Modern warships/モダンウォーシップ艦艇解説wiki

編集のやり方(基礎)

最終更新:

mw_60437299

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ページ編集のやり方 基礎編

ここではwiki編集におけるコツ(基礎編)を掲載しております。ポリシーの記載事項を守って頂ければこちらのページの内容に沿って編集する必要はありません。

基本的な編集技術

基本的な編集技術を解説しております。ページ新規作成が目標です。

ページを作る

当wikiでは比較や編集などがしやすいようにテンプレートの使用をお願いしております。
ここではテンプレートを使用してページを作成する方法をご紹介します。

まずはページ上部のメニューバー(使用機器によって場所が異なる場合がございます)から「新規作成」をクリック。

そうするとこのような画面が出てきます。まずは作りたいページのページ名を入力します。下の編集モードはデフォルトで「アットウィキモード」が選択されていますがこれ以外のモードに変更しないでください。
次に「すでにあるページをコピーして作成」の直下にある検索ボックスに「テンプレート」と打ち込みます。

そうするとこのようなページに遷移します。ここではページ名に「テンプレート」が入ったページ一覧が表示されるので、自分が執筆するページにあった添付を選択します。
この際大文字の英語が先頭に来ているページはテンプレート未完成のため使用しないでください。
選択すると新たなページに遷移します。

ここで編集をすることができます。「ページ保存」をして新規ページの作成は終了になります。お疲れ様でした。

ページ編集するには?

ここに書かれている事項ができるようになれば基本的に困ることはありません。目標は表を埋める、評価を書く、文字色を変更するという3つの技術をマスターすることです。

表の記入方法

上の様な表があり、文字を入れたい場合『|』と『|』の間に文字を入れると埋めることができる。やりずらい場合は空白長押しでカーソルを操作して所定の場所に移動させるなどすれば少しやりやすくなるだろう。

文字を装飾する方法

  • 色を変える
&color(){ここに文字を入力}
文字色を変更するにはこのようなプラグインを使用します。()内部にHTMLカラーコードあるいは色の名前(redなど)を入れると{}内部に書かれた文章の文字色を変更することができます。
  • 文字に線を引く
%%文字%%
文字の上に横棒の線を引く場合はこのようなプラグインを使用します。
  • 文字のサイズを変える
&sizex(数字){文章}
()内に算用数字を入力することで{}内の文字の大きさを変更できます。

写真をアップロードする

写真をページにアップロードするにはプラグインを使用しなければならない。ここでは新たに写真をアップロードする方法を紹介する。
①編集画面を開きプラグインを使用する
まず編集画面を開き「画像」をタップする。

※赤の線で囲ってあるところ
タップすると

このような選択肢が表示される為「画像をアップロードして挿入」をタップする。
ウィキ募集バナー