解析情報

このページには解析情報を纏めています。


戦闘関連

特定ボス戦

+ 特定ボス戦

シキ戦

敵シキのクリティカル率は30%、クリティカル威力は50%。

ナタリー戦

敵ナタリーは属性値上昇量+30%で旧世界辞典所持と同等の能力を持っており、説明文の通り属性上昇値が高くなっている。

ラヴィ戦

ラヴィ戦ではジャスティス系アーツを閃きやすくなっている。

暴走コック戦

睡眠成功率は低いが暴走コックは眠らせると深く眠る。表示だけの差異で持続ターン数などの実際の効果に差異はない。

ダイゴロー戦

ダイゴローはOP「アンティキティラの機械」を所持しているため「ブロッキングLv5」と合わせてブロッキング率は50%になる。

古代兵器マギロニカ戦

マギロビットはOP「超ステンレス」を所持しているためその攻撃をブロッキングできない。

ヨウコ編NPG機関中ボス戦(アーマードフォース、ジャコウ)

Min(Max(30*パーティ最高戦闘力/17000,30),99)

戦闘開始時に現実世界の価値観が上記の式で設定され、この価値観で中ボスの強さが決まる。
そのため戦闘前に訓練行動にして戦闘力を下げておくと、難易度通常でも弱体化させることができる。

コンボフィニッシュの発生率

+ 詳細
  • 決定方法(以下の処理を順に行い、最終的に設定されているものを実施)
    • ランダム値←0~99
    • コンボフィニッシュ←エンゼル○○
    • ランダム値+マスタリLv*3>=90の場合、コンボフィニッシュ←ドラゴン○○
    • ランダム値+マスタリLv*3>=120の場合、コンボフィニッシュ←フェニックス○○
    • 1/10の確率で、コンボフィニッシュ←エンゼル○○

スキル名 Lv0 Lv10 Lv20 Lv30
エンゼル○○ 91% 64% 37% 10%
ドラゴン○○ 9% 27% 27% 27%
フェニックス○○ 0% 9% 36% 63%

敵キャラの通常攻撃やカウンターの属性

+ 詳細
以下の敵キャラは持っている武器の属性になる。ただしガン=カタ装備は2回とも剣。
+ 一覧
敵キャラ 属性
ドーラ
シキ
ナタリー
ジャニス
ラヴィ
メル
ケリー
ダリア
闇ドーラ
闇セーラ
ツバメ
ユノー
プリムローズ
ジャコウ
以外は基本的に敵キャラの属性の1つ手前の属性になる。ただし時は無属性になる。
またコオリノカルテットのカウンターは水属性カウンター。
+ 一覧
敵キャラの属性 通常攻撃などの属性 敵キャラ
リビングソード
スカルッチ
ニンジャ
くのいち
切り裂きジャック
サムライ
コオリノバトラー
コオリノメイジ
ヴァルキリー
サハギン
超ハッカイ
ジェネラル
コオリノナイト
テツコ
フレイ
ヴァイキング
狂騎士
キューピィ
カトテン
格闘 バク
サラワティ
時の車掌
ヴァイオレット
マウリツィア
ミンミン
ハインリヒ
暴走コック
ウサタン
ダイゴロー
ダイナマイトラップ
古代兵器マギロニカ
エリス
セルヴィアータ
エリス?
ポリィ
ジュリエッタ
ミズハ
ウィンディ
ドッペル
過去メリッサ
メリッサ
球体人間
カテジサスタリム
クオストワット
自己無限増殖装置
ビッグママプログラム
格闘 サラマンダー
アグニィ
フレイミア
フェニクシア
ファイアリザード
リリー
スノーマン
オユキ
シロクマン
ブリザラー
アイスゴーレム
ガンタレスライム
氷の女王
ニンフ
時計うさぎ
サボテッチ
ピノキィ
マンドラゴラ
ガブリッチ
ウッディ
プチガリータ
マリオーネ
クレイジーピエロ
マルガリータ
ウィスプ
エンジェル
セラフィア
ドミニアス
セイントクロス
聖衣
ラフィニアス
ホーリィゴーレム
マギロビット
エンジェリアン
ダブル・ジョパディ
リン
ラン
ワドラボヤンティ
マリスレーゼ?
マリスレーゼ!
ゴースト
バンシー
レイス
ドラクロワ
エリザベート
カシマレイコ
赤ローブ
ビッグアイ
マリアネット
デスデビル
パピィ
吸血鬼ツェペリニード
魔トリョーシカ
アキュリメルフ
ドリスティーメア
時の魔術師
時計少女
イリバルデュシャス
上記以外

敵アーツの威力

+ 一覧
名称 威力
火の玉 120
氷の玉 120
投石 120
ファイアブレス 200
アイスブレス 200
毒ガスブレス 150
石化ブレス 150
超音波 80
超振動 170
落石 120
落雷 120
召雷 190
火炎地獄 210
砂地獄 120
ツタ地獄 140
強酸 140
花粉 100
水鉄砲 100
地震 100
吸血 140
デスタッチ 100
天罰 190
ライフドレイン 100
ソウルドレイン 80
メガライフドレイン 100
メガソウルドレイン 40
ギガライフドレイン 80
ギガソウルドレイン 40
体当たり 120
急降下 130
踏みつけ 150
触手 240
霊障 100
噛みつき 130
巻きつき 100
電撃 110
シードバルカン 130
指弾 140
毒爪 110
かまいたち 120
爆撃拳 140
かち上げ 150
流し斬り 150
十字斬り 150
足払い 100
タックル 100
ムーンスクレイパー 240
ジャッジメント 230
パンプキンボム 200
ファフロツキーズ 240
やる気ダウンビーム 140
光弾 120
毒牙 100
ダンスウィズウルブズ 210
大氷河崩壊 190
龍破 210
黒炎 200
千手観音 110
黒の波動 240
シャドーボム 240
真・ねこ爪拳 190
お掃除タイフーン 180
鳥獣戯画 190
ブラッドフレア 240
ライジングサン 240
ブリザレイド 210
キラーラビットの一撃 140
黄昏流星群 180
アポカリプティックサウンド 250
シベリアンヘルサウンド 230
メイルシュトローム 210
スターフレア 240
集中射撃 130
範囲掃射 120
爆弾 140
ロケット爆弾 160
クラスター爆弾 230
バスターカノン 180
大氷河崩壊余波 80
雷玉 160
黄昏は二度来る 180
マギロビットストーム 110
二刀・破斬 200
波斬 130
風車 200
ショック! 200
アイスショック! 210
水月断ち
ジャスティスシュート 170
アローレイン 200
弐挺・早撃ち
範囲ロックオン 200
弐挺・ラストヴェンジェンス
ロックオン破斬 160
ミライノワルツ 230
八艘飛び 130
神判のいかづち 200
自爆 190
コンボカウンター *1
通背拳 160
大通背拳 190
百烈ねこパンチ 200
オーバーエクステンド 20
踏み潰し 220
武器嵐 30
ダイナマイトドロップ 250
アイスラッシュ 180
二刀冷凍剣 160
テラソウルドレイン 50
鉄球シュート 160
シャドーストライク 160
スパイククラッカー 160
ブレードカッター 160
ライトニングエッジ 160
エナジーボール 160
マジックアロー 160
ライフバースト 180
オーバーソウルバースト 180
重力砲 160
重力波 160
ホーリーヴェノキシア 40
カーネイジ 140
カーネイジ・ジェノサイドハート 140~*2
パルスター 150

妖精の行動

+ 行動優先順
行動優先順
  • 妖精の行動の優先順は以下となっている。
    • 蘇生
      • 気絶している場合
      • 蘇生に成功しても失敗しても妖精は消失する。
    • 消失
      • 消失率は(100-維持率)%
    • 回復
      • ライフがMAXライフから減っていない場合は行われない。
    • 補助
      • その妖精の補助が既にかかっている場合は行われない。
    • 攻撃
      • 上記のいずれも行われなかった場合に実施される。
+ 蘇生成功率
マスタリーLv 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
成功率 30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 48% 50% 52% 54% 56% 58% 60%
マスタリーLv 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
成功率 62% 64% 66% 68% 70% 72% 74% 76% 78% 80% 82% 84% 86% 88% 90% -
+ 回復実施率
魔法名 通常時 ピンチ時 威力 属性
サモン・アグニス 20% 60% 20 魔法属性(火属性)
サモン・アクア 40% 100% 30 魔法属性(水属性)
サモン・シルフ 20% 60% 20 魔法属性(風属性)
サモン・ノーム 40% 90% 20 魔法属性(土属性)
サモン・ホーリィ 30% 100% 30 魔法属性(光属性)
サモン・使い魔 40% 100% 20 魔法属性(闇属性)
+ 補助実施率
魔法名 通常時 ピンチ時
サモン・アグニス 40% 20%
サモン・アクア 40% 0%
サモン・シルフ 40% 20%
サモン・ノーム 40% 10%
サモン・ホーリィ 50% 0%
サモン・使い魔 30% 0%
+ 攻撃威力
魔法名 威力 属性
サモン・アグニス 80 魔法属性(火属性)
サモン・アクア 60 魔法属性(水属性)
サモン・シルフ 70 魔法属性(風属性)
サモン・ノーム 70 魔法属性(土属性)
サモン・ホーリィ 80 魔法属性(光属性)
サモン・使い魔 70 魔法属性(闇属性)

ビットの行動

+ 攻撃威力
攻撃威力
魔法名 威力 属性
レインボービット 120 魔法属性(光属性)

ダメージ減衰

ダメージが減衰開始値を超過する場合、超過分は軽減率を掛けた値となり、ダメージが軽減される。
減衰開始値が5000、軽減率が20%の場合の、減衰前ダメージが6000の場合、
超過分の1000は20%に軽減されて200となるため、減衰後ダメージは5200となる。

+ 詳細
減衰開始値はアーツの種類やアーツの武器系統ごとに異なる。

種類 減衰開始値 軽減率 備考
味方被ダメージ*3 敵デュアルスペル (MAXライフ/6)*5/4 20% 1回の攻撃当たり
敵二刀系通常攻撃 (MAXライフ/6)*5/4 20% 片手当たり
敵OS (MAXライフ/2)*5/4 20%
その他 (MAXライフ/3)*5/4 20%
大魔法 16666 40%
デュアルスペル時の魔法 2500 20% 1回の攻撃当たり
斧属性 7500 20%
弓属性 クリティカル 9375 20%
通常 7500 20%
ムーンスクレイパー 9375 20%
オーバーエクステンド(複数回攻撃) 888 10% 1回の攻撃当たり
二挺・レールガン、レール雷鳴剣 3750 20% 片手当たり
二刀、二丁拳銃、ガン=カタ(素手・魔法含む) 2500 20% 片手当たり
その他の攻撃 5000 20%

アクスアーツ、コンボカウンターは斧属性のため減衰しにくい。
ボウアーツは弓属性のためアクスアーツと同様に減衰しにくい。
弓のクリティカルとムーンスクレイパー、二挺・レールガンとレール雷鳴剣は他の同属性のものより減衰しにくい。
通常攻撃の減衰開始値もその武器種のアーツのものと同じである。
二刀系ジェム装着時は素手や、さらになぜか魔法も減衰しやすくなる。
二刀系ジェム装着時にデュアルスペル状態になっても減衰開始値は2500のまま。
逆にアクスアーツやボウアーツジェムを装着していても素手の減衰開始値は増えたりはしない。
オーバーエクステンドは減衰開始値が高いが、軽減率が高いので途中からの伸びが悪い。

ダメージ計算


ベースダメージ*(スキル威力+ジェム威力補正)*バランス微調整/100*【銃残弾補正】*【弓クリティカル補正】*【吸収補正】*【ダメージ増減】*
【回復補正】*【ダメージ減衰】*【固定ダメージ】*【最低ダメージ】*【割合ダメージ】*【リンゴドライブ耐性】*【コンボ補正】

回復はマイナス。

+ 詳細
+ ベースダメージ
ベースダメージ←(Max(1,攻撃ベース-防御ベース)*能力値ベース/2)*【属性補正】*【魔法威力アップ補正】*【OP補正】*
【分散補正】*【OS補正】*【通常コンボ補正】
  • 回復または発勁、スターフレアの場合、防御ベースを0として計算。
  • 攻撃ベース←攻撃ソース+マスタリ+6
    • 攻撃ソース←物理の場合は武器性能または攻撃力、魔法の場合は魔力*3/2+マスタリ
      • ムーンスクレイパーの場合、武器性能←右手(1番目)武器性能+左手(2番目)武器性能*13/10
      • 魅了覚醒時、武器性能←武器性能+10
      • マジックマスターリーグ以外の敵の魔法は魔力+マスタリ
  • 防御ベース←(防御ソース*2+防御側マスタリ/2)/4
    • 防御ソース←物理の場合は防御側物理防御、魔法の場合は防御側魔法防御
    • 敵マスタリ←Min(デコイランク*2/3,16)
  • 能力値ベース←
    • 物理の場合はMax(1,該当能力値+5-防御側体力/4)
      • 該当能力値:スキル属性が剣、槍、斧、杖の場合は腕力、弓、銃の場合は器用さ、以外の場合は(腕力+素早さ/3)
    • 魔法の場合はMax(1,魔力+5-防御側魔力/4)
  • 【属性修正】:*(100-属性耐性)/100
    • 回復または吸血衝動の場合、適用しない。
    • 「古代吸血鬼の牙」装備時で魔法カウンターの場合、適用しない。
  • 【魔法威力アップ補正】:魔法の場合は*(100+武器の魔法威力ボーナス)/100
  • 【OP補正】:通常攻撃で「逆十字」装備時、*3/2
  • 【分散補正】:±5%以内のランダム調整
  • 【OS補正】:OSの場合、*(150+ジェムのOS威力アップ)/100
  • 【通常コンボ補正】:通常攻撃コンボの場合、追撃1撃目は*1/3、以降は*1/4

+ スキル威力
スキル威力←(威力+【敵調整】)*【OP補正1】*【デュアル補正】*【明鏡止水補正】*【マナ不足補正】*【特殊スキル補正】*【OP補正2】
  • 通常攻撃の威力は100
  • 【敵調整】:
    • トワイライト、クリムジアータ、イナムラウェーブ、アースシェイカー、スターライトレイヴ、シャードレイヴの場合-60
    • サテライトレインボーの場合、-120
    • インフェリアード、マキュリエーデ、ヴォルティレーチェ、ガイアガイア、スティグマータ、トリックオアトリートの場合、-威力*7/10
  • 【OP補正1】:「古代吸血鬼の牙」装備で魔法カウンターの場合、*2
  • 【デュアル補正】:デュアルスペル時でデュアルスペル対応魔法の場合、*4/5
  • 【明鏡止水補正】:明鏡止水モードの場合、*6/5
  • 【マナ不足補正】:マナ不足時の魔法の場合、*1/100
  • 【特殊スキル補正】:
    • 最終狼牙の場合、*(220-120*ライフ/MAXライフ)/100
    • 通天砲の場合、*(210-110*ソウル/MAXソウル)/100
    • オーバーエクステンド(1回攻撃)の場合、*13。(威力は70)
    • ストライクバックの場合、*Min(100+回数*Min(回数,7),250)/100
    • パンプキンボムの場合
      • カテジサスタリムの場合、+10
      • 上記以外の場合、+10*Min(マリオーネ撃破数,30)
    • カーネイジ・ジェノサイドハートの場合、140*行動数/Max(Min(行動数/5,40)*パーティ人数,1)
    • 特別威力*4:*(100+特別威力)/100
      • 特別威力←(5-バフ取得数)*5
      • バフ取得数が0の場合、特別威力←特別威力+10
  • 【OP補正2】:「コスタリカの石球」装備で物理の場合、*1/2

+ ジェム威力補正
  • 敵の場合とマジックマスターリーグの場合は適用しない
  • ヒートウェイブ、アイスジェベリン、竜巻シュート、ファイアショット、ダブルファイアの場合
    • 全アーツジェム装備時、+全アーツジェムの威力補正
    • 上記以外の場合、+該当アーツジェムの威力補正
  • 魔法の場合、+魔法ジェム威力補正+属性値威力補正
    • マスター魔法ジェム、当該属性魔法ジェム、マスター全魔法ジェムの最大を適用
    • 属性値威力補正←属性値が当該属性の場合、属性値/4
  • 物理の場合
    • 二刀の場合、+二刀アーツジェムの威力補正
    • 二丁拳銃の場合、+二丁拳銃アーツジェムの威力補正
    • ガン=カタの場合、+ガン=カタアーツジェムの威力補正
    • 全アーツの場合、+全アーツジェムの威力補正
    • 上記以外の場合、+スキルの属性*5に対応するジェムの威力補正

+ バランス微調整
  • プリティステッキ通常攻撃の場合、*(-120)
  • プリティステッキカウンターの場合、*(-120)
  • バトルトーナメントの場合、*2/3
  • マジックマスターリーグの場合、*2/5
  • 味方の場合、*1/2
  • バリアありの場合、*(100-バリア)/100
    • バリアの初期値
      • 時計少女(ヨウコ編難易度通常以上):バリア←Min(20+Max(平均戦闘力/1500,10),60)
      • 球体人間(ヨウコ編難易度通常以上):バリア←Min(10+Max(平均戦闘力/2500,10),50)
      • ビッグママプログラム(ヨウコ編難易度通常以上):バリア←Min(20+Max(平均戦闘力/1500,10),60)
      • マリスレーゼ?:バリア←Min(30+Max(平均戦闘力/1500,10),80)
    • ターン開始時に敵のライフがMAXライフの19/20以下の場合、そのターンの行動回数*5だけバリアが減少する。
    • マリスレーゼ?はバリア減少は第1形態のみで、またジャミング対策者*6がパーティに2人以上いる場合バリアは減少しない。
  • 敵の場合で、デコイランク<12かつ通常攻撃以外の物理の場合、*5/4

+ 【銃残弾補正】
  • 不足弾数発生時、*(100-Min(不足弾数*20/必要弾数,100))/100

+ 【弓クリティカル補正】
  • クリティカルの場合、*(クリティカル威力+100)/100
    • クリティカル威力←武器クリティカル威力+スキルクリティカル威力+オーパーツクリティカル威力

+ 【吸収補正】
  • ライフ吸収の場合、Min(ライフ,ダメージ)
  • ソウル吸収の場合、Min(ソウル,ダメージ)

+ 【ダメージ増減】
  • *ダメージ増減/100
    • ダメージ増減←100
    • ジェム効果
      • 物理の場合、+攻撃力アップジェム効果
      • 魔法の場合、+魔法威力アップジェム効果
    • 戦術効果
      • 物理の場合、+物理威力アップ効果
      • 魔法の場合、+魔法威力アップ効果
    • 防御側ジェム効果
      • -防御力アップ効果
    • 防御側戦術効果
      • 物理の場合、-物理戦術防御*7
      • 魔法の場合、-魔法戦術防御*8
    • 防御効果
      • 防御側自動防御時、-25
      • 防御側コマンド防御時、-(30+スーパーガードジェム効果)
      • 攻撃側「黄金ブルドーザー」装備時、+15

+ 【回復補正】
  • マスタヒールでマナ不足でない場合、Max(-9999,ライフ-MAXライフ)
  • 妖精の回復の場合、Max(-300,ダメージ)
  • 「オロンスの南極地図」装備時で回復の場合、0

+ 【ダメージ減衰】
ダメージ減衰の項参照

+ 【固定ダメージ】
  • 固定ダメージの場合、固定ダメージに±5%以内のランダム調整

+ 【最低ダメージ】
  • 威力ありでダメージ0の場合、1/3の確率でダメージ1に
  • ソウルドレインの場合、100超の場合、100に
  • 敵の攻撃で、ダメージが味方のMAXライフ/20以下の場合
    • 以下が対象
      • 二刀、二丁以外の通常攻撃
      • オーバーエクステンド以外の物理
      • 火の玉、氷の玉、落雷、水鉄砲、電撃、かまいたち、光弾、雷玉の魔法
    • レート設定
      • レート←100
      • ジェム効果
        • +防御力アップジェム/2
      • 戦術効果
        • 物理の場合、+(物理戦術防御*9-100)/2
        • 魔法の場合、+(魔法戦術防御*10-100)/2
      • 防御効果
        • 自動防御時、+12
        • コマンド防御時、+(12+スーパーガードジェム効果/2)
    • ダメージ←(MAXライフ/20*レート/100)の±10%以内のランダム調整

+ 【割合ダメージ】
  • マリス初回行動、マリス行動の場合
    • 弱い攻撃、バグ攻撃の場合、1~5
    • 弱いソウル攻撃の場合、1~5
    • 自己回復の場合、-99999
    • 強い攻撃、強い攻撃初回の場合、160000の±10%以内のランダム調整
    • 強いソウル攻撃の場合、25000の±10%以内のランダム調整
  • マリス最終行動の場合、160000の±10%以内のランダム調整
  • ビット攻撃、妖精攻撃の場合、Min(ダメージ,2000)の±5%以内のランダム調整
  • グランドスラム余波の場合、(ダメージ/(1+連続回数))の±5%以内のランダム調整
  • ヨウコ編オールウェイズ・オーバーソウル時のジェネシーズの場合、(ダメージ/3)の±5%以内のランダム調整
  • オーバーソウルバーストの場合、MAXライフ*OSゲージ/100
  • ライフバーストの場合、ライフ*99/100
  • 割合ダメージ←(MAXライフ*(基準*レート/100)/100)の±5%以内のランダム調整
    • 基準設定
      • ブレードカッター、鉄球シュート、スパイククラッカー、マジックアロー、エナジーボール、ライトニングエッジ、シャドーストライクの場合、基準←33
      • 敵の重力砲の場合、基準←42
      • 重力波の場合、基準←38
      • 敵のスターフレアの場合、基準←60+価値観/3
      • 自爆の場合、基準←80
    • レート設定
      • レート←100
      • ジェム効果
        • -防御力アップジェム/2
      • 戦術効果
        • 物理の場合、-(物理戦術防御*11-100)/2
        • 魔法の場合、-(魔法魔法戦術防御*12-100)/2
      • 防御効果
        • 自動防御時、-12
        • コマンド防御時、-(12+スーパーガードジェム効果/2)

+ 【リンゴドライブ耐性】
リンゴドライブ耐性無視がない場合でリンゴドライブ時、*リンゴドライブ耐性/100
  • シキ編ラストバトル時計少女の場合、100
  • ヨウコ編
    • 過去メリッサ、魔トリョーシカ、時計少女、球体人間、各自分喰い、自己無限増殖装置、ビッグママプログラム、マリスレーゼ?、マリスレーゼ!の場合、25
    • 上記以外の場合、50
  • ドーラ、シキ、ナタリー、ジャニス、ラヴィ、メル、ヴァイオレット、サラワティ、プリムローズ、ケリーの場合、90-価値観/20
  • ダークえのきとしめじ、ダイゴロー、コオリノカルテット、ダイナマイトラップ、古代兵器マギロニカ、エリス、セルヴィアータ、リン・ラン、エリス?の場合、50
  • 魔トリョーシカ、時計少女、球体人間、各自分喰い、自己無限増殖装置、ビッグママプログラムの場合、50
  • 上記以外の場合、100

+ 【コンボ補正】
  • ヨウコ編ラストバトルの場合、100+コンボ番目数*15
  • 上記以外の場合、Min(300,100+コンボ番目数*10)

OSゲージ増加

行動時

+ 詳細
  • 戦術が特攻または行動者がマリスレーゼ!の場合、なし。
  • 上記以外の場合
    • 通常攻撃の場合、増加量←25
    • アイテムの場合、増加量←10
    • スキル(アーツ、魔法、盗む)の場合、増加量←スキル別増加量
+ スキル別増加量
スキル 増加量
各妖精の回復 0
コンボカウンター始動と各攻撃 3
回復魔法 10
OSチャージ 0
OS溜まりやすいスキル*13 30
味方側ジャスティス系アーツ 10
敵側ジャスティスブロウ 10
やる気ダウンビーム、オーバーソウルバースト 10
ホーリーヴェノキシアの攻撃*14 0
上記以外 20
    • 水晶ドクロ装備時、増加量←増加量+20/行動回数
    • 味方で右手に攻撃OSボーナス武器装備時*15、増加量←増加量+5
    • 味方で左手に攻撃OSボーナス武器装備時*16、増加量←増加量+5
    • 味方で右手に魔法OSボーナス武器装備時*17、増加量←増加量+5
    • 味方で左手に魔法OSボーナス武器装備時*18、増加量←増加量+5
    • 敵でマジックマスターリーグ以外の場合、増加量←増加量/2
    • 敵でマジックマスターリーグの場合、増加量←増加量+5
    • 増加量←増加量*味方戦術効果/100*敵戦術効果/100
+ 戦術効果
戦術 効果量
コンボ重視 50
コンボ先制 50
OS抑止 50
特攻 0
背水の陣 150
上記以外 100
    • コンボの場合、増加量←増加量*(100-(Min(コンボ数,5)-1)*10)/100
    • OSゲージ反映(0~100)
      • OSゲージ←OSゲージ+増加量*増加量補正/100
+ 増加量補正
条件 増加量補正
味方リリー、狂騎士 50
上記以外の味方 100
お供デコイ 20
性格が優しいまたはプログラム命 40
ヴァイオレット(命)、ハインリヒ 40
性格が退廃的かつマジックマスターリーグ以外 60
マリスレーゼ?第2形態 40
プリムローズ、クオストワット、マリスレーゼ? 60
リンゴドライブ中 10
上記以外 100

被ダメージ時

+ 詳細
  • OSゲージ100%またはステートが聖痕のとき、敵ジャスティスブロウ以外の場合、なし。
  • 戦術が特攻または行動者がマリスレーゼ!の場合、なし。
  • 上記以外の場合
    • 通常攻撃の場合、増加量←20
    • アイテムの場合、増加量←0
    • スキル(アーツ、魔法、盗む)の場合、増加量←スキル別増加量
+ スキル別増加量
スキル 増加量
各妖精の回復 0
コンボカウンター始動と各攻撃 50
回復魔法 20
OSチャージ 0
OS溜まりやすいスキル*19 50
味方側ジャスティス系アーツ*20 -60
敵側ジャスティスブロウ -120
やる気ダウンビーム、オーバーソウルバースト 0
ホーリーヴェノキシアの攻撃*21 50
上記以外 50
    • 増加量←増加量*(25+100)/100
    • 増加量がプラスのとき、OS上昇量アップジェム装備時、増加量←増加量*(効果量+100)/100
    • 増加量がプラスで味方側のとき、被ダメージOSボーナス武器装備時*22、増加量←増加量*(20+100)/100
    • 増加量がプラスで被ダメージ者がヨウコ編クオストワット以外でOS攻撃を受けた場合、増加量←増加量*3
    • 増加量←増加量*味方戦術効果/100*敵戦術効果/100
+ 戦術効果
戦術 効果量
コンボ重視 50
コンボ先制 50
OS抑止 50
特攻 0
背水の陣 150
上記以外 100
    • 回復魔法で行動者がアラベスク装備時の場合、なし。
    • 増加量がマイナスの場合、増加量←増加量*100/OS減少攻撃耐性
+ OS減少攻撃耐性
条件 増加量補正
味方 100
プログラム命 20
マリアネット、デスでビル、シキ、マリスレーゼ? 65
クオストワット 80
OS減少耐性がプラスの場合*23 Min(OS減少耐性+50,100)
OS減少耐性がマイナスの場合*24 20
上記以外 100
    • OSゲージ反映(0~100)
      • ライフダメージ
        • 回復魔法の場合、OSゲージ←OSゲージ+増加量*Min(最大ライフ-ライフ,Max(ダメージ*25, -1*(最大ライフ-ライフ)))/Max(最大ライフ,1)
        • 上記以外の場合、OSゲージ←OSゲージ+増加量*ダメージ/Max(最大ライフ,1)
      • ソウルダメージ
        • OSゲージ←OSゲージ+増加量*ソウルダメージ/Max(最大ソウル,1)

属性値変動量

+ 詳細
基本変動量一覧
スキル名 基本変動量
雷玉 2%
火の玉 3%
氷の玉
投石
落石
落雷
水鉄砲
電撃
シードバルカン
かまいたち
光弾
バニシュ・デス
二刀冷凍剣
アイスラッシュ
ファイアブレス 6%
アイスブレス
毒ガスブレス
催眠ブレス
招雷
火炎地獄
砂地獄
ツタ地獄
毒霧
地震
閃光
天罰
夢遊サイコシンドローム
大氷河崩壊
天への祈り
審判のいかづち
黒炎
お掃除タイフーン
鳥獣戯画
ブリザレイド
自爆
パンプキンボム 12%
黒の波動
シャドーボム
ブラッドフレア
ライジングサン
アポカリプティックサウンド
シベリアンヘルサウンド
メイルシュトローム
デスオール
エクス・チャーム 16%
ダンスインザダーク 20%
チャイルドプレイ
ブレイクライフ
オーバードーズ 30%
ライトシフト
ブロックライフ 12%
リロードアゲイン
マナフロー
ネクロマータ 18%
オールワンスモア
ジェネシーズ 30%
ホーリーヴェノキシア 40%
ワンダワールド (マスタリLv+マナ*26)/2%
リンゴドライブ
アドバンシア (マスタリLv+30)/2%
上記以外 (マスタリLv+コスト*27)/2%
  • 戦闘内の絶望魔法以外の大魔法使用回数によって該当属性値が溜まりにくくなる。
    • 愛属性の場合、*2/(2+愛大魔法使用回数)
    • 上記以外の場合、*1/(1+該当属性大魔法使用回数)
  • 行動回数が2回以上の場合、*2/3
  • 戦術「属性値強化」は属性値上昇量+40%
  • デュアルスペル時のデュアルスペル魔法は、*1/2
  • 魔法の属性→場の属性が以下の場合、*3/2
    • 火→水、風→土、光→闇、絶望→愛
    • 水→火、土→風、闇→光、愛→絶望

ヘイト増加量

回復行動に応じて増加し、0~100の値を取る。
ターン終了時に-1される。
狙われ率に影響し、(ヘイト+10)/10倍される。
+ 一覧
スキル名 基本増加量 状態 条件 調整
マスタヒール 3 サクリファイス - ×3
ライフ消費半分 ×2
ミスティリオン - ×3
デュアルスペルマナ消費半分 ×2
フェニックス
ポピュラヒール
グリムハート
ステイシア
1 サクリファイス - ×2
ライフ消費半分 ×2
ミスティリオン - ×2
デュアルスペルマナ消費半分 ×2
全体ターゲット化 - +12
リロードアゲイン
マナフロー
ネクロマータ
5
オールワンスモア 10
例:サクリファイスでライフ消費半分のときのマスタヒール使用時のヘイト増加量は、3×3×2=18となる。

狙われ率

+ 詳細
ヴァイオレット戦の場合、狙われ率←100
以下は上記以外の場合
狙われ率←100+マスタージェムを含んだ囮ジェム効果+マスタージェムを含んだ死角ジェム効果
戦術「弱者カバー」の場合、狙われ率←狙われ率*ライフ/平均ライフ
戦術「指令ガード」でリーダーの場合、狙われ率←5
狙われ率←狙われ率*(ヘイト+10)/10
戦術「独裁者」でリーダーの場合、狙われ率←狙われ率*20
戦術「しんがり」で最後尾の場合、狙われ率←狙われ率*20
オーパーツ「イービルアイ」装備時、狙われ率←狙われ率*2
オーパーツ「キャッツアイ」装備時、狙われ率←狙われ率/2
狙われ率がマイナスの場合、狙われ率←1

性格が「冷静」の場合、ランダム
性格が「おっぱい星人」の場合、胸の大きい順優先
性格が「ロリコン」の場合、胸の小さい順優先

+ 胸の大きさ
メリッサ→ラヴィ→ユノー→メシュレイア→ジャスミン→フレデリカ→ナタリー→プリムローズ→
オードリー→ジャニス→ジャコウ→ダリア→ジュリエッタ→ミンミン→ヨウコ→
ケリー→ポリィ→ドーラ→シキ→ツバメ→ショコラ→メル

性格が「捻くれ者」の場合、逆転狙われ率
パーティ合計←(1000/狙われ率)の合計
逆転狙われ率←100*(1000/狙われ率)/パーティ合計

性格が「狡猾」の場合、ライフ狙われ率
パーティ合計←(1+(MAXライフ-ライフ)*狙われ率/100)の合計
ライフ狙われ率←1+100*((MAXライフ-ライフ)*狙われ率/100)/パーティ合計

性格が「チキン」の場合、低戦闘力狙われ率
パーティ合計←(1000/戦闘力*狙われ率)の合計
低戦闘力狙われ率←100*(1000/戦闘力*狙われ率)/パーティ合計

上記以外の場合、通常狙われ率
パーティ合計←狙われ率の合計
通常狙われ率←100*狙われ率/パーティ合計

状態異常

治療を行わない場合持続ターンの間継続する。状態異常になったターンは含まない。
持続ターン後に解除率の確率で自然治癒する。
当該ターン限定の場合、状態異常になったターンのみで継続しない。

+ 一覧

















戦闘不能 0 0%
スタン 0 0%
睡眠 3 50%
混乱 1 50%
魅了 1 50%
3 50%
麻痺 2 50%
時間硬化*28 0 0%
腕力低下 3 100%
物理防御低下 3 100%
魔力低下 3 100%
敏捷性低下 4 100%
器用さ低下 3 100%
OS封印 3 50%
行動停止*29 2 100%
タイムフリーズ*30 0 0%
気絶 0 0%
石化 0 0%
夢遊 3 40%
OS低下 0 0%
聖痕 0 0%
感電 0 100%
封印*31 3 100%
魔法防御低下 3 100%

リンゴドライブの仕様

+ 詳細
  • 卑弥呼の金印装備でOS発動リンゴドライブ後は、卑弥呼の金印を外しても次のOS発動時に複数回行動の場合、2回目の行動までOS威力アップが乗る。
    具体的には以下のような場合に2回目の行動までOS威力アップが乗る。
    • 卑弥呼の金印ありでOS発動→リンゴドライブ、卑弥呼の金印なしでリンゴドライブ→OS発動
    • 卑弥呼の金印ありでOS発動→リンゴドライブ、卑弥呼の金印なしで帽子解放&OS発動
    • 卑弥呼の金印ありでOS発動→リンゴドライブ、卑弥呼の金印なしで(トゥワイシアまたはワンサイドゲーム)&OS発動
  • コマンドリピートでリンゴドライブを行った場合、アーツを行うまでの通常攻撃は時マスタリでダメージ計算される。

ワンダワールドの効果

+ 一覧
効果 マナ(高耐性*32 マナ(低耐性*33 マナ(無耐性) 備考
敵全員に数多の弱体化魔法を与える × 54~128 60~128
敵を2ターン行動不能にする × 54~128
味方全員のライフ・ソウル・状態異常を全回復 48~128 対人用パーフェクトコード使用後は出ない
味方全員に数多の強化魔法を与える 48~128
場の属性値を光で満たし、敵全員のOSを0にする 42~128
味方全員に素晴らしい攻撃力を与える 36~128 36~107
味方全員に素晴らしい防御力を与える 36~128 36~95
味方全員に素晴らしい素早さを与える 30~83
味方全員に素晴らしい魔力を与える 24~71 24~29で確定
味方全員のオーバーソウルゲージを満タンにする 12~59 12~29で確定
自身を2ターン行動不能にする 0~47 0~29で確定
敵全員に数多の強化魔法を与える 0~35 0~29で確定
味方全員に数多の弱体化魔法を与える 0~23 0~23で確定
敵全員のオーバーソウルゲージを満タンにする 0~11 0~11で確定

OS減少攻撃耐性

以下はOS減少攻撃(いわゆるジャスティス系)がよく効く敵である。
+ 一覧
効果 敵キャラクター
5倍 プリムローズ
ヴァイオレット(命の帽子支配)
ハインリヒ
ラヴィ
ビッグママプログラム(プログラム命)
2倍 オードリー
テツコ
ケリー(バトルトーナメント)
ドッペル
約1.5倍 マリアネット
デスデビル
シキ
マリスレーゼ?
1.25倍 ポリィ
ジュリエッタ
ミンミン
ジャスミン
フレデリカ
フレイ
ミズハ
ウィンディ
ベル
カグヤ
シキ(マジックマスターリーグ)
ジャニス(バトルトーナメント)
クオストワット

特殊アーツの属性

+ 一覧
スキル名 属性
ライティングネーム 物理属性(闇属性)
吸血衝動 物理属性(絶望属性)
納刀仕込み杖 物理属性(剣属性)
抜刀仕込み杖 物理属性(剣属性)
鳥獣戯画 魔法属性(杖属性)*34

行動順用スピード

  • 大魔法の場合、10000
  • 順番固定、順番逆固定の場合、ベース
  • 上記以外の場合、ベース+調整値
+ 詳細
  • ベース←トータル素早さ*2+ランダム値
    • トータル素早さ←素早さ*(10+戦術効果*35)/10+素早さボーナス
      • 素早さボーナス←オーパーツ効果*36+ジェム効果+状態効果(敏捷性上昇-敏捷性低下+敏捷性極限上昇+覚醒魅了)+帽子解放効果*37
    • ランダム値:キャラクター別のターンごとに決定される0~9の値
  • 複数回行動時のベースの調整
    • 行動回数2回以上の場合
      • 順番固定の先頭、順番逆固定の最後尾の場合、ベース←ベース-(行動回数-残行動回数)
      • 上記以外の場合、ベース←ベース*残行動回数*残行動回数/行動回数*行動回数
    • 敵行動2回目以降の場合、ベース←ベース*(100-(敵行動回目*20-20)))/100
  • 味方デコイかつ順番固定の先頭、順番逆固定の最後尾より小さい場合、ベース←ベース-1000
  • 戦術調整
    • コンボ重視、コンボ先制の場合
      • コンボ重視の場合、調整値←-2000
      • コンボ先制の場合、調整値←3000
      • 行動順調整後、コンボ部分の行動で全m回中n回目の行動の場合、調整値←調整値+(m-n+1)*100
      • 行動順調整後、単独行動部分の行動の場合、調整値←調整値-1000
    • 先手必勝かつ敵が先手必勝でない場合、調整値←3500
    • 敵が順番固定かつ、味方がパラダイムシフト、常時先制でなく、ベースで負けている場合、調整値←調整値-1000
    • 順番固定の場合の続くメンバー
      • ベース←先頭のベース-10-人目*10
      • 複数回行動時、ベース←ベース-(行動回数-残行動回数)
    • 敵が順番逆固定かつ、ベースで負けている場合、調整値←調整値-1000
    • 順番逆固定の場合の続くメンバー
      • ベース←最後尾のベース-10-人目*10
      • 複数回行動時、ベース←ベース-(行動回数-残行動回数)
  • ラストテンプレート装備時、調整値←調整値-1000
  • 順番固定、順番逆固定以外の調整
    • パラダイムシフト、常時先制の場合、調整値←調整値+1000
    • コンボ重視、コンボ先制以外の場合、調整値にスキル調整
    • コンボ重視、コンボ先制の場合で風車の場合、調整値にスキル調整
    • コマンド防御時、調整値←調整値-4000
    • 先制攻撃(急降下キック)の場合、調整値←調整値+1000
    • 回復優先で回復・補助行動の場合、調整値←調整値+1000

+ スキル調整
速度 スキル
4700 風車
3500 グラウンド・ゼロ(敵)
鏡の中のマリオネット
400
(先制攻撃)
カミカゼ斬り
真・カミカゼ斬り
閃空衝
絶・天狼抜刀牙
電光石火
マッハパンチ
早撃ち
カミカゼ早撃ち
グラウンド・ゼロ
マギロビット射出
5
(速度ボーナス)
ツイスター
一閃両断
振り子打法
波斬(敵)
キャンセラ(敵)
-50 最終狼牙
-1000 ラストレディ*38
マギロビットストーム
黄昏は二度来る

+ 回復・補助行動
スキル
消耗品使用
OSチャージ
フェニックス
ポピュラヒール
レメディア
マナゲイン
トリイトメント
マスタヒール
ブレシア
リフレット
エナジア
アドバンシア
プロティ
グリムハート
ステイシア
ミスティリオン
ライフスティール
デュアルスペル
アセンシア
パラダイムシフト

コンボ戦術の行動順調整

+ 詳細
コンボ戦術の場合、基本的にコンボ→単独行動の順になる。
「赤い靴」装備者はそれぞれの場合で最初になり、「ラストテンプレート」装備者はそれぞれの場合で最後になる。
選択した行動がコンボ可(コンボ属性有かつ×以外)の場合、
元の行動順序から近い位置でコンボ属性の並びが「下→上下(*n)→上→★(*n)」になるように行動順序が移動する。
コンボ不可行動の場合、通常は行動順序の移動はないが、★状態でのアイテム使用は直前の入力スキルとして扱われる。
その結果、コンボ属性がある場合は★になり、★の位置に移動する。
以下は行動順調整の例。

行動者 行動内容 行動順序
ヨウコ OS乱れ雪月花*5 【ヨウコ】★*5
ラヴィ OSマナポーションS液*39 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】★
フレデリカ OSアドバンシア 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】★
【フレデリカ】-
ジャニス OSムーンスクレイパー 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】★
【ジャニス】★
【フレデリカ】-

行動者 行動内容 行動順序
ヨウコ OS乱れ雪月花*5 【ヨウコ】★*5
ラヴィ(ラストテンプレート) OSマナポーションS液*40 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】★
フレデリカ OSアドバンシア 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】★
【フレデリカ】-
ジャニス OSムーンスクレイパー 【ヨウコ】★*5
【ジャニス】★
【ラヴィ】★
【フレデリカ】-

行動者 行動内容 行動順序
ヨウコ OS乱れ雪月花*5 【ヨウコ】★*5
ラヴィ マナポーションS液 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】-
フレデリカ OSアドバンシア 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】-
【フレデリカ】-
ジャニス OSムーンスクレイパー 【ヨウコ】★*5
【ジャニス】★
【ラヴィ】-
【フレデリカ】-

行動者 行動内容 行動順序
ヨウコ OS乱れ雪月花*5 【ヨウコ】★*5
ラヴィ(ラストテンプレート) マナポーションS液 【ヨウコ】★*5
【ラヴィ】-
フレデリカ OSアドバンシア 【ヨウコ】★*5
【フレデリカ】-
【ラヴィ】-
ジャニス OSムーンスクレイパー 【ヨウコ】★*5
【ジャニス】★
【フレデリカ】-
【ラヴィ】-

行動者 行動内容 行動順序
ヨウコ OS乱れ雪月花*5 【ヨウコ】★*5
フレデリカ OSアドバンシア 【ヨウコ】★*5
【フレデリカ】-
ラヴィ(ラストテンプレート) OSマナポーションS液*41 【ヨウコ】★*5
【フレデリカ】-
【ラヴィ】-
ジャニス OSムーンスクレイパー 【ヨウコ】★*5
【ジャニス】★
【フレデリカ】-
【ラヴィ】-

ボスMAXライフ計算

+ 詳細
計算1
  • 固定能力値の場合
    • ダークえのきとしめじ、MAXライフ←200000
    • マリスレーゼ?、MAXライフ←200000
    • マリスレーゼ!、MAXライフ←999999
  • 時計少女(シキ編最終決戦)、MAXライフ←1000
  • フレデリカ
    • MAXライフ←味方フレデリカのMAXライフ*70
    • 難易度ソフトの場合、MAXライフ←MAXライフ-25000
  • 上記以外
    • ランク<11の場合
      • MAXライフ←ベース*Max(ランク-1,1)*3/4
      • 最大ランク<5の場合、MAXライフ←MAXライフ*9/10
    • 上記以外、MAXライフ←ベース*Max(ランク-1,1)
+ ベース一覧
ベース一覧
キャラクター ベース
プチガリータ 80
マリオーネ 160
マギロビット 600
ダークえのきとしめじ 200000
クレイジーピエロ 1900
時計うさぎ 1700
ビッグアイ 1700
狂騎士 1950
マルガリータ 1850
バク 1800
マリアネット 2100
アイスゴーレム 2000
エンジェリアン 2100
リリー 2200
デスデビル 1900
バックベアード 2100
プリムローズ 900
闇ドーラ 3000
闇セーラ 3200
サラワティ 900
時の車掌 900
ヴァイオレット(命) 2400
マウリツィア 2800
パピィ 3000
ジャコウ 3000
ダブル・ジョパディ 1200
ダブル・ジョパディ 1200
ミンミン 1600
ハインリヒ 2400
ダリア 3200
ジャコウ 1500
アーマードフォース 3000
ジャコウ(具現化エンコード) 2800
ガンタレスライム 1000
暴走コック 1300
ウサタン 800
氷の女王 1600
吸血鬼ツェペリニード 1200
ダイゴロー 3800
コオリノナイト 2200
コオリノバトラー 2000
コオリノプリースト 1900
コオリノメイジ 1800
ダイナイマイトラップ 3000
古代兵器マギロニカ 4000
エリス 3800
セルヴィアータ 2600
リン 2400
ラン 2800
エリス? 3500
ドーラ 2900
シキ 2750
ナタリー 2800
ジャニス 3000
ラヴィ 2400
メル 2850
ヴァイオレット 2900
サラワティ 2400
プリムローズ 2800
ケリー 2200
ポリィ 1200
ジュリエッタ 1000
ミンミン 1100
ジャスミン 900
オードリー 800
フレデリカ 180
テツコ 160
ケリー 240
フレイ 200
ミズハ 220
ウィンディ 180
ベル 240
カグヤ 200
シキ 200
ドッペル 100
ジャニス 300
過去メリッサ 3800
ジュリエッタ 1000
ツバメ 900
ユノー 1000
メリッサ 1200
ジャニス 1300
魔トリョーシカ 1000
時計少女 6000
球体人間 1000
カテジサスタリム 6000
イリバルデュシャス 6000
ワドラボヤンティ 6000
クオストワット 6000
ドリスーティメア 6000
自己無限増殖装置 6000
ビッグママプログラム 6000
マリスレーゼ? 200000
マリスレーゼ! 999999
+ ランク一覧
ランク一覧
相手 ランク
デコイ第1ボス デコイランク+1
デコイ第2ボス デコイランク+2
管理人、ラスボス Max(Min(価値観-5,30),デコイランク+1)
古代兵器マギロニカ 25
ダイゴロー、リン 27
コオリノカルテット 33

計算2(ヨウコ編の場合)
平均戦闘力←難易度通常、ソフトは最大15000
  • 難易度ソフトの場合
    • クオストワット、MAXライフ←(価値観*10)*80
    • マリスレーゼ?、MAXライフ←MAXライフ-40000
    • マリスレーゼ!、MAXライフ←999999
  • 上記以外
    • マギロビット、MAXライフ←MAXライフ+10000
    • プチガリータ、マリオーネ、MAXライフ←MAXライフ+3000
    • ザコ以外、MAXライフ←MAXライフ+1000*Min(Max(平均戦闘力/1500,10),100)

計算3(ヨウコ編難易度ソフト以外の続き)
  • ヴァイオレット(命)、ハインリヒ、シキ、ヴァイオレット、サラワティ、プリムローズ、MAXライフ←MAXライフ+10000
  • ダブル・ジョパディ、ダブル・ジョパディ、ジャコウ(沈黙)、セルヴィアータ、ラン、MAXライフ←MAXライフ+30000
  • コオリノナイト、コオリノバトラー、コオリノプリースト、コオリノメイジ、古代兵器マギロニカ、MAXライフ←MAXライフ+50000
  • ジャスミン、マスター帽子取得後の場合、MAXライフ←MAXライフ+60000
  • 過去メリッサ、MAXライフ←MAXライフ+50000
  • エリス、MAXライフ←MAXライフ+20000
  • 魔トリョーシカ、MAXライフコスト←-500*Min(Max(平均戦闘力/1500,10),50)
  • 時計少女、MAXライフ←MAXライフ+Max(Min(平均戦闘力-20000,50000),0)
  • 球体人間、MAXライフ←MAXライフ+Max(Min(平均戦闘力-25000,10000),0)
  • クオストワット、MAXライフ←(価値観*10)*180
  • ビッグママプログラム、MAXライフ←MAXライフ+Max(Min(平均戦闘力-20000,50000),0)
  • マリスレーゼ?、MAXライフ←MAXライフ+Max((Min(平均戦闘力,50000)-15000)*2,0)
  • マリスレーゼ!、MAXライフ←999999

計算4(特殊系)
  • 魔トリョーシカ
    • 殻残数←12*42
    • ヨウコ編最終殻復帰時、MAXライフコスト←MAXライフコスト-3000
    • MAXライフ←MAXライフ*(Int(6*殻残数/10)*殻残数)/100+6000-MAXライフコスト
  • 自己無限増殖装置
    • MAXライフ←Min(1000000+(価値観/10-20)*120000,9999999)
  • 球体人間第1形態
    • 前方部、MAXライフ←MAXライフ*9/5
    • 中央部、MAXライフ←MAXライフ*3
    • 下部、MAXライフ←MAXライフ*9/5
    • 後方部、MAXライフ←MAXライフ*5/4

球体人間第二形態の創造放棄

+ 詳細
ライフ/MAXライフが特定の割合未満になると各創造放棄を行う。
ちなみにナタリー編の初回戦闘時のMAXライフは21000。
なお、創造放棄・武器後はターン開始時にライフが球体人間の行動回数*300、自動減少する。(マイナス時は1に補正)

割合 初回ライフ 創造放棄
80% 16800 創造放棄・戦術
60% 12600 創造放棄・オーバーソウル
35% 7350 創造放棄・魔法
20% 4200 創造放棄・アーツ
15% 3150 創造放棄・防具
10% 2100 創造放棄・武器

状態解除

+ 詳細
状態























*43








*44
戦闘不能 *45
スタン
睡眠
混乱
魅了
麻痺
腕力上昇
物理防御上昇
魔力上昇
敏捷性上昇
腕力低下
物理防御低下
魔力低下
敏捷性低下
器用さ上昇
器用さ低下
自動回復
自動復活
デュアルスペル
魔法反射
OS封印
腕力極限上昇
物理防御極限上昇
魔力極限上昇
敏捷性極限上昇
器用さ極限上昇
サクリファイス
パラダイムシフト *46
気絶 *47
石化
夢遊
ライフ増加
夢想
透明*48 *49
常時先制
ミスティリオン
行動数倍化*50 *51
運上昇
魔法防御上昇
魔法防御低下

オーパーツのドロップ率

+ 詳細
レアドロップ率(%)←個別レアドロップ率 * 敵性格補正 * キャラ別レアドロップ率 / 1000

個別レアドロップ率
+ 一覧
オーパーツ 個別レアドロップ率
御神体 20
バグダッド電池 20
イエティの足跡 20
デンデラの電球 20
加速装置 20
巨人の骨 20
アショカ・ピラー 20
アトランチスの扉 20
古代鉄製ハンマー 10
パレンケ王の石棺 10
ハートのエース 30
スペードのエース 30
ダイヤのエース 30
クラブのエース 30
ジョーカー 30
EX.ジョーカー 30
ブルーローズ 10
旧世界辞典 10
アラベスク 10
真紅のベヘリット 0
卑弥呼の金印 0
水晶ドクロ 10
古代グライダー模型 30
ヴォイニック写本 0
人工球体 30
恐竜土偶 0
トルコの古代ロケット 10
メルデスの黒卵石 10
球戯者の石碑 10
コスタリカの石球 10
オロンスの南極地図 10
ネクロノミコン 5
アンティキティラの機械 10
死のオルゴール 10
アルミバックル 10
クレオパトラの毒蛇 10
コソの点火プラグ 10
古代吸血鬼の牙 10
超ステンレス 10
古代金属ボルト 0
逆十字 10
般若 1000
シールタイド 10
ネブラ・ディスク 1000
アポカリプス 0
イヴの指貫 0
遮光式土偶 10
ピラミッドストーン 10
カブレラ・ストーン 10
マーズ・ストーン 10
エルフェルテのUFO石 10
仏陀の遺骨 5
五輪書 10
ラスティローズ 10
DEATHNOTE 10
サマランカのレリーフ 10
レメゲトン 5
アッシリアの水晶レンズ 5
オベリスク 10
エデンのリンゴ 0
楽譜・消えた聖歌隊 0
楽譜・暗い日曜日 10
楽譜・闇のソナタ 10
バールベックの石 1000
サッカラの勢車 10
更新世のスプリング 5
死者の書 10
キャッツアイ 30
イービルアイ 30
アステカ・カレンダー 10
ラストテンプレート 20
黄金ブルドーザー 10
メロスの手紙 1000
ダマスカスリング 1000
WWW再起動カード 0
レプリカコイン 10
ファーストコイン 10
徳川埋蔵金 10
黄金ジェット 10
五右衛門の煙管 10
ルパンの遺書 1000
ピリ・レイスの地図 10
クロムメッキソード 10
褐炭の頭蓋骨 10
黄金のデスマスク 0
ポンペイ遺跡の壁画 10
アビドス神殿の壁画 5
チェーホフの銃 5
無限バンダナ 0
太子の地球儀 5
サードアイ 5
創世記ジェブリート 5
ルナストーン 5
万華鏡 5
マモーの弾丸 5
ヴィマナ 5
トリンギットのラトル 5
ガレリアのモナリザ 1000
ファティマ 0
死海文書 0

敵性格補正:リッチの場合*3/2、ケチの場合*1/2

キャラ別レアドロップ率←各種効果 * Max(合計運 - Max(Maxエネミーランク - ランク,0),4) / Max(敵運,1)
 各種効果←(ジェム効果 + 100) * オーパーツ効果 * スキル効果 / 10000
  ジェム効果(例):レアドロップ率アップLv5の場合400
           レアドロップ率アップLv5+マスタージェムLv5の場合600
  オーパーツ効果:黄金ジェットありの場合200、なしの場合100
  スキル効果:打ち出の小槌の場合300、以外の場合100
 合計運←運 * (10 + 戦術効果) / 10 + オーパーツ効果 + 運上昇効果 + 覚醒魅了効果 + 帽子の力効果
  戦術効果:独裁者で先頭の場合2、しんがりで末尾の場合2、開運風水の場合3、一騎当千で一人の場合5
  オーパーツ効果:古代鉄製ハンマーの場合1、アトランチスの扉の場合2、パレンケ王の石棺の場合5、
          更に絶望魔法ジェムの場合+10
  運上昇効果:3 + 光マスタリ / 4 + 強力化効果
   強力化効果:サッカラの勢車の場合4
  覚醒魅了効果:5
  帽子の力効果:価値観/5

威圧成功率

+ 詳細
  • 先制攻撃、アステカ・カレンダー装備の場合、100%
  • 上記以外の場合、威圧成功率(威圧失敗後+15%、但し100%以上の場合は95%)
    • 威圧成功率←80*味方平均戦闘力/Max(補正後敵平均戦闘力-10,1)
      • 補正後敵平均戦闘力←敵平均戦闘力*補正率/100
        • 補正率←100(敵1体ごとに性格によって補正する。但し補正率が0以下の場合、1)
          • 強気の場合、補正率←補正率+20
          • 弱気の場合、補正率←補正率-20
          • 臆病の場合、補正率←補正率-20
          • 温和の場合、補正率←補正率-40

帽子バトルトーナメント

2回戦にミンミンが勝ち上がってくる確率は2/3。
4回戦にポリィが勝ち上がってくる確率は1/2。
上記のミンミン、ポリィ勝ち抜きが決定した後に敗退するとその勝ち抜きが固定される。オードリー、ジュリエッタは固定されない。
例えばミンミン固定時にオードリーの1/3を引き当ててもミンミンになる。
この固定は優勝すると解除される。

出場券ドロップ率

バトルトーナメント出場券、クイズ$サルモネア出場券ともにドロップ率は1/4。
バトルトーナメント出場券はマジックマスターリーグやバトルトーナメントの戦闘、クイズ$サルモネア出場券はデコイボス(ビッグアイ)戦はドロップ対象外。

自動追撃コンボの成否

+ 詳細
武器マスタリ(マスタリ10ごと)で成功率が上昇し、マスタリ30で2ヒット確定
  • 成功値
コンボ数 成功値
0 18
1 19
2 20
3 21
4 22
5 23
6 24
7 25
8以上 26
  • ランダム値←26-(0~(14 - 自動レベル)未満の整数)
    • 自動レベル←2 + 該当武器マスタリLv / 10
      • 例:自動レベル5の場合、ランダム値は18~26
  • 成功値≦ランダム値の場合、成功

ジェム関連

トリガージェム

カウンター可否

+ 詳細
  • 二刀のとき、左手(2番目武器)の攻撃はカウンターを受けない。
  • 投擲武器(風魔手裏剣、風魔八方手裏剣、チャクラム、ネクロノミコン)の通常攻撃はカウンターを受けない。
  • 弓打、銃身アタック、バレルラッシュ、銃身天下、バレル剣閃はカウンターを受ける。
  • 弓装備時、銃装備時はカウンターを受けない。
  • 以下のカウンター不可スキルはカウンターを受けない。
+ カウンター不可スキル
スキル
剣の舞
破斬
波斬
双龍波
抜き投げ
神出鬼没
流星拳
各コンボフィニッシュ
コンボカウンター
武器嵐
ブレードカッター
鉄球シュート
スパイククラッカー
カーネイジ
弓や銃装備時のカウンター不可*52は、以下の例がある。
  • 敵のアイテム使用はカウンター可*53だが、敵ドーラの爆弾はドーラが銃装備のためカウンター不可。
  • 敵シキも弓装備のため、その攻撃はカウンター不可。
  • 弓や銃装備時の吸血衝動はカウンター不可。

ブロッキングジェムの確率

オーパーツ「アンティキティラの機械」装備時は発動率が20%プラスになります。
「ブロッキングジェム」を装備せずに「アンティキティラの機械」のみでも20%の発動率でブロッキング可能です。
「マスタージェム」や「全トリガージェム」による発動率上昇の効果はジェムに対してのみとなります。

見切りジェムの確率

+ 一覧
名称 確率
火の玉 18%
氷の玉 18%
投石 18%
ファイアブレス 6%
アイスブレス 6%
毒ガスブレス 6%
催眠ブレス 26%
石化ブレス 6%
子守唄 26%
不協和音 11%
超音波 11%
超振動 11%
スクリーム 11%
落石 18%
落雷 18%
召雷 6%
火炎地獄 6%
砂地獄 11%
ツタ地獄 11%
強酸 11%
フェロモン 11%
毒霧 11%
花粉 11%
胞子 11%
水鉄砲 18%
地震 16%
吸血 13%
流し目 18%
麻痺睨み 18%
石化睨み 18%
即死睨み 18%
デスタッチ 11%
閃光 11%
天罰 6%
ライフドレイン 13%
ソウルドレイン 13%
メガライフドレイン 6%
メガソウルドレイン 6%
ギガライフドレイン 6%
ギガソウルドレイン 6%
首折 36%
体当たり 11%
急降下 11%
踏みつけ 11%
石化くちばし 11%
触手 11%
霊障 11%
噛みつき 11%
巻きつき 11%
電撃 11%
シードバルカン 11%
指弾 11%
毒爪 11%
かまいたち 11%
爆撃拳 11%
かち上げ 11%
流し斬り 11%
十字斬り 11%
咆哮 4%
足払い 11%
タックル 11%
ムーンスクレイパー 3%
ジャッジメント 3%
パンプキンボム 3%
ファフロツキーズ 3%
やる気ダウンビーム 11%
光弾 18%
毒牙 11%
ダンスウィズウルブズ 4%
大氷河崩壊 4%
龍破 3%
黒炎 3%
鎮魂のセレナーデ 3%
千手観音 3%
黒の波動 3%
シャドーボム 3%
真・ねこ爪拳 3%
お掃除タイフーン 3%
鳥獣戯画 3%
ブラッドフレア 3%
ライジングサン 3%
ブリザレイド 3%
キラーラビットの一撃 21%
黄昏流星群 26%
アポカリプティックサウンド 3%
シベリアンヘルサウンド 3%
メイルシュトローム 3%
スターフレア 3%
ミライノワルツ 3%
メガ凝視 6%*54

全トリガージェムによるブロッキング系発動率の上昇

オーパーツ効果も含めた合計ブロッキング発動率は最大で75%、セイブブロッキング発動率は最大で50%止まりとなります。
但しマリスレーゼ!戦では全トリガージェムによる発動率上昇効果が上限なしの3倍になります。
これによりマスタージェムLv5との組み合わせで完全ガードが可能になります。
しかしマリスレーゼ!の攻撃は4ターン目以降は魔法属性になってブロッキング不可になります。

育成関連

ライフ成長

+ 詳細
カフェメンバーとヨウコ編以外のダリア、ジャコウは対象外。
帽子解放時は対象外。
行動時と防御時と攻撃を受けた場合に対象。
ターゲットのない行動は対象外。
1戦闘に5回まで。

成長量←体力*55+(0~2)
成長確率←25+体力*56/2

現MAXライフが、敵のランク(30超は30とする)に応じたランク上限を超えている場合
成長確率←2

相手 ランク
被攻撃 自身のMAXライフ/60
防御 自身のMAXライフ/60
味方攻撃 味方のMAXライフ/60
ザコ デコイランク
デコイ第1ボス デコイランク+1
デコイ第2ボス デコイランク+2
管理人 Max(Min(価値観-5,30),デコイランク+1)
古代兵器マギロニカ 25
リン 27
ダイゴロー 27
ダークえのきとしめじ 30
コオリノカルテット 33

ランク ランク上限
0 154
1 188
2 222
3 256
4 290
5 324
6 358
7 392
8 426
9 460
10 494
11 528
12 562
13 596
14 630
15 664
16 698
17 732
18 766
19 800
20 834
21 868
22 902
23 936
24 970
25 1004
26 1040
27 1080
28 1120
29 1160
30 1200

現MAXライフに成長量を加算した値がMAXライフ上限を超える場合、
成長量←MAXライフ上限-現MAXライフ

アーツや魔法の行動時
成長確率←成長確率*2/3

戦術「訓練行動」の場合
成長確率←成長確率*2

パーティの平均MAXライフの80%未満の場合
成長確率←80
成長量←成長量*2

成長確率/100*(成長回数+1)の確率で成長量の分、成長する。

パーティ外成長はパーティの戦闘勝利時にアーツや魔法1回分の判定。
また、パーティ外メンバーには未加入メンバーや加入予定なしメンバーも含む。

ソウル成長

+ 詳細
カフェメンバーとヨウコ編以外のダリア、ジャコウは対象外。
帽子解放時は対象外。
ライフが成長した場合は対象外。
行動時のみ対象で防御時や攻撃を受けた場合は対象外。
行動のターゲットに自身が含まれる場合やターゲットのない行動は対象外。
1戦闘に5回まで。

成長量←器用さ+(0~2)
成長確率←10+器用さ/2

現MAXソウルが、敵のランク(30超は30とする)に応じたランク上限+器用さを超えている場合
成長確率←1

相手 ランク
味方攻撃 味方のMAXライフ/60
ザコ デコイランク
デコイ第1ボス デコイランク+1
デコイ第2ボス デコイランク+2
管理人 Max(Min(価値観-5,30),デコイランク+1)
古代兵器マギロニカ 25
リン 27
ダイゴロー 27
ダークえのきとしめじ 30
コオリノカルテット 33

ランク ランク上限
0 46
1 52
2 58
3 64
4 70
5 76
6 82
7 88
8 94
9 100
10 106
11 112
12 118
13 124
14 130
15 136
16 142
17 148
18 154
19 160
20 166
21 172
22 178
23 184
24 190
25 196
26 202
27 208
28 220
29 230
30 240

戦術「訓練行動」の場合
成長確率←成長確率*2

現MAXソウルに成長量を加算した値がMAXソウル上限を超える場合、
成長量←MAXソウル上限-現MAXソウル

パーティの平均MAXソウルの75%未満の場合
成長確率←80
成長量←成長量*2

成長確率/100*(成長回数+1)の確率で成長量の分、成長する。

パーティ外成長はパーティの戦闘勝利時に通常攻撃1回分の判定でライフが上昇しても対象。
また、パーティ外メンバーには未加入メンバーや加入予定なしメンバーも含む。

能力値成長

+ 詳細
判定←現在能力値-整数に四捨五入((初期値+適性*2)*(デコイランク*2+25)/75)
(判定は-2<=判定<=1の整数とする)

初期値
  行動  






通常攻撃 13 13 13 12 11 12
魔法 11 12 13 11 13 12
アーツ 12 12 12 12 12 12

適性
キャラクター別+武器系統別

キャラクター別
キャラクター






ドーラ 0 1 1 0 0 1
シキ 1 0 1 0 1 0
ナタリー 0 0 1 0 2 0
ジャニス 2 0 0 1 0 0
ラヴィ 0 0 1 1 1 0
メル 1 1 0 0 1 0
ヨウコ 1 0 1 0 1 0
ショコラ 0 1 1 0 0 1
ユノー 0 1 1 0 1 0
メリッサ 1 0 1 1 0 0
ツバメ 0 1 1 0 1 0
メシュレイア 1 0 1 1 0 0
フレデリカ 0 0 1 0 1 1
ケリー 0 2 1 0 0 0
ダリア 0 2 1 0 0 0
ジャコウ 0 0 0 0 0 0
プリムローズ 0 0 0 0 3 0

武器系統別
複数の属性を持つ武器の系統は青龍偃月刀は剣、ハルバードとデスサイズは槍として判定される。
 武器系統 






3 3 3 3 3 3
二刀 5 2 4 3 2 2
3 3 2 5 3 2
5 2 2 4 2 3
1 5 4 2 3 3
1 3 3 2 5 4
メイス*57 4 2 2 3 4 3
*58 3 3 3 3 3 3
1 4 5 3 3 2
二丁拳銃 1 5 4 3 3 2
ガン=カタ 5 5 4 2 2 2
格闘 4 3 4 5 3 2

デコイランク
ヨウコ編以外のラスダンはデコイランク21。
ヨウコ編以外のサブイベント関連マップはマップ突入時のMAXデコイランク。
高価値観管理人でもデコイランクは上がらない。
以下のサブイベントボス戦は固有のデコイランクとなる。
サブイベントボス デコイランク
古代兵器マギロニカ 22
過去メリッサ 25
コオリノカルテット 30
ダークえのきとしめじ 30
味方攻撃時はそのマップまたはそのサブイベントボス戦のデコイランクになる。

判定
判定 確率
-2 1/13
-1 1/40
0 1/310
1 1/3010

カフェメンバーとヨウコ編以外のダリア、ジャコウは対象外。
帽子解放時は対象外。
ライフやソウルが上昇した場合は対象外。
行動時のみ対象で防御時や攻撃を受けた場合は対象外。
行動のターゲットに自身が含まれる場合*59やターゲットのない行動*60は対象外。
カウンターやコンボフィニッシュもアーツとして対象。
スペルカウンターは魔法として対象。
戦術「訓練行動」の場合、成長がなかった場合に再度判定される。
ライフやソウルの成長とは異なり、1戦闘での成長回数上限はない。
パーティ外成長はパーティの戦闘勝利時に通常攻撃1回分の判定でライフやソウルが上昇しても対象。
また、パーティ外メンバーには未加入メンバーや加入予定なしメンバーも含む。


デコイランク21の場所でジャニスが二刀通常攻撃で腕力の成長率
腕力 確率
22以下 1/13
23 1/40
24 1/310
25以上 1/3010

マスタリ成長

+ 行動時
  • 武器マスタリ
    • 武器を振った回数に応じて成長する。
    • 武器を振ったと見做されるのは以下の行動。
      • 敵に対しての攻撃
      • 味方に対しての攻撃
      • カウンターによる攻撃
      • アイテムの使用
      • 盗む
    • ブロッキングされても1回とカウントされる。
  • 魔法マスタリ
    • 魔法を使用した回数に応じて成長する。
    • 魔法を使用したと見做されるのは以下の行動。
      • 敵に対しての魔法
      • 味方に対しての魔法
      • スペルカウンターによる魔法
    • ジャミングされても1回とカウントされる。
    • マナ不足の場合でも1回とカウントされる。
    • デュアルスペル状態の魔法でも1回とカウントされる。
    • 即発魔法はカウントされない。
  • 共通
    • 1回のカウントごとに下記の獲得マスタリポイントを獲得する。
    • 魔法マスタリは1.5倍。
    • ブルーローズ装備時は1.5倍。
    • 複数属性の場合、2属性の場合はそれぞれ0.8倍になる。
    • 累計獲得マスタリポイントが1000ごとにマスタリが1Lv上昇する。サブイベントで魔法マスタリLVが上昇する場合、上昇したLV×1000魔法マスタリポイントが加算される仕組みである。
+ 参考
+ 獲得マスタリポイント
レベル 基本 低マスタリ帯*61 高マスタリ帯*62
0 74 148 9
1 70 140 8
2 67 134 8
3 64 128 8
4 60 120 7
5 57 114 7
6 54 108 6
7 51 101 6
8 48 96 6
9 45 90 5
10 43 86 5
11 40 80 5
12 37 74 4
13 35 70 4
14 32 64 4
15 30 60 3
16 28 56 3
17 25 50 3
18 23 46 2
19 21 42 2
20 19 38 2
21 17 34 2
22 15 30 2
23 13 26 2
24 11 22 2
25 9 18 2
26 7 14 2
27 6 12 2
28 4 8 2
29 2 4 2
+ 武器必要回数
レベル 通常回数 ブルーローズ回数
0⇒1 14 10
1⇒2 14 9
2⇒3 15 10
3⇒4 16 10
4⇒5 16 11
5⇒6 18 12
6⇒7 18 13
7⇒8 20 13
8⇒9 21 13
9⇒10 22 15
10⇒11 23 16
11⇒12 25 17
12⇒13 27 18
13⇒14 29 19
14⇒15 31 21
15⇒16 33 22
16⇒17 36 24
17⇒18 40 27
18⇒19 43 29
19⇒20 48 32
20⇒21 53 36
21⇒22 58 40
必要な回数はMAXデコイランクで変動する
  • MAXデコイランクが現在のマスタリレベル-1~+4までは表の通り。
  • MAXデコイランクが現在のマスタリレベル+4より大きい場合は表の半分
  • MAXデコイランクが現在のマスタリレベル-1より小さい場合は大幅に必要量が増える
    • MAXデコイランクが20の時22⇒23~29⇒30に必要な回数は500(1000÷2)回。
      • 低マスタリ帯では1000÷3、1000÷4と必要な回数は減っていくが、それでも適正なランクで上げるのに比べると膨大。
厳密には全キャラ初期値としてゲーム開始時点で戦闘1回分のパーティ外成長済
+ MAXデコイランク20時の累計必要回数。
MAXデコイランク20時の累計必要回数。
レベル 通常回数 ブルーローズ回数
0⇒16 171 114
0⇒22 448 302
0⇒30 4448 2961
+ 魔法必要回数
レベル 通常回数 ブルーローズ回数
0⇒1 10 7
1⇒2 9 6
2⇒3 10 6
3⇒4 10 7
4⇒5 11 8
5⇒6 12 8
6⇒7 13 8
7⇒8 13 9
8⇒9 13 9
9⇒10 15 10
10⇒11 16 10
11⇒12 17 11
12⇒13 18 12
13⇒14 19 13
14⇒15 21 14
15⇒16 22 15
16⇒17 24 16
17⇒18 27 18
18⇒19 29 19
19⇒20 32 22
20⇒21 36 24
21⇒22 40 27
必要な回数はMAXデコイランクで変動する
  • MAXデコイランクが現在のマスタリレベル-1~+4までは表の通り。
  • MAXデコイランクが現在のマスタリレベル+4より大きい場合は表の半分
  • MAXデコイランクが現在のマスタリレベル-1より小さい場合は大幅に必要量が増える
    • MAXデコイランクが20の時22⇒23~29⇒30に必要な回数は500(1000÷2)回。
      • 低マスタリ帯では1000÷3、1000÷4と必要な回数は減っていくが、それでも適正なランクで上げるのに比べると膨大。
厳密には全キャラ初期値としてゲーム開始時点で戦闘1回分のパーティ外成長済
+ MAXデコイランク20時の累計必要回数。
MAXデコイランク20時の累計必要回数。
レベル 通常回数 ブルーローズ回数
0⇒16 115 76
0⇒22 301 202
0⇒30 4301 2862
+ 被攻撃時または回復時
ダメージ(0ダメージの場合でも対象)か回復を受けた場合にもその属性のマスタリ上昇に必要なポイントが微量だが溜まる。
ブルーローズの効果はあるが、切り捨てされるため、高マスタリ帯でのみ有効となる。
二刀系攻撃やデュアルスペル魔法を受けた場合は2回分でブロッキングした場合は0回分になる。
+ 獲得マスタリポイント
基本 高マスタリ帯*63
1 2
+ パーティ外
  • 待機メンバーまたは未加入メンバーはパーティメンバーの戦闘勝利時にマスタリポイントを獲得する。
  • 適性武器+適正魔法属性(キャラクター参照)と装備中の武器(ただし、二刀系ジェムを装備していた場合右手に装備されている武器のみが対象にされ、左手に装備されている武器は対象にされない)と装備中の魔法ジェム属性が対象。
  • ブルーローズは有効。
  • 獲得マスタリポイントは攻撃時のものに以下の補正がかかる。
    • 属性数が2の場合に0.8倍、3で0.7倍、4以上の場合0.6倍、すべての属性について軽減される。
    • 魔法属性の場合、更に1/2になる。
    • ナタリー、フレデリカ、プリムローズは倍率に0.1倍加算。
      • 例えばナタリー、フレデリカ、プリムローズが適性属性のみの場合、属性数が杖、火、水、風、土、光、闇の7種類なのですべて0.6倍になり、魔法属性は1/2のため、杖0.6倍、以外は0.3倍になる。更にナタリー、フレデリカ、プリムローズは補正で杖0.7倍、以外は0.4倍になる。
+ 参考
+ 必要回数
以下はアーツの成長対象が1種類のときの初期のレベルアップに必要な回数
レベル 通常回数 ブルーローズ回数
0⇒1 16 11
1⇒2 18 12
2⇒3 19 13
以下は魔法の成長対象が1種類のときの初期のレベルアップに必要な回数
レベル 通常回数 ブルーローズ回数
0⇒1 22 15
1⇒2 24 16
2⇒3 25 16
+ 未加入時
適性アーツ、適性魔法が加入時のMAXデコイランクに応じて成長する。
  • ショコラ
MAXデコイランク 2 5 6 8 10 12 14 16 18 20
0 5 6 7 8 9 10 11 12 13
0 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  • メリッサ
MAXデコイランク 2 5 6 8 10 12 14 16 18 20
格闘 0 5 6 7 8 9 10 11 12 13
0 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  • ツバメ
MAXデコイランク 2 5 6 8 10 12 14 16 18 20
0 5 6 7 8 9 10 11 12 13
0 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  • メシュレイア
MAXデコイランク 2 5 6 8 10 12 14 16 18 20
0 5 6 7 8 9 10 11 12 13
0 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  • フレデリカ
MAXデコイランク 5 6 8 10 12 14 16 18 20
2 3 4 5 6 7 8 9 10
5 6 7 8 9 10 11 12 13
4 5 6 7 8 9 10 11 12
4 5 6 7 8 9 10 11 12
4 5 6 7 8 9 10 11 12
4 5 6 7 8 9 10 11 12
4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • ケリー
MAXデコイランク 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
5 6 6 7 7 8 8 9 9 10
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
8 9 9 10 10 11 11 12 12 13
  • プリムローズ
MAXデコイランク 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
0 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10 10 11 11 12
0 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10
0 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10
0 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10
0 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
0 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10 10 11 11 12
0 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10
+ 計算式
  • 行動時、パーティ外
    • マスタリLv←累計マスタリポイント / 1000
    • 累計マスタリポイント > 30000の場合、累計マスタリポイント←30000
    • マスタリLv >= マスタリ上限の場合、以下は行わない。
    • マスタリLv ← Min(マスタリLv,29)
    • マスタリポイント増分←Round(74 - マスタリLv * 220 / (マスタリLv + 60))
    • 魔法の場合、マスタリポイント増分←マスタリポイント増分 * 3 / 2
    • マスタリLv > MAXデコイランク + 1の場合
      • マスタリポイント増分←Max(2,マスタリポイント増分 / 8)
    • 上記以外で、パーティメンバーかつマスタリLv < MAXデコイランク - 4の場合
      • マスタリポイント増分←マスタリポイント増分 * 2
    • ブルーローズ装備の場合、マスタリポイント増分←マスタリポイント増分 * 3 / 2
    • 累計マスタリポイント←累計マスタリポイント * 複数属性補正
  • 被攻撃時または回復時
    • マスタリLv←累計マスタリポイント / 1000
    • 累計マスタリポイント > 30000の場合、累計マスタリポイント←30000
    • マスタリLv >= マスタリ上限の場合、以下は行わない。
    • マスタリポイント増分←1
    • マスタリLv > MAXデコイランク + 1の場合
      • マスタリポイント増分←Max(2,マスタリポイント増分 / 8)
    • ブルーローズ装備の場合、マスタリポイント増分←マスタリポイント増分 * 3 / 2
  • 注記
    • MAXデコイランクの最大値はヨウコ編以外で20、ヨウコ編で24
    • 複数属性武器の属性は1つ目の属性のみ対象
      • 青龍偃月刀:剣
      • ハルバード:槍
      • デスサイズ:槍
    • 複数属性補正
      • 行動時、2属性の場合(二刀、二丁拳銃で片手が素手の場合、ガン=カタの場合)はそれぞれ0.8倍になる。
      • パーティ外の場合
        • 属性数が2の場合に0.8倍、3で0.7倍、4以上の場合0.6倍、すべての属性について軽減される。
        • 魔法属性の場合、更に1/2になる。(小数第二位以下切り捨て)
        • ナタリー、フレデリカ、プリムローズは倍率に0.1倍加算。

鍛錬度上昇

+ 武器
武器
通常攻撃、アーツ、魔法、盗むの行動時に上昇。
1戦闘につき2回まで。
また、パーティー外成長*64で二刀系ジェム非装備かつ格闘系武器装備時*65に素手の鍛錬度が上昇。
上昇量1000につき鍛錬度が1アップする。
共通の上限はないが、鍛錬度アップにつれて上昇量が減少していき1未満になった時点で鍛錬度の上昇が止まる。
また、上昇量が1になった時点でクロムメッキソードの効果がなくなる。

上昇量 = 1000 / (攻撃力*(攻撃力*2) / (鍛錬度上昇率*2))
クロムメッキソード装備時は、上昇量 = 上昇量*1.5
攻撃力(鍛錬度上昇率が1の場合) = 未強化時の武器性能 + 鍛錬度
攻撃力(上記以外の場合) = 未強化時の武器性能 + (3 + INT(鍛錬度/10)) * 鍛錬度

+ 鍛錬度上昇率
鍛錬度上昇率
名称 鍛錬度上昇率
アイアンブレード 7
ブレイカーズ 6
ミスリルブレード 6
風魔手裏剣 6
ディフェンダル 5
ルーンブレード 6
斬鬼剣 7
いなづまの剣 6
ガラティーン 7
風魔八方手裏剣 6
カトゥベルク 6
雪姫 7
ルシフェラント 9
カリバーン 6
七支刀 6
抜刀仕込み杖 6
アイアンスピア 6
スティンガー 5
ミスリルスピア 5
トライデント 5
ルーンスピア 6
ハルバード 7
ヴァルキリアス 5
竜牙 5
青龍偃月刀 6
悪魔のフォーク 8
フィルソニア 5
ロンギヌス 6
アイアンアクス 8
パニッシャーズ 8
ミスリルアクス 8
チャクラム 8
ルーンアクス 7
バタフライエッジ 8
グランクロム 8
赤龍の戦斧 8
カタストロフ 8
デスサイズ 7
エルドラド 8
ジャガーノート 8
ショートボウ 3
シューターズ 3
ミスリルボウ 3
エルフィンシュート 3
ルーンボウ 6
炎の弓 3
ピースメイカー 3
天ノ羽々矢 6
ブルーアイシア 3
テレプスターシャ 9
フェイルノート 3
ルナティーン 5
ほうき 7
金属バット 8
スパイカーズ 8
ミスリルメイス 8
ディオリコ 4
ルーンメイス 7
仕込み杖 4
エンジェリア 4
ドラゴンヘッド 6
ジャイアントスパイク 8
ジスノーク 4
ベルディオール 4
ゼノア 8
プリティステッキ 1
ネクロノミコン 5
キーロッド 8
デリンジャー 1
ニューナンプN60 1
ベレッタM92 1
火縄銃 6
グロック17 1
トカレフTT-33 1
天使のラッパ 1
ワルサーP38 1
マスケット銃 9
S&W M29 4
デザートイーグル50AE 1
カオスドラグーン 1
素手 8
メリケンサック 1
カイザーナックル 1

+ 防具
防具
被ダメージ時と回復・補助の対象時、戦闘勝利時(威圧は含まない)に上昇。
衣服とアクセサリーそれぞれ、1戦闘につき2回まで。
上昇量1000につき鍛錬度が1アップする。
上限は素肌の場合13、素肌以外は10。

上昇量(素肌) = 1500 / ((防御力1+防御力2)*2+40) * 7/4
上昇量(素肌以外) = 1000 / ((防御力1+防御力2)*2+40) * 7/4
クロムメッキソード装備時は、上昇量 = 上昇量*1.5
防御力1(素肌) = 未強化時の物理防御+鍛錬度*2
防御力1(素肌以外) = 未強化時の物理防御+鍛錬度
防御力2(素肌) = 未強化時の魔法防御+鍛錬度*2
防御力2(素肌以外) = 未強化時の魔法防御+鍛錬度

アーツ発光

+ 詳細
ジェム発光率1←(6+発光失敗回数*66)*(アーツジェム発光率*67+アーツエキスパートジェム発光率*68
ジェム発光率1にマスタージェム効果を掛ける
ジェム発光率2←5*(アーツジェム発光率*69+アーツエキスパートジェム発光率*70

二刀系アーツジェムの発光率は1倍。*71
二刀アーツにソードアーツを併用することで、ソードアーツの発光率を適用できる。
二丁拳銃アーツにガンアーツを併用することで、ガンアーツの発光率を適用できる。

アーツエキスパートジェムの効果は実際は以下の通り。
Lv 効果
1 +0.2倍
2 +0.5倍
3 +1倍
4 +1.5倍
5 +2倍
例えばソードアーツLv5+アーツエキスパートLv5で5倍*3倍=15倍ではなく、5倍+2倍=7倍。

発光率1にはマスタージェム効果が2回分乗っている。
コンボ中は「風車」、「集気法」、「明鏡止水」は発光不可。

発光ランク←発光Lv*2+3
アーツ 発光Lv
1~15番目のアーツ 2~16
16番目のアーツ 19
ムーンスクレイパー 19
明鏡止水 19
スターフレア 21
発光ランク←発光ランク-ランク
相手 ランク
味方攻撃 味方のMAXライフ/80
流砂、洞窟、雪原のザコ デコイランク+2
ザコ デコイランク
管理人 Max(Min(価値観-5,30),デコイランク+1)
古代兵器マギロニカ 25
リン 27
ダイゴロー 27
コオリノカルテット 33
ダークえのきとしめじ 33
発光ランク←発光ランク-ボス補正
ボス種類 ボス補正
デコイ第2ボス、シナリオ固有ボス 2
管理人 3
サブイベボス 5
ラスボス 10
上記以外 1
ラスダンの場合、発光ランク←発光ランク-10
発光ランクが1以下の場合、1。
ラヴィ戦でOS減少効果のあるアーツは、発光ランクは1。

発光率
発光ランク 発光率
1 3000
2 2000
3 1500
4 1000
5 800
6 600
7 500
8 400
9 300
10 200
11 100
12 80
13 40
14 20
15 10
16 5
上記以外 1

発光率
発光Lv 発光率
15以上 発光率←発光率*(ジェム発光率2+発光失敗回数)/10
14以下 発光率←発光率*ジェム発光率1/10

発光率/10000の確率で発光成功。

パーティ外成長
戦闘勝利時にMAXデコイランク/2番目までの得意武器と装備武器のアーツを習得する。
キャラクター 得意武器
ドーラ
シキ
ナタリー
ジャニス
ラヴィ
メル
ヨウコ
ショコラ
ユノー
メリッサ 格闘
ツバメ
メシュレイア
フレデリカ
ケリー
ダリア
ジャコウ
プリムローズ

レア敵出現率

+ 詳細
ヘビメタスライム
ザコ出現可能フロア突入時に出現しなかった場合、未出現カウントに+1。
出現率は、1/Max(120-未出現カウント,5)
出現した場合、未出現カウントは0に初期化される。
つまり、出現率は1/120→1/119→1/118→…→1/5と上がっていく。
現実世界では出現せず、未出現カウントも追加されない。
出現後エンカウントできなかった場合や、エンカウント後に逃げられた場合は、
画面切り替え前ならリセット+クイックロードで未出現カウントの初期化を回避できる。

ランダム宝箱
玩具デパート1/75、無人のテーマパーク1/85、左記以外1/100の確率で出現。
現実世界では出現しない。
中身はデストラップ10%、武器30%、防具30%、アクセサリー30%。

えのきとしめじ
ザコ出現可能フロア突入時に出現しなかった場合、未出現カウントに+1。
出現率は、1/Max(255-未出現カウント,5)
出現した場合、未出現カウントは0に初期化される。
つまり、出現率は1/255→1/254→1/253→…→1/5と上がっていく。
現実世界と暴力の世界、ミンミンの世界では出現せず、未出現カウントも追加されない。

ネタ関連

未使用スキル

以下は設定はあるものの使用者がいない未使用スキルである。
+ 性能
名称 属性 コンボ
属性
威力 分類 コスト 範囲 ブロッ
キング
効果
ガードブレイク*72 × 200 攻撃 10
メガ凝視 × 180 攻撃 8 麻痺

ユノーのオート戦闘

+ 詳細
オート戦闘は元々は「ユノーのオート戦闘」というものになる予定だったのかもしれない。
ユノーのオート戦闘が解禁状態の場合、Shiftキーのコマンドリピート中に再度Shiftキーを押すと、
モードを「コマンドリピート」と「ユノーのオート戦闘」から選択できるようになる。
内容的には一括コマンドのオート戦闘と特に変わりはなさそうであるが、
通常のプレイでは解禁状態にすることができないので、設定のみ存在する機能である。
ver211時点で存在していることを確認。もっと前からあるかもしれないが未確認。

ラスボスの設定

+ 詳細
+ 魔トリョーシカ
魔トリョーシカ
ドーラ編(価値観20%)
性格:絶望 ライフ:21,000/23,460*73*74 ソウル:4,725 攻撃力:50 物理防御:28 魔法防御:28 戦闘力:15,760
種族:究極人形 腕力:18 器用さ:21 素早さ:26 体力:21 魔力:21 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常、価値観30%)
性格:絶望 ライフ:39,000/39,560*75*76 ソウル:5,400 攻撃力:55 物理防御:31 魔法防御:31 戦闘力:24,109
種族:究極人形 腕力:22 器用さ:25 素早さ:30 体力:25 魔力:25 運:25
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:-20 闇:80 時:0
装備ジェム 闇魔法Lv6 カウンターLv5 マナ回復量アップLv3 絶望魔法Lv6
倒しても次々と中身が出てくる究極の戦闘人形
分解時にMAXライフは減るが攻撃回数は高まる

+ 時計少女
時計少女
シキ編(加速度未設定)
性格:几帳面 ライフ:114,000 ソウル:4,275 攻撃力:48 物理防御:20 魔法防御:30 戦闘力:24,917
種族:概念 腕力:19 器用さ:19 素早さ:27 体力:21 魔力:22 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常)
性格:几帳面 ライフ:154,000 ソウル:5,400 攻撃力:58 物理防御:25 魔法防御:37 戦闘力:38,428
種族:概念 腕力:23 器用さ:23 素早さ:32 体力:25 魔力:27 運:25
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:20 水:20 風:20 土:20 光:20 闇:20 時:0
装備ジェム 時魔法Lv6 マスター魔法Lv5 マナコストダウンLv3 マナ回復量アップLv3
装備オーパーツ アルミバックル コソの点火プラグ 超ステンレス 古代金属ボルト
時魔法を使用する究極の時間兵器
カウンター・ジャミング・ブロッキング・魔法反射を無効化する

+ 球体人間
球体人間
ナタリー編(統合率未設定)
性格:バラバラ ライフ:21,000 ソウル:4,725 攻撃力:49 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:18,011
種族:集合体 腕力:26 器用さ:21 素早さ:21 体力:21 魔力:21 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常)
性格:バラバラ ライフ:34,000 ソウル:5,400 攻撃力:54 物理防御:25 魔法防御:25 戦闘力:25,470
種族:集合体 腕力:29 器用さ:24 素早さ:24 体力:24 魔力:24 運:24
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:10 槍:10 斧:10 弓:10 杖:10 銃:10 拳:10
火:0 水:0 風:0 土:0 光:0 闇:0 時:0
装備ジェム マスター全魔法Lv1 カウンターLv5 スペルカウンターLv5 マナ回復量アップLv3

+ カテジサスタリム
カテジサスタリム
ジャニス編(価値観20%)
性格:破滅 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:130 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:82,623
種族:自分喰い 腕力:47 器用さ:26 素早さ:32 体力:19 魔力:32 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常)
性格:破滅 ライフ:184,000 ソウル:6,525 攻撃力:168 物理防御:29 魔法防御:29 戦闘力:259,372
種族:自分喰い 腕力:72 器用さ:45 素早さ:53 体力:37 魔力:53 運:40
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:0 闇:0 時:0

+ イリバルデュシャス
イリバルデュシャス
ジャニス編(価値観20%)
性格:破滅 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:130 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:86,195
種族:自分喰い 腕力:47 器用さ:26 素早さ:28 体力:21 魔力:47 運:17
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:-20 風:0 土:0 光:0 闇:0 時:0
装備オーパーツ 超ステンレス

+ ワドラボヤンティ
ワドラボヤンティ
ジャニス編(価値観20%)
性格:破滅 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:130 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:85,798
種族:自分喰い 腕力:47 器用さ:23 素早さ:30 体力:17 魔力:47 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:50 闇:-20 時:0
装備オーパーツ 超ステンレス

+ アキュリメルフ
アキュリメルフ
ジャニス編(価値観20%)
性格:破滅 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:130 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:90,958
種族:自分喰い 腕力:47 器用さ:30 素早さ:34 体力:17 魔力:47 運:23
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常)
性格:破滅 ライフ:184,000 ソウル:6,525 攻撃力:168 物理防御:29 魔法防御:29 戦闘力:280,260
種族:自分喰い 腕力:72 器用さ:50 素早さ:56 体力:34 魔力:72 運:42
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:-20 闇:50 時:0

+ ドリスティーメア
ドリスティーメア
ジャニス編(価値観20%)
性格:破滅 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:130 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:81,829
種族:自分喰い 腕力:47 器用さ:15 素早さ:26 体力:19 魔力:47 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常)
性格:破滅 ライフ:184,000 ソウル:6,525 攻撃力:168 物理防御:29 魔法防御:29 戦闘力:257,765
種族:自分喰い 腕力:72 器用さ:32 素早さ:45 体力:37 魔力:72 運:40
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:-20 闇:50 時:0
装備オーパーツ 超ステンレス

+ クオストワット
クオストワット
ジャニス編(価値観20%)
性格:破滅 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:140 物理防御:22 魔法防御:22 戦闘力:97,657
種族:自分喰い 腕力:53 器用さ:23 素早さ:29 体力:28 魔力:30 運:19
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常、価値観20%)
性格:破滅 ライフ:36,000 ソウル:5,400 攻撃力:156 物理防御:25 魔法防御:25 戦闘力:119,580
種族:自分喰い 腕力:58 器用さ:26 素早さ:32 体力:30 魔力:33 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:0 闇:0 時:0

+ 自己無限増殖装置
自己無限増殖装置
ラヴィ編(価値観20%)
性格:単純 ライフ:126,000*77 ソウル:4,725 攻撃力:43 物理防御:11 魔法防御:0 戦闘力:22,422
種族:永久機関 腕力:19 器用さ:19 素早さ:30 体力:19 魔力:0 運:19
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常、価値観40%)
性格:単純 ライフ:154,000*78 ソウル:5,400 攻撃力:48 物理防御:12 魔法防御:0 戦闘力:28,460
種族:永久機関 腕力:21 器用さ:21 素早さ:33 体力:21 魔力:0 運:21
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:10 槍:10 斧:10 弓:10 杖:10 銃:10 拳:10
火:0 水:0 風:-20 土:0 光:0 闇:0 時:0

+ ビッグママプログラム
ビッグママプログラム
メル編(補完率未設定)
性格:慈愛 ライフ:126,000 ソウル:4,725 攻撃力:65 物理防御:28 魔法防御:28 戦闘力:30,205
種族:プログラム 腕力:22 器用さ:22 素早さ:22 体力:22 魔力:22 運:22
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
ヨウコ編(難易度通常)
性格:慈愛 ライフ:154,000 ソウル:5,400 攻撃力:72 物理防御:31 魔法防御:31 戦闘力:40,110
種族:プログラム 腕力:25 器用さ:25 素早さ:25 体力:25 魔力:25 運:25
気絶:★ 睡眠:★ スタン:S 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:A マヒ・石化:★ 能力値低下:A
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:0 闇:0 時:0
装備ジェム マスター魔法Lv5 レジストLv3 マナコストダウンLv3 マナ回復量アップLv3

+ マリスレーゼ?
マリスレーゼ?
難易度通常
性格:操作 ライフ:210,000 ソウル:9,999 攻撃力:70 物理防御:30 魔法防御:50 戦闘力:104,371
種族:神霊 腕力:40 器用さ:50 素早さ:50 体力:50 魔力:40 運:99
気絶:★ 睡眠:★ スタン:★ 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:★ マヒ・石化:★ 能力値低下:★
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:20 水:20 風:20 土:20 光:50 闇:20 時:20
装備ジェム カウンターLv5 スペルカウンターLv5 ブロッキングLv3 無限ジャミングLv1 光魔法Lv6

+ マリスレーゼ!
マリスレーゼ!
性格:虚無 ライフ:999,999 ソウル:9,999 攻撃力:999 物理防御:25 魔法防御:25 戦闘力:2,270,833
種族:神 腕力:99 器用さ:99 素早さ:99 体力:99 魔力:99 運:99
気絶:★ 睡眠:★ スタン:★ 混乱・魅了:★ 毒:★ OS低下・封印:★ マヒ・石化:★ 能力値低下:★
剣:0 槍:0 斧:0 弓:0 杖:0 銃:0 拳:0
火:0 水:0 風:0 土:0 光:50 闇:0 時:0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月25日 22:55

*1 140→140→140→160→140→140→140→140→160

*2 まとめられた敵行動回数に比例、パーティ人数に反比例

*3 ダイゴロー、自分喰い以外から

*4 トリックオアトリート発動者に発動ターンのみ適用

*5 属性が複数の場合は1番目の属性

*6 古代金属ボルト、特訓後フレデリカ

*7 100を基準として増減%を+した値。例えば物理結界の場合125

*8 100を基準として増減%を+した値。例えば物理結界の場合75

*9 100を基準として増減%を+した値。例えば物理結界の場合125

*10 100を基準として増減%を+した値。例えば物理結界の場合75

*11 100を基準として増減%を+した値。例えば物理結界の場合125

*12 100を基準として増減%を+した値。例えば物理結界の場合75

*13 ディバインオーラ、剣閃、三重殺、V-インパクト、イーグルショット、場外ホームラン、ドルフィンブロウ、咆哮、精密射撃、バレル剣閃

*14 ホーリーヴェノキシアは始動、攻撃*40、終了で構成されている

*15 ルシフェラント、アイアンアクス、パニッシャーズ、ミスリルアクス、チャクラム、バタフライエッジ、グランクロム、赤龍の戦斧、カタストロフ、デスサイズ、エルドラド、ジャガーノート、ルナティーン、金属バット、スパイカーズ、ミスリルメイス、ジャイアントスパイク

*16 ルシフェラント

*17 ほうき、ディオリコ、ルーンメイス、ゼノア

*18 左手に装備できる魔法OSボーナス武器はない

*19 ディバインオーラ、剣閃、三重殺、V-インパクト、イーグルショット、場外ホームラン、ドルフィンブロウ、咆哮、精密射撃、バレル剣閃

*20 敵のジャスティスシュートはツバメ、ユノーが使用するものは味方と同じで7大迷惑が使用するものは別。つまり7大迷惑のジャスティスシュートにOS減少効果はない。

*21 ホーリーヴェノキシアは始動、攻撃*40、終了で構成されている

*22 ルシフェラント、アイアンアクス、パニッシャーズ、ミスリルアクス、チャクラム、バタフライエッジ、グランクロム、赤龍の戦斧、カタストロフ、デスサイズ、エルドラド、ジャガーノート、ルナティーン、金属バット、スパイカーズ、ミスリルメイス、ジャイアントスパイク

*23 A:90、B:60、C:30

*24 プリムローズ、ヴィオレット(命)、ハインリヒ、ラヴィ

*25 回復量でマイナス値

*26 リンゴドライブは終了時の残マナ

*27 魔法またはマナ消費アーツは補正前マナコスト、左記以外は補正前ソウルコスト

*28 被リンゴドライブ時

*29 被ハイド・アンド・シーク時、ワンダワールドの行動停止、被ガードフリーズ時

*30 被トキノフリーズ時

*31 被心神封印時

*32 管理人、ラスボス、サブイベントボス

*33 デコイ第2ボス

*34 属性値変動は闇属性

*35 割単位。例:一騎当千で一人の場合5

*36 絶望魔法ジェム含む

*37 価値観/5

*38 行動順逆転無効

*39 OS乱れ雪月花として扱われる

*40 OS乱れ雪月花として扱われる

*41 OSアドバンシアとして扱われる

*42 ドーラ編は1まで、ヨウコ編は0まで、ヨウコ編殻復帰は1→9

*43 味方全員のライフ・ソウル・状態異常を全回復

*44 戦術

*45 実際は解除不可

*46 即発時はアイコン削除のみ

*47 実際は解除不可

*48 振り逃げ

*49 ターゲット不可

*50 愛魔法、絶望魔法

*51 アイコン削除のみ

*52 死のオルゴールでの魔法攻撃へのカウンターも不可

*53 味方のアイテム使用はカウンター、ブロッキング不可

*54 使用者がいない(データ上にのみ存在)ため見切りは不可能です。

*55 戦術効果を考慮

*56 戦術効果を考慮

*57 金属バット、スパイカーズ、ミスリルメイス、ジャイアントスパイク、ゼノア

*58 プリティステッキ

*59 味方へのマスタヒールなど

*60 ワンダワールド等

*61 現在マスタリレベル<MAXデコイランク-4

*62 MAXデコイランク+1<現在マスタリレベル

*63 MAXデコイランク+1<現在マスタリレベル

*64 1戦闘につき1回

*65 素手、メリケンサック、カイザーナックル

*66 発光時にリセット、但しジャニスのジャコウ戦での被ムーンスクレイパー後のムーンスクレイパーの確定発光はリセット対象外

*67 マスタージェム効果込み

*68 マスタージェム効果込み

*69 マスタージェム効果込み

*70 マスタージェム効果込み

*71 ジャニスに限り二刀アーツのみでも発光率が最大5倍になるという設定があるが条件を常に満たさないため生きていない。

*72 前作(帽子世界)のスキル

*73 →19,860→18,600→15,450→12,720→11,880→9,780→9,150→7,680→6,630→6,420、とMAXライフが減っていく

*74 第1形態のみMAXライフより少し減っている

*75 →33,440→31,400→26,300→21,880→20,520→17,120→16,100→13,720→12,020→11,680→11,000、とMAXライフが減っていく

*76 第1形態のみMAXライフより少し減っている

*77 トータル1,000,000

*78 トータル3,400,000