Modern warships/モダンウォーシップ艦艇解説wiki

防空

最終更新:

mw_60437299

- view
だれでも歓迎! 編集

防空

艦艇に搭載される防護システムである。
各艦艇0個〜12個装備しており、自動艦砲と共に艦艇の防護を担う。(主に対空面)
プレイヤーは操作することができず、AIが判断して自動的に発射する、そのため、複数種類搭載できる場合は、発射方式と装填時間がバラバラなものを選択し、隙のない防空を構築することが必要である。
本項では様々な防空の特徴をまとめた。選ぶときの参考にしてほしい。

発射方式による分類

  • 機銃/機関砲型
低ダメージで命中精度が低く、再装填が短い物が多い。いわば弾幕を張って撃ち落とすという方式である。しかし、現環境のミサイルや航空機は耐久値が高く、この方式の防空だけでの迎撃はほぼ不可能である。他方式の防空との混合でも厳しいことが多いので、機銃/機関砲がついた防空を搭載したいのであれば後述する複合型の防空を搭載することをおすすめする。現環境では一番弱い防空である。
  • レーザー型
低ダメージで命中精度が高く(基本的には必中)、再装填が短い物が多い。機銃/機関砲型とは異なり、命中精度は非常に高い。一部のレーザーは現環境で猛威を振るっているがほとんどのレーザー防空は命中率が悪めである。
  • ミサイル型
高ダメージで命中精度が高く、再装填時間が長いものが多い。この方式の防空だけでの迎撃は可能ではあるが、飽和攻撃には非常に弱いため、他方式の防空との混合をおすすめする。
  • 複合型
機銃/機関砲型とミサイル型を一緒にした防空。両方を搭載することでそれぞれの弱点を補うことができる。防空に悩んだらとりあえずこの方式の防空を搭載すればよいだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー