと!
前提や枠や研究時間などを無視して研究を完成させ、その成果物を具現化してしまう急段。
協力強制条件は「こんなものがあればいいのに!」とやる夫と相手が同意すること。
同意した人間の情報処理リソースを統合、ひらめきを集めてしまいあっという間に終わらせる
さらに協力強制した者たちの概念強制力を成果物に上乗せできる。
破段とのコンボで相手に対するメタ技術を即興で用意できるのが最大の利点。
専科百般:浅く広い才能。研究以外では大天才というほどではないが、大指揮官・大技術者・大芸術家など割と幅広い才能を持つ。
カリスマA:異性に対する魅力。実は
佐々木王よりもこの面での才能は恵まれている。
道具作成EX:研究成果をアイテムとして作り出す。高ランク宝具も創れる恐ろしいスキル。
陣地作成EX:研究成果を陣地や建物などとして作り出す。高ランク宝具も創れる恐ろしいスキル。
魔術EX:ローマに存在する魔術を大体使える。
最終更新:2015年10月21日 22:53