atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • 司波達也

なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki

司波達也

最終更新:2023年12月11日 17:56

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【作品名】魔法科高校の劣等生
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】現代の地球をベースとして1995年頃から分岐した世界。
             魔法が存在し、科学技術も高いものの、兵器の能力は現代とそれほど変わらない模様。
             以下作中用語について。
魔法:作者曰く「アカシック・レコード理論のバリエーション」。
    現実世界の全事象は「エイドス」と呼ばれる情報体に記録されており、その情報体次元を「イデア」と呼ぶ。
    魔法師はイデアにアクセスしてエイドスを改変し、この改変が現実に影響を及ぼすというもの。
魔法式:魔法師が保有するサイオンで構成された情報体。
     これをエイドスに投射することにより現実世界の改変が生じる。いわゆる魔法。
術式補助演算器:魔法を発動する為の起動式を、呪文や魔法陣といった伝統的な手法・道具に代わり提供する機械。
サイオン:超心理現象の次元に属する非物質粒子で、認識や思考結果を記録する情報素子のことである。
      まぁ魔法師にとってはMPのようなもの。魔法を使う際に消費される。
      人間なら魔法師・非魔法師を問わず、体内(肉体・精神体合わせて)に一定のサイオンを保有している。
      サイオン自体は物理的な現象を生まないがため、スカートをなびかせることすら出来ない。
      いわゆる身体強化魔法的なものも存在するが、これ自体にはそうした作用はない。
プシオン:心霊現象の次元に属する非物質粒子で、その存在は確認されているが正体、機能については未解明。
      劣等生における心霊存在はこれによって構成された情報体のことである。
精神:劣等生世界において大脳は思考器官ではなく、真の思考主体に対する送受信機の役割にすぎない。
    真の思考主体はプシオン情報体である。
情報強化:対象物の現在の状態の一部又は全部を魔法式に複写して投射することにより対象情報の可変性を抑制する対抗魔法である。
       魔法師は無意識に自分の肉体の情報を複写して自分の身体を守っているので、肉体の構造に直接干渉する魔法の影響を受け難い。
領域干渉:一定のエリアに事象改変内容を定義せず、干渉力のみを持たせた魔法式で覆うことにより、
       他者からの魔法による事象改変を防止する対抗魔法である。
       魔法の影響下で、他者が魔法による事象改変を行うには、発動中の魔法式の干渉力を上回る干渉力が必要となる。

【名前】司波達也(「ムーバル・スーツ」着用、術式補助演算器「トライデント」装備)
【属性】国立魔法大学付属第一高校の男子生徒
     国防陸軍第101旅団・独立魔装大隊所属 戦略級魔法師「大黒竜也」特尉
     フォア・リーブス・テクノロジー CAD開発第三課「ミスターシルバー」
     その他「摩醯首羅」「破壊神(ザ・デストロイ)」
【大きさ】175cm(+0~2cm程度の成長誤差)
【攻撃力】魔法無しでは達人並みの体術程度。魔法の射程は基本的に目視範囲である。
雲散霧消:標的を元素レベルの分子に分解する魔法。作中で示された最大規模は大型トラック程度。
       戦闘時最高照準数は24。発動までは0.3秒程度(明示はされていないが作中最高クラスに準拠)。
       速度は落ちるものの術式補助演算器が無くても使用可能。
トライデント:専用の術式補助演算器「トライデント」を使用。
        まず標的の領域干渉を、次に標的の情報強化を、最後に標的を元素レベルに分解する。
        これらの処理は同時に行われる。用語については共通設定を参照。
        発動そのものは0.3秒程度だろうが、その前に変数入力の過程があるため開始即発動は不可能(数秒程度か)。
        3連分解であることから最高照準数は8と推測される(複数は確認)。
マテリアルバースト:質量を光速度の二乗の倍率でエネルギーに変換する。発動速度は0.3秒程度か。
             ある程度均質なことが求められるが、質量制限はない。
             ただし術者の身の安全を確保する必要があるので工夫が必要。
術式解体:圧縮されたサイオンの塊を対象物に直接ぶつけて攻撃。至近距離から使うと相手が気絶する。
       いわゆる霊体に対しても吹き飛ばして退けることが可能。
【防御力】基本は鍛えた人間程度(いわゆる魔力による身体強化といったものはない)。
ムーバル・スーツ:防弾、耐熱、緩衝、対BC兵器(対生物・化学兵器)の性能があり、簡単なパワーアシスト機能も搭載。
            具体的な基準は示されていないが、現代的な個人携行兵器によって負傷する程度。
精神耐性:苦痛耐性の強化と同時に精神耐性もついてるので精神干渉系の魔法は効きにくい。
       特に五感に働きかけるタイプは後述の精霊の眼によって効果が薄い。
【素早さ】反応速度・戦闘速度:人間の最高レベル。
陸上移動速度:時速60㎞を確認(これは魔法で一歩あたり10mの特殊移動)。
地形適正:飛行可能(速度は不明だが陸上より速いということはない)。
【特殊能力】
術式解散:展開中の相手の魔法式を無意味なサイオン粒子に分解する魔法。
       例によって0.3秒と見るべきか。
自己修復術式:身体機能や戦闘力の低下(意識の低下も含む)と判断された場合に発動。
          まず健常時の身体情報が「コア・エイドス・データ」として「精神」にバックアップされており、
          発動した場合にはバックアップされた情報体が魔法式として投射され修復が発生。
          「精神」は大脳によるものではないので記憶の同質性は保たれるし、脳が吹き飛んでも発動に問題はなし。
          一方で「精神」あるいは「記憶」そのものに干渉された場合は機能が停止。
          意識がある場合は修復の有無に選択肢が発生するので、人間の反応速度に準ずる。この場合は他に魔法を行使可能。
          意識を失った場合は「意識より速く」発動。これはCAD操作を含まないことと、無意識領域処理>意識領域処理から0.2秒未満で達成される。
          ただし「自動発動の全身修復は魔法のキャパを占有してしまうため一瞬以上、他の魔法が一切使えなくなる」。
          サイオンが尽きない限り使用可能だが、これは作中一流の魔法師が致死性の魔法を連発できる上限未満の模様。
精霊の眼:イデアにアクセスし、存在を認識することができる能力。
       基本的に視界(障害物は関係ない)外を認識するためには「敵からの攻撃」「高解像度の映像」といった手がかりを必要とする。
       五感外知覚であり、いわゆる霊体に対してもはっきりではないが認識可能。
【長所】問答無用の強制消滅。
【短所】最強議論スレでは評価されない項目がある(再生能力等)。
【戦法】開幕雲散霧消。
     原作のようにマテバを被害圏外から発動することも不可能ではないが……特殊な防御能力に対して一応という程度か。
     敵が攻撃を命中させて安堵→不意打ちなんてことを何度も何度もやっているが……まぁ作中の話である。
【説明】最強状態は横浜騒乱時とした。
     基本は劣等生wikiを使用だが、一部原作描写となろう時代の用語集及び作者発言を援用。
     アニメではオサレの動きを見せてくれるが、速度面を細かく考察はしていない。


vol.6

0028格無しさん
2023/12/06(水) 00:20:43.32ID:jq1Lg+ES
司波達也再考察。人類の最高レベルから0.3秒かけて雲散霧消打つので常人の動きだしよりは早い。
自己修復はほぼ相打ち対策用って感じの性能に。精神耐性等があるのがちょっと偉い。
【E】から見ていく。勝因は基本雲散霧消。

〇サラサ 先手は取られるが、二重力弾は1発ならギリ耐えられそうか。というか弾速書いてないからわからんけど、反応戦闘はこっちが上だし避けてから殴れそう。
〇キリエ・ミナレット 水神→沸騰よりは流石に雲散霧消のが早い。
〇武市瑞山 大型トラックがいけるならこれも行ける。動き出しから戦車砲発射までノータイムとはいかないだろうし先に準備時間終わって勝ち。
〇†Zin† 一気に反応速度が上がった。ただ永遠唱室は効かないので、戦闘速度では少し負けてるがその後の接近攻撃までにギリギリ行けるか?
×ミツハ 流石に無理になってくる。転移負け。
×?藤堂陽 〈モテない〉は効かないが多分この距離だと鎧着てから毒蛇の牙される方がギリギリ早い?戦闘速度がいまいち分からないかと思ったけど、ナビ付とはいえ無数の氷弾はじいてるなら反応相応で良いか。毒も効かないだろうけど、ミスリル剣の威力がわからんから藤堂の素の火力がいまいち分からない所はある。まあ鎧砕ける威力なら拳銃とかで負傷するスーツは突破できるとして良いか。
×?宮間快人 拳銃食らって負傷で済むスーツなら素手で突破するのは無理そう?と思ったけど、宮間快人側の考察では殴り続けたら倒せるとなってるし、まあ制限時間とかもないし行けるか……?
×スキルテイカー 不可視の力場負け

位置は
ミツハ>司波達也>†Zin†

(省略)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「司波達也」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ランキング
  • 基本ルール
  • 考察手順
  • 考察待ちなど
  • 修正待ち
  • 除外キャラ
  • 過去ログ



Wiki内検索
検索 :

カウンター
合計: -
今日: -
昨日: -

更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神薙信一
  2. ランキング
  3. 黒雲美羽
  4. 高遠夜霧
  5. アノス・ヴォルディゴード
  6. 司波達也
  7. 相川陽滝
  8. レイ=ホワイト
  9. アロヴィナス
  10. アインズ・ウール・ゴウン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    ランキング
  • 80日前

    考察待ちなど
  • 80日前

    マイコプラズマ・ゲニタリウム(「ライフゲーム」)
  • 80日前

    若瀬
  • 205日前

    南雲ハジメ
  • 205日前

    アインズ・ウール・ゴウン
  • 205日前

    レイ=ホワイト
  • 297日前

    イルシア
  • 300日前

    嘉神一樹
  • 300日前

    神薙信一
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神薙信一
  2. ランキング
  3. 黒雲美羽
  4. 高遠夜霧
  5. アノス・ヴォルディゴード
  6. 司波達也
  7. 相川陽滝
  8. レイ=ホワイト
  9. アロヴィナス
  10. アインズ・ウール・ゴウン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    ランキング
  • 80日前

    考察待ちなど
  • 80日前

    マイコプラズマ・ゲニタリウム(「ライフゲーム」)
  • 80日前

    若瀬
  • 205日前

    南雲ハジメ
  • 205日前

    アインズ・ウール・ゴウン
  • 205日前

    レイ=ホワイト
  • 297日前

    イルシア
  • 300日前

    嘉神一樹
  • 300日前

    神薙信一
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.