【作品名】新米錬金術師の店舗経営
【URL】https://ncode.syosetu.com/n3174fc/
【名前】サラサ
【属性】錬金術師
【大きさ】小柄な女性並み
【攻撃力】
体長2mほどの狂暴な熊をジャンプして首に蹴りを叩き込んで骨を折って倒したり、殴り飛ばしたり蹴り飛ばして数m吹っ飛ばして倒したり、1mくらいの剣で首を真っ二つにできる程度
全力なら上の剣の一撃で真っ二つに出来ない体長3m~4mほどの狂暴なボス熊の四肢を同時に全て切り落とせる程度
【URL】https://ncode.syosetu.com/n3174fc/
【名前】サラサ
【属性】錬金術師
【大きさ】小柄な女性並み
【攻撃力】
体長2mほどの狂暴な熊をジャンプして首に蹴りを叩き込んで骨を折って倒したり、殴り飛ばしたり蹴り飛ばして数m吹っ飛ばして倒したり、1mくらいの剣で首を真っ二つにできる程度
全力なら上の剣の一撃で真っ二つに出来ない体長3m~4mほどの狂暴なボス熊の四肢を同時に全て切り落とせる程度
力弾:魔法で作ったエネルギー弾(不思議エネルギー)を対象に当てる。体長2mの熊を怯ませる程度。成人男性なら十数メートルは吹っ飛ばせる
二重力弾:↑を二重に重ねたエネルギー弾。3m&~4mのボス熊を怯ませる程度
水弾:魔法で作った弾(不思議水)。体長2mの熊を怯ませる程度。
氷結の棺:溶岩がある火山内部の洞窟の中を冷やして霜を降らせる威力(不思議氷)。溶岩の色が黒くなり、白い冷気が上がるほど。凍結攻撃
二重力弾:↑を二重に重ねたエネルギー弾。3m&~4mのボス熊を怯ませる程度
水弾:魔法で作った弾(不思議水)。体長2mの熊を怯ませる程度。
氷結の棺:溶岩がある火山内部の洞窟の中を冷やして霜を降らせる威力(不思議氷)。溶岩の色が黒くなり、白い冷気が上がるほど。凍結攻撃
【防御力】
魔力(不思議エネルギー?)で身体能力を高めていて一般的な成人女性よりは頑丈程度
風壁:魔法(不思議風)で作った壁。飛んでくる矢とかを風で弾き飛ばす程度
【素早さ】
頭上1mほどに迫ったボス熊の全力拳(地面に穴が開くレベルの威力と速さ)の拳を見てから回避できる程度の反応速度。大体達人並み
移動速度は小柄な女性が魔力で身体強化しているので鍛えた人並みか
【特殊能力】
探知…対象を捜索する魔法。範囲は1kmくらい
【長所】身体能力
【短所】作中の強敵が最初のボス熊で戦闘がインフレしない
【戦法】基本は凍結か二重力弾。あるいは殴る蹴る
魔力(不思議エネルギー?)で身体能力を高めていて一般的な成人女性よりは頑丈程度
風壁:魔法(不思議風)で作った壁。飛んでくる矢とかを風で弾き飛ばす程度
【素早さ】
頭上1mほどに迫ったボス熊の全力拳(地面に穴が開くレベルの威力と速さ)の拳を見てから回避できる程度の反応速度。大体達人並み
移動速度は小柄な女性が魔力で身体強化しているので鍛えた人並みか
【特殊能力】
探知…対象を捜索する魔法。範囲は1kmくらい
【長所】身体能力
【短所】作中の強敵が最初のボス熊で戦闘がインフレしない
【戦法】基本は凍結か二重力弾。あるいは殴る蹴る
修正vol.4
vol.4
286この名無しがすごい!2022/09/01(木) 22:23:46.31ID:wSBE9QUT>>288>>291
とうとう作者もいるのか、なあA以下のキャラを整理しないか?
まずは劣等生の司波達也だがランク高すぎないかこのスレの戦闘条件だといきなりマテバや分解をぶっぱ
するのは性格的にしそうにないし純身体能力もGの中堅あたりなので作中でZ戦士と表現がでる蜘蛛ですが
の蜘蛛子の戦闘スピードについてこれないおそれがある。後一応昔に15巻まで読んだことある
とうとう作者もいるのか、なあA以下のキャラを整理しないか?
まずは劣等生の司波達也だがランク高すぎないかこのスレの戦闘条件だといきなりマテバや分解をぶっぱ
するのは性格的にしそうにないし純身体能力もGの中堅あたりなので作中でZ戦士と表現がでる蜘蛛ですが
の蜘蛛子の戦闘スピードについてこれないおそれがある。後一応昔に15巻まで読んだことある
218
サラサについて質問だが氷結の棺はどの程度の速さで発動、連発可能か使用後の消耗についての情報が欲しい。
その他の情報だとG上位クラスなのは確定だが氷結の棺の仕様次第でFはちょっとどうかと思う。
その他の情報だとG上位クラスなのは確定だが氷結の棺の仕様次第でFはちょっとどうかと思う。
291この名無しがすごい!2022/09/01(木) 22:50:53.36ID:OHcqNYjc>>312
286
詠唱があって時間がそれなりにかかっている。作中ではサラサの仲間が相手を引き付けて時間稼いでもらって発動していた
おそらく発動まで30秒くらいはかかってる
おそらく発動まで30秒くらいはかかってる
連発は難しい。魔力量こそ多いが本人の魔力効率が悪く消費量が多い
一応ポーションで回復はしてるが焼け石に水状態
威力は火山の溶岩を黒く固めて、火山内部の洞窟を冷やして霜を降らせるレベルなので人間相手なら余裕で氷付けにできる
一応ポーションで回復はしてるが焼け石に水状態
威力は火山の溶岩を黒く固めて、火山内部の洞窟を冷やして霜を降らせるレベルなので人間相手なら余裕で氷付けにできる
312この名無しがすごい!2022/09/02(金) 14:10:33.84ID:2Dg4JojW
288
あれこのスレ考慮しない前提だったけ?確か過去スレに戦闘条件を提示したやつがあったはずだが
結構前のことだから記憶が曖昧だし発掘するかでも時間ないんだよな今日
結構前のことだから記憶が曖昧だし発掘するかでも時間ないんだよな今日
291
584この名無しがすごい!2022/09/14(水) 01:13:28.24ID:E4iExJ9O
結局いぶそうの世界観及び最終考察に反論無いみたいだし
ここでまとめてランク更新しとくぞ
結局いぶそうの世界観及び最終考察に反論無いみたいだし
ここでまとめてランク更新しとくぞ
サラサ、及びヴァンダルーは待ったがかかったので一旦保留にしてランクから外す
漏れがあったら教えてくれ
842 この名無しがすごい! 2022/10/23(日) 18:17:02.63 ID:lrZ1AA8f
スレが進まないので考察待ち考察
wikiにテンプレがないキャラは、このスレを遡って見てるか、別の議論スレを参照してます
スレが進まないので考察待ち考察
wikiにテンプレがないキャラは、このスレを遡って見てるか、別の議論スレを参照してます
■柊誠一 SSから
〇嘉神一樹 時間無視勝ち
△純岡シト 次元切断の貫手の消滅×2は耐えられないが、シトも宇宙破壊を耐えられないので分
×黒雲美羽 『穢る暴風破壊の侵犯』は耐えられず、1次多元破壊まで耐えられるため負け
×岩谷尚文 単一宇宙規模まで結界を張れるとあり、宇宙破壊は防げる見込み 反射負け
×神愛 単一宇宙破壊耐えられると書いてあるし、攻撃手段も複数あるので多分負け
〇嘉神一樹 時間無視勝ち
△純岡シト 次元切断の貫手の消滅×2は耐えられないが、シトも宇宙破壊を耐えられないので分
×黒雲美羽 『穢る暴風破壊の侵犯』は耐えられず、1次多元破壊まで耐えられるため負け
×岩谷尚文 単一宇宙規模まで結界を張れるとあり、宇宙破壊は防げる見込み 反射負け
×神愛 単一宇宙破壊耐えられると書いてあるし、攻撃手段も複数あるので多分負け
純岡シト=柊誠一>嘉神一樹
■ユミエラ・ドルクネス Sから
※速度にある超音速はマッハ5で計算全然ないけど
〇佐護杵光 マッハ5vsマッハ10 速度では負けているが佐護杵光の攻撃では倒せない ブラックホールで勝ち
〇クロム・クロノゲート マッハ5vsマッハ 時間停止耐性がある上、素の速度で勝っている ブラックホールで勝ち
×北条尊人 光速負け (※議論されてないけど上のテンプレで考察)
×? リゼ・ベイバロン 破壊規模的に多分負け(考察材料不足)
×? 逆萩亮二 知らんけどSSランクの柊誠一にも勝てる可能性あるので、多分負ける(考察材行不足)
×? ナガレ 多元宇宙規模の破壊できるっぽいので多分負ける(考察材行不足)
■ユミエラ・ドルクネス Sから
※速度にある超音速はマッハ5で計算全然ないけど
〇佐護杵光 マッハ5vsマッハ10 速度では負けているが佐護杵光の攻撃では倒せない ブラックホールで勝ち
〇クロム・クロノゲート マッハ5vsマッハ 時間停止耐性がある上、素の速度で勝っている ブラックホールで勝ち
×北条尊人 光速負け (※議論されてないけど上のテンプレで考察)
×? リゼ・ベイバロン 破壊規模的に多分負け(考察材料不足)
×? 逆萩亮二 知らんけどSSランクの柊誠一にも勝てる可能性あるので、多分負ける(考察材行不足)
×? ナガレ 多元宇宙規模の破壊できるっぽいので多分負ける(考察材行不足)
北条尊人>ユミエラ・ドルクネス>クロム・クロノゲート
■サラサ
このランク体にテンプレがほぼないため個人の感想
人を10m飛ばせる魔法を使え、速度も達人並みのためEランク以上は確定
逆に特殊な遠距離攻撃をしているだけとも取れるためEランク最下位が妥当
■サラサ
このランク体にテンプレがほぼないため個人の感想
人を10m飛ばせる魔法を使え、速度も達人並みのためEランク以上は確定
逆に特殊な遠距離攻撃をしているだけとも取れるためEランク最下位が妥当