星結晶

【鑑定】結果

素材アイテム星結晶 品質A+
 レア度? 重量0+ 
 多様な光を発する水晶。
 全ては謎に包まれている。

ドロップモンスター

ピュトン アストラルドラゴン?(1009話,1048話) セラフィム(1013話)

初出 1008話


備考

キース曰く「星結晶、最高!」

  • 1098話でも英霊を呼び寄せたが、アレキサンダー大王,ジャンヌ・ダルク,源為朝,ペルセウスの他に英霊召喚には見当たらないブリタンニアケルトの女王にして侵略者と戦うと言う意味でアーサー王よりも源流となる対ローマ抵抗の英霊ブーディカも混じっていた。さらにその時にはキース圧殺蹂躙の呪文を唱えたが、眼前に敵としてアレキサンダー大王本人がいるからか失敗した。但しMPも減らなかったため呪文の行為自体がキャンセルされたらしい。もしもそれぞれ固有の一体だけであり、1つの戦場に1体の制限があるとすると、【英霊召喚】所持者が増加するにつれてバッテイングのリスクが高まるため、今回のブーディカなど新しい英霊が追加される可能性がある。

【識別】結果(1098話)
 ブーディカ ???
 英霊 待機中
 ??? ???

騎士と表現するには洗練されていない女戦士。手にする得物はポールウェポン級の長柄の武器だが、戦端には斧が取り付けられている。
追従する戦力も騎兵だが得物は様々、装備にまるで統一感が無い。
その立派な武器でキースにおっぱい固めを喰らわせて大ダメージを強いた。


【識別】結果(1106話)
 レオニダスⅠ世 ???
 英霊 待機中
 ??? ???

スパルタ兵を率いていた。全員がお揃いの兜に盾、手槍を手にして腰には剣を佩き、腰布以外は肌を露出している。
このレオニダスⅠ世が1106話でのメインディッシュとなった。得物が破損しているのを見て、わざわざ天羽々斬を一振り送り、ダーク・ヒールを奢ってからの決闘である。かなり精神が変質したのか、昔ならこのような侮辱はしなかったであろうが、今は自分が楽しむことだけが行動規範となっているようだ。

【識別】結果(1106話)
 ゼノビア ???
 英霊 待機中
 ??? ???

長槍に円形の盾で武装は統一されたパルミラ兵を率いた全身武装の女戦士。

【識別】結果(1106話)
 カルナ ???
 英霊 待機中
 ??? ???

カウラヴァ兵を率いていた。目立つ甲冑姿の英霊様を始め、全員が弓矢で武装している。

護法魔王尊に率いられた剣豪らもいたが、自身が召喚した時より総じて剣豪たちは弱体化されていた。
複数の英霊が同時に出現して改めて明らかになったのは、異なる世界まで手を伸ばしている運営があたかも「日本のゲームソフト会社」であるかのように、日本の戦国武将や剣豪の固体名は指定しているのに、日本以外の英霊の部下にいる、名のある人物は指定していないことである。さらに言えば日本の中でも薩摩に拘りが強く、「爺様」が監修として運営と関係している疑惑がさらに強まる。


【識別】結果(1125話)
 白起 ???
 英霊 待機中
 ??? ???

騎馬に跨がる偉丈夫で、付き従うのは騎兵で得物は槍で統一されている。

 海賊王ラグナル ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 血斧のエイリーク ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 骨無しのイーヴァル ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 詩人のエイイットル ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 赤毛のエイリーク ???
 英霊 待機中
 ??? ???

ラグナルに付き従う名前持ちたちの他にも名前なしの海賊が付き従う。

最後の相手が護法魔王尊という満足する結果となった。


【識別】結果(1135話)
 エパメイノンダス ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 ヒエロス・ロコス ???
 英霊 待機中
 ??? ???

ギリシャ彫刻がそのまま動いているような印象のエパメイノンダスに追従するのは手に長柄の槍、背中に盾を背負っている全員が半裸のヒエロス・ロコス。スパルタ兵に似て兜の有無くらいしか違いが見えない。が、雰囲気は全く異なり、前夜王国の位への道で回避していた花精成分の報いが来たようで、戦友というより恋人の雰囲気をかもし出す異様な集団だった。とはいえ、ただのテーバイ兵ではなく歴史上有名な精鋭部隊である。基本的に二名一組で戦うスタイル、相互の連携には隙が中々見出せない。それでいて全員が集結、エパメイノンダスの指揮の下、盾を組んで防御陣を敷く事もする。

 ソロモン王 ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 バルバトスの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 マルコシアスの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 フラウロスの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 ラウムの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 サブナックの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 ベリアルの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 オリエンスの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 パイモンの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

もう一方は威厳ある老人で、超有名人だが、配下の悪魔は「化身」レベル。ソロモン王が手を掲げると呪文は無効化されてしまう。どうやらMPとして吸収し、その分で足下に描かれている魔法円と魔方陣から配下を追加するらしい。召喚モンスターと異なり、ソロモン王を倒しても悪魔は消えない。

最後の相手は岳飛となった。

  • 1158話で禁断症状からオベリスクに捧げようとすると、転生煙晶竜から止められた。曰く『例え清浄なる力も過ぎた規模になれば歪みを生む。もう少し、待て』とのこと。とはいっても、本人も戦いたがっていることは確かで、どうやら今戦うと近づいている翡翠竜,柘榴竜に自分のことがばれるからという理由のようだ。2頭が去った後にはキースと二人して武者震いが止まらないらしく、
「ククッ!」
『グハハッ!』
「ククククククククッ!」
『グハハハハハハハッ!』
と邪悪に笑い合った。


【識別】結果(1159話)
 クセルクセスⅠ世 ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 アタナトイ ???
 英霊 待機中
 戦闘位置:地上 ???

装備はバラバラ、蛮族のような雰囲気だが仮面を被っているから表情は見えない不気味な歩兵部隊。その中に一人だけ背の高い戦車に乗った者がいた。



ソロモン王一行は微妙にメンバーが変わっていた。
 ソロモン王 ???
 英霊 待機中
 ??? ???


 ベリアルの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 アリトンの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 フラウロスの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 シトリーの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 マルコシアスの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 バエルの化身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???



 ソロモン王 ???
 英霊 待機中
 ??? ???

 モラクスの写身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 ボティスの写身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 ザガンの写身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 サブナックの写身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 パイモンの写身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

 オリエンスの写身 ???
 悪魔 ??? ???
 ??? ???

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月01日 14:35