【レッサードラゴン・クロノス】 | ||
---|---|---|
種族 | レッサードラゴン・クロノス系 (ドラゴンパピー系) | |
クラス | 1 (2) | |
説明 | 【レッサードラゴン・クロノス】召喚モンスター 戦闘位置:地上、空中、水中 生命体の頂点でもあるドラゴンの変異種。 主な攻撃手段は噛付きやブレス等。 エルダードラゴンの名物長老曰く 『おお!そう言えば昔、このような眷族がいたと思ったが』 『はて、どこじゃったかのう』 | |
ステータス | Lv.1時 | 器用値(↑1)+(↑2) 敏捷値(↑3)+(↑1) 知力値(↑1) 筋力値(↑3) 生命力(↑3) 精神力(↑1) :レッサードラゴンへ変化。時空属性選択後 器用値(±0) 敏捷値(↑2) 知力値(↑2) 筋力値(↓3) 生命力(↓3) 精神力(↑2) :魔竜化への相克施術後 練成モンスターとして誕生時のLv.1ステータスは不明 |
スキル追加 | Lv.1時 | 飛翔 [ 属性 ] 毒耐性:レッサードラゴンクラスチェンジ時 回避 空中機動 MP回復増加[微]:相克施術後 練成モンスターとして誕生時のLv.1スキルは不明 |
Lv.7時 | 水棲 自己回復[小] 魔法抵抗[小] | |
クラスチェンジ元 | ドラゴンパピー→レッサードラゴン進化時魔竜化への相克施術後を経て | |
クラスチェンジ先 | クロノスドラゴン | |
練成元 | 召喚モンスター | ドラゴンパピー |
練成素材 | 星結晶 時空結晶 邪結晶 双角猛蛇神の角 | |
融合情報 | 融合識別 | 《融合対象となる召喚モンスターではありません》 |
融合相手 | ||
融合先 | ||
備考 | ・494話のレッサードラゴン・クロノスへのクラスチェンジ時はレッサードラゴン・クロノスの説明はない。 ・クラスチェンジのときエルダードラゴンの助力により魔竜化へ相克を施さなければ魔竜となる模様。 ・この作業には品質の高い魔結晶を必要とする。 ・魔竜となることでレッサードラゴンがどうなるのかは不明。 ・頭部にはバシュムのような2本の角。歯は太く、石柱のようで牙の先端は尖っていない。 ・表皮は灰色になり、鱗は半透明のようでもあるが、鱗の下の様相までは透過していない。 ・翼は非常にシャープで長い。尻尾も長く、その先端は途中から二股に分かれている。 ・1120話にて実は練成モンスターとして錬金術Lv.180のレシピに存在することが判明 ・その材料からアイソトープの魔竜化からのクラスチェンジは時空属性所持だけでなくバシュムを食べさせすぎたことも原因と判明 | |
初出 | 494話 融合識別は513話 練成モンスターとしては1120話 |