伊勢(真珠湾作戦)

艦艇詳細

艦種 戦艦
艦型 伊勢型
艦名 伊勢(真珠湾作戦)
かんめい 伊勢(しんじゅわんさくせん)
艦艇列伝 扶桑型の欠点を改めるかたちで設計された伊勢型戦艦のネームシップで川崎重工業神戸造船所で建造され1917年12月に竣工。36cm連装主砲6基を背負い式に3組配置されている。開戦時、伊勢は第一艦隊第二戦隊に配属され、真珠湾作戦に参加していた。

最高ステータス

戦力 25170
HP 33356 火力 3055
雷撃 0 装甲 4020
速力 1409 命中 1842
対空 2085 対潜 0
索敵 1641 搭載数 0
cost 35 士気減 D
コメント 日向改とステータスは似ており、そのステータスは非常に高く、トップクラスの火力・装甲HPを誇り、十分な速力も有する。特に装甲値は非常に高い。

艤装錬成

Rank0 神明の慈雨 味方全体のHPを40%アップ、装甲値を20%アップ
Rank1 鉄壁 戦艦と重巡からの砲撃ダメージを25%カット
Rank2 装甲強化 装甲値が300アップ
Rank3 鉄壁 戦艦と重巡からの砲撃ダメージを25%カット
Rank4 耐久強化 最大HPが1800アップ
Rank5 慈愛の光輝 味方全体が敵艦から受ける雷撃ダメージを30%カット
Rank6 天照の羽衣 味方全体が敵艦から受ける砲撃ダメージを40%カット
Rank7 光芒刺す戦艦 味方全体のHPを50%アップ、命中値を30%アップ

旗艦技

安穏ノ光
味方艦隊の全性能を40%アップ
コメント 尾張から秋月改・武蔵(シブヤン海の鉄城)までの蒼焔祭艦同様、現時点で本ゲーム2番目に最強の旗艦技である。国籍や艦種の制約がなく、さらに上昇値が40%と非常に高い。汎用性、性能共に現状2番目に優れており、全性能45%アップを持っていない場合は本艦を旗艦として運用するのが最適である。

戦技

[軍略] 起死回生の布陣 ターン開始時に100%で発動。1ターンの間、自身のみHPを80%修復する撃沈回避を1回付与し、自身が撃沈または撃沈回避した時、味方戦艦種に装甲値、命中値を500加算する。この戦技は同じ艦で複数発動しない。
[迎撃] 修羅武装 敵水上艦から攻撃対象にされた時に80%で発動、威力300%の砲撃を行い、1ターンの間、自身の受ける砲撃ダメージを30%カットする。さらに1、2ターン目のみ「修羅武装」の迎撃対象となった攻撃中、砲撃ダメージを受ける毎に自身の砲撃ダメージカットの効果が5%ずつ加算される。
[-] 習得枠
[-] 習得枠
[-] 習得枠
コメント 軍略戦技「起死回生の布陣」はターン開始時に100%で発動、1ターンの間、自身のみHPを80%修復する撃沈回避を1回付与し、自身が撃沈または撃沈回避したとき、味方戦艦の装甲値・命中値を500加算する。なおこの戦技は同じ艦で複数発動しない。一般的な撃沈回避と比較してHP回復量が多く、また撃沈回避をするたびに味方戦艦の装甲値・命中値を加算できるため継戦力を大きく高めることができる。迎撃戦技「修羅武装」は敵水上艦から攻撃対象にされた時に80%で発動、威力300%の砲撃を行い、1ターンの間、自身の受ける砲撃ダメージを30%カットする。さらに1・2ターン目のみ、本戦技の攻撃対象となった攻撃中、砲撃ダメージを受ける度に自身の砲撃ダメージカットの効果が5%ずつ加算される。なおこの戦技により加算された砲撃ダメージカットは重複し、ターン終了時にリセットされ元に戻る。この戦技の最大の特徴は砲撃を受ける度(厳密には命中する度)に、砲撃ダメージカットを加算し砲撃を受ければ受ける程ダメージは通らなくなり、装甲無視等の砲撃でも亀の様に固くなって行くため非常に強力である。追加する戦技は、ひとまず日向改の「天日ノ守護」を入れ盾艦にし「オーバーロード・アーマー」や、「修羅武装」の効果は装甲網がダメージを受けても加算されるので装甲網に加え、耐久状態を付与するのもありだろう。

総評

南雲機動部隊収容の為長門や日向と共に瀬戸内海を出撃する在りし日の姿。日向改とステータスが非常に似ており、装甲値以外にステータスに大きな差は無い。日向改は爆撃・砲撃ダメージを30カットし、HPを90%、装甲値を50%アップするのに対し、こちらは味方全体の受ける雷撃・砲撃ダメージをそれぞれ30%・40%カットし、HPを90%、装甲値を20%、命中値を30%アップする。戦技・錬成効果共に強力で艦隊の生存率を上げてくれるだろう。

閲覧数

今日: -
昨日: -
合計: -

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月26日 23:22