七浜国wiki

岩縣(鐵道驛)

最終更新:

fletcher

- view
メンバー限定 登録/ログイン
岩縣(いわき)とは、岩縣 岩城市内にある海岸綫二大ターミナルの一つ

いわき
岩 縣

ROCKCITY TERMINAL
岩縣總站
岩 城 港              [海岸本綫2.95K]             (岩城操車場)▶
所在地 岩縣 岩城(市)城西區 Locate Westen District, Rockcity, Rock Pref.
所有者 縣營岩城鐵道株式會社
城東電力(路面電車関連施設
      &東口駅本屋)
Owner Rockcity Railroad INC.
Orient Eleltric(Tram stop
      &Eastern Gate Building)
乗降場数 9 Platforms
線路数 24 Tracks 24
軌間 1432㎜ Gauge 4 45⁄64ft
有効長 624Ⅿ Active Length 1'920 ft
Accessibility AVALIABLE
*連絡通路で隣接する西岩城と繋ぐ
にしいわき
西岩城

WESTERN ROCKCITY
◁大 安                  [大安綫32K?]                (岩城操車場)▶
所在地 岩縣 岩城(市)城西區 Locate Westen District, Rockcity, Rock Pref.
所有者 縣營岩城鐵道株式會社 Owner Rockcity Railroad INC.
乗降場数 6 Platforms
線路数 16 Tracks 16
軌間 1067㎜ Gauge 3ft.6in
有効長 624Ⅿ Active Length 1'920 ft
Accessibility AVALIABLE
*連絡通路で隣接する岩縣(いわき)と繋ぐ

 元々都市鉄道の中間駅として建設した当駅は海岸綫建設/軌間拡張&四線軌条化工事と市域拡張に対応するために原型留めない程改築され 現在に至る。


概要

乗降場9面、転車台3基&扇形機関庫1棟、;着発線17、通過線2、機関車走行線2、留置線3、合計24線のあるターミナル駅であり、海岸綫 線内完結運用のほか、高城綫/林東綫直通列車や空港連絡列車、本島直通寝台列車(西岩城発着予定?)等が発着している




駅名一覧(言語別)
🇬🇧EN. Rockcity Terminal
🇩🇪DE. Felsenstadt Hophbahnholf
🇨🇵FR. Gare de Rockville
🇯🇵JA.(Kana) いわき
Kanji
(🇯🇵 🇹🇼&CA.)
岩縣
*岩縣總站
(*¹ 西口駅舎&長距離乗降場のみ適用)

駅名標sample
+ ...
PLATE N(共通仕様)
PLATE S(第一乗降場 西口駅舎側壁掛け用)
PLATE R(吊り下げ式;第五(11番線),六-九(20番線のみ)乗降場用)
PLATE W(西岩城)

歴史


188*: 岩城駅(いわき)開業

1920: 大規模改築工事着工
1923: 西口駅舎竣工
   *なお竣工直前に(読み方変更せず漢字のみ)現行の[岩縣]へ改称
1924: (1ST.JAN) 海岸綫全通
   (SEP)東口駅舎移設&増築作業開始
1925: 改築工事完了;西岩城駅と互いの徒歩圏内になる
   同時に長距離列車乗降場のみ適用する漢名表記[岩縣總站]が追加
1926: 東口駅舎移設&増築作業完了
   なお前述の増築工事を機に西岩城へ繋ぐ改札内聯絡通路を増設

193*: 城東海岸高架橋、当駅まで延伸


......
(Under editing)


構造(岩縣總站)

線路&乗降場

75% grey: 徐行運転/入出区線 
50% grey: 軽量軌条使用 or 横取装置取付側線
それ以外: 本線/側線/高架線 etc.
配     線     図

駅舎

東口(Rockcity Station Building)

駅時代から供用している英蘭-独逸式木造駅舎(Engleutsche Fachwerkempfangsgebäude)
大規模改築工事施工時には180度回転した上で現在地へ移設、同スタイルの左右翼部分を増築し東口駅舎として供用し続けている。

階数表示 用途
左翼(増築部分) 東口駅本屋 右翼(同)
3 駅長室(城東) 鉄道ホテル(CAFÉ) 鉄道ホテル(客室) N/A
2 鉄道ホテル(客室)
1 レストラン・売店 橋上改札&跨線橋
(天井)
待合室 RCRR Ticket Centre
G 岩城路面電車事務所 Main hall/改札 出札口&駅事務室 N/A
[←S]              (地     面)              [N→]
-1 鉄道郵便/手荷物輸送関連施設 鉄道郵便局
-2

西口(Rockcity TERMINAL Building)

大規模改築工事の一環として建設した24階建ボザール式SRC駅舎
駅舎部分はB2-2階、3-6階は百貨店&商店街、7-9階は本社事務所、11-23階は鉄道ホテル(RCRR TERMINAL HOTEL)、24階は公共展望台になっている;

+ ...
屋上塔状構造物部分
階数表示 用途
N/A 巨大'銅製アンテナ&避雷針
30 通信機械室
29 鐘樓
28 鉄道ホテル
(過剰予約/繁忙期対策用宿泊区画)
27
26 Rockcity TERMINAL Building AdministerOffice
25

階数表示 用途
N/A
(ROOFTOP)
(N/A) (塔状構造物) (N/A)
24 展望台
12-23 鉄道ホテル(客室)
11 鉄道ホテル(lobby&restaurant)
10 ENMERGENCY SPACE
7-9 縣營岩城鐵道株式會社 本社事務所
6     いわき
シミサワシティ 岩縣'駅ビル店
4
3 *¹RCRR DEPARTMENT STORE-TERMINAL SHOP
2 売店 大時計(機械室)/ 西口駅事務室&駅長室
1
(mezzanine)
長距離列車専用待合室 橋上改札&跨線橋 レストラン
G 待合室/観光案内所 天井附コンコース/改札口 出札口/鉄道郵便局
[←N]                         (地           面)                         [S→]
-1 バスターミナル 鉄道郵便/手荷物輸送関連施設
-2
(PS: 屋上にはアンテナ/鐘楼として塔状構造物を設置されているが,そちらは階数に含まれない)
__
⋆¹ 本店は海岸本綫 岩城港驛にある
⋆² 鉄道駅ホテルの故、最大宿泊料金は部屋により4750―7500円まで制限されている

時刻表

海岸綫標準軌系統

海岸綫狭軌系統(西岩城)

ウィキ募集バナー