概要
-
アーツは装備した武器系統に対応したジェムを装着すると使用可能となります。
格闘アーツは、アーツジェムなしでも使用できますが、新たなアーツの習得はできません。
-
アーツを使用可能な状態で通常攻撃またはアーツを使用の際に、未習得のアーツを閃くことがあります。
閃く確率はアーツジェムのLvを上げたりジェムの「アーツエキスパート」を装着したりするほか、
相手の戦闘力が高い場合やラストダンジョンにいる場合などに上昇します。
-
ヒートウェイブなどのマナ消費タイプのアーツを使用した際は、新しいアーツを閃きません。
これはアクセサリーやオーパーツで消費を他に振り替えても閃くようになったりはせず、
逆にソウル消費のアーツをマナ消費に変えても閃かなくなったりはしません。
なおライフ消費のアーツの場合は新しいアーツを閃きます。
-
二刀系ジェムで両手が素手の場合、格闘アーツを併用しても格闘アーツを閃くことはできません。
-
各アーツの威力は武器性能とマスタリーLv、武器種(属性)ごとに対応する能力値によって決まります。
-
剣、槍、斧、杖……腕力
-
弓、銃………………器用さ
-
格闘…………………腕力及び素早さ
-
上記以外の属性…腕力及び素早さ
-
追加効果を持つアーツ(回転撃等)の効果量は、マスタリーLvの上昇に伴って上がります。
-
アーツによるバフの持続ターンはそのアーツを1回目に使用したときはマスタリーレベル0で設定され、2回目以降は該当のマスタリーレベルで設定されます。
例えばターンバックの防御状態は1回目は常に持続ターン0になり、2回目以降マスタリーに応じて持続するようになります。
-
与ダメージが一定以上になると、マイナス補正が働き、想定ダメージに届かなくなります。
例えばあるアクスアーツが通常時6000ダメージのときに、OS時は1.5倍で想定ダメージ9000になりますが、
実際はマイナス補正を受けて8000くらいしか出ません。
このマイナス補正の発生し易さは武器種やアーツによって異なります。
武器種では斧と弓が発生しにくく、ムーンスクレイパー、コンボカウンターについても発生しにくくなっています。
詳細は解析情報のダメージ減衰の項参照。
-
通常攻撃について、弓以外(銃、ガン=カタ含む)は風車の反撃を受けます。弓のみ風車が無効です。
-
アーツジェムの効果で威力+x%の場合、実際は威力のx%の上昇ではなく、威力がx上昇します。
例えば「ソードアーツLv5」(威力+50%)で「乱れ雪月花」(威力480)を使用する場合、威力は50%増の720ではなく、50増の530になります。
-
装備中の武器系統に対応したジェムを装着している場合、通常攻撃にも威力アップ効果が乗ります。
-
ヒートウェイブなどのマナ消費アーツはミスティリオン状態、サクリファイス状態でそれぞれソウル消費、ライフ消費に切り替え可能です。
また、マナ消費、ソウル消費、ライフ消費のいずれの場合もソウルコストダウンジェムでコストダウンが可能です。
-
ソウル消費アーツ及びライフ消費アーツがコスト不足の場合、使用、発動不可になります。
マナ消費アーツがコスト不足の場合、使用、発動可能ですが威力大幅減になります。
-
二刀アーツに関しては、戦の帽子特権が使える状態で解禁され、
「ソードアーツLv5」を取得した際に「二刀アーツLv1」を取得します。
「二刀アーツ」と両手に剣を装備することで使用可能となり、
各アーツ「二刀・○○」はソードアーツの威力が強化される代わりにコストが1.2倍になります。
-
二丁拳銃アーツに関しては、一度でもケリーを倒すと解禁され、
「ガンアーツLv5」を取得した際に「二丁拳銃アーツLv1」を取得します。
「二丁拳銃アーツ」と両手に銃を装備することで使用可能となり、
各アーツ「弐挺・○○」はガンアーツの威力が強化される代わりにコストが1.2倍になります。
-
ガン=カタアーツに関しては、「二刀アーツLv1」と「二丁拳銃アーツLv1」を取得、かつ、
専用アーツを除く全ソードアーツと全ガンアーツを習得することで「ガン=カタアーツLv1」を取得できます。
「ガン=カタアーツ」と右手に剣、左手に銃を装備することで使用可能となり、
各アーツはソードアーツとガンアーツを組み合わせたものとなり、コストが1.2倍になります。
なお、二刀アーツや二丁拳銃アーツと違い、技は一から閃く必要があります。
-
二刀系アーツジェムと同じ武器系統の基本アーツジェムを組み合わせても、二刀系ジェムが優先され、基本アーツジェムの威力アップ効果は乗りません。
ただし、以下の組み合わせの場合は、例外的に威力アップが乗ります。
-
「二刀アーツ」+「ソードアーツ」で「ヒートウェイブ」
-
「二丁拳銃アーツ」+「ガンアーツ」で「ファイアショット」
-
「ガン=カタアーツ」+「ソードアーツ」で「ダブルファイア」
-
二刀系ジェムを装着した上で片手が素手・もう片手に武器を装備、あるいは両手とも素手の場合、それぞれ対応するアーツジェムの効果が乗ります。
+
|
ジャスティス系アーツのOS減少
|
ジャスティス系アーツのOS減少
ジャスティス系アーツによるOSゲージ減少量は敵のOS減少耐性にもよるが、ダメージ減衰計算前与ダメージ/敵MAXライフがおおよそ1%につき1%減少させる。
また敵の行動にもよるが敵の1ターンの行動でOSゲージが大体30~35%増加する。
この増加量以上に削ることができないと徐々に増加し、やがて溜まってしまう。
効果的に使うためのポイントを以下に記す。
戦術
戦術「OS抑止」を使用すると減少量も半減してしまうが、増加量を半減させることができる。
戦術「背水の陣」を使用すると減少量を1.5倍にすることができる。
火力
減少量はダメージ減衰計算前与ダメージに比例するため、火力強化分が忠実に反映される。
OS威力アップジェムや攻撃力アップジェム、戦術「脳筋戦法」、「独断専行」など、オーパーツ「黄金ブルドーザー」等で火力を強化できる。
戦術「特攻」は減少量が0になるため適さない。
手数
1回当たりの減少量は少ないが、手数を増やすことにより合計の減少量を増やすことができる。帽子解放時の複数回行動、リンゴドライブの複数回行動など。
減少量はダメージ減衰計算前なのでリンゴドライブ耐性の影響も受けない。
OS
通常OS攻撃は非OS攻撃に比べて3倍敵のOSを増加させてしまうが、OSジャスティス系アーツの場合は減少量を3倍にこそしないが、3倍増加の代わりに減少させるため有効である。
|
+
|
アーツジェムの効果
|
アーツジェムの効果
Lv
|
効果
|
マスタージェム効果
|
クリスタル
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
1
|
武器装備時、対応アーツ使用可能 威力+10% 発光率1倍
|
+11% 1倍
|
+12% 1倍
|
+13% 1倍
|
+14% 1倍
|
+15% 1倍
|
-
|
2
|
武器装備時、対応アーツ使用可能 威力+20% 発光率2倍
|
+22% 2倍
|
+24% 2倍
|
+26% 2倍
|
+28% 2倍
|
+30% 3倍
|
50
|
3
|
武器装備時、対応アーツ使用可能 威力+30% 発光率3倍
|
+33% 3倍
|
+36% 3倍
|
+39% 3倍
|
+42% 4倍
|
+45% 4倍
|
500
|
4
|
武器装備時、対応アーツ使用可能 威力+40% 発光率4倍
|
+44% 4倍
|
+48% 4倍
|
+52% 5倍
|
+56% 5倍
|
+60% 6倍
|
1500
|
5
|
武器装備時、対応アーツ使用可能 威力+50% 発光率5倍
|
+55% 5倍
|
+60% 6倍
|
+65% 6倍
|
+70% 7倍
|
+75% 7倍
|
5000
|
|
一覧(汎用)
ソードアーツ
バランスよく使いやすいアーツが揃っている。
固定宝箱で多くの剣が手に入るので製作に頼らずともラストまで戦っていける。
単なる器用貧乏ではなく、最終狼牙や二刀流で火力の浪漫も味わえる。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
切り返し
|
110
|
1
|
0
|
両
|
×
|
|
カミカゼ斬り
|
140
|
2
|
1
|
下
|
×
|
先制攻撃
|
天上天下
|
170
|
3
|
2
|
上
|
×
|
|
胴抜き
|
180
|
3
|
2
|
下
|
×
|
|
剣の舞
|
180
|
5
|
4
|
両
|
×
|
カウンター不可
|
ヒートウェイブ
|
180
|
8
|
6
|
両
|
○
|
魔法属性(火属性) マナ消費
|
月下美人
|
250
|
7
|
5
|
上
|
×
|
|
ジャスティスソード
|
260
|
1
|
8
|
×
|
×
|
OS低下 OS上昇量少ない
|
剣閃
|
260
|
8
|
6
|
下
|
×
|
OS上昇量多い
|
オトメ・レター
|
240
|
9
|
7
|
両
|
×
|
|
天地雷鳴剣
|
280
|
10
|
8
|
下
|
×
|
|
破斬
|
330
|
22
|
17
|
下
|
○
|
全体攻撃 カウンター不可
|
真・カミカゼ斬り
|
340
|
12
|
9
|
下
|
×
|
先制攻撃
|
最終狼牙
|
300
|
12
|
9
|
上
|
×
|
残りライフ%が低いほど威力UP 最大660
|
狂忌乱舞
|
350
|
12
|
9
|
下
|
○
|
ブロッキング不可
|
乱れ雪月花
|
480
|
18
|
14
|
×
|
○
|
ブロッキング不可
|
明鏡止水 |
-
|
6
|
4
|
-
|
-
|
対象のトリガージェム無効化 風車無効化 アーツ、魔法の威力1.2倍化 状態異常耐性 効果永続 二刀流時のみ使用可能
|
ムーンスクレイパー |
600
|
18
|
14
|
×
|
○
|
全体攻撃 ブロッキング不可 二刀流時のみ使用可能 |
|
スピアアーツ
防御に優れたアーツが多く、特に風車は一部のボス戦で非常に強力。
戦術やジェムで攻撃を集中させることで真価を発揮するだろう。
風車はコンボ中だと閃かないので一応注意。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
打突
|
110
|
1
|
0
|
両
|
×
|
|
波斬
|
120
|
8
|
6
|
下
|
○
|
全体攻撃 カウンター不可
|
乱れ突き
|
140
|
3
|
2
|
両
|
×
|
|
ターンバック
|
190
|
4
|
3
|
上
|
×
|
攻撃後のターン中防御状態 戦闘中2回目以降は上記に加えて その後数ターン常に防御状態
|
地獄の独楽回し
|
220
|
5
|
4
|
×
|
×
|
攻撃後のターン中 致命傷にライフ1で一回耐える
|
風車
|
220
|
6
|
4
|
-
|
○
|
敵の単体近接攻撃を無効化して反撃 OSの威力アップ効果を乗せるには OP「卑弥呼の金印」が必要
|
閃空衝
|
240
|
7
|
5
|
下
|
○
|
先制攻撃
|
ジャスティススパイク
|
260
|
10
|
8
|
×
|
×
|
OS低下 OS上昇量少ない
|
アイスジャベリン
|
180
|
8
|
6
|
両
|
○
|
魔法属性(水属性) マナ消費
|
三重殺
|
280
|
9
|
7
|
下
|
×
|
OS上昇量多い
|
双龍波
|
300
|
10
|
8
|
下
|
○
|
カウンター不可
|
ストライクバック
|
280
|
10
|
8
|
上
|
×
|
マップ滞在中に使用するほど威力UP 最大700 |
レイジングピアス
|
330
|
11
|
8
|
両
|
×
|
|
ショック!
|
350
|
24
|
19
|
下
|
○
|
全体攻撃
|
無双三段
|
380
|
13
|
10
|
上
|
×
|
|
天衣無縫
|
480
|
18
|
14
|
×
|
○
|
ブロッキング不可
|
+
|
ターンバックのマスタリー別効果
|
ターンバックのマスタリー別効果
マスタリーLv
|
0
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
ターンバック
|
ターン
|
0T
|
1T
|
2T
|
3T
|
マスタリーLv
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
-
|
ターンバック
|
ターン
|
3T
|
4T
|
5T
|
6T
|
-
|
|
|
アクスアーツ
他武器種よりもアーツの威力が若干高めなのが特徴。
特に通天砲は使い方次第で非常に高い火力を叩き出せる。
全ての技がソウル消費なので枯渇に注意。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
三段斬り
|
120
|
2
|
1
|
両
|
×
|
|
抜き投げ
|
160
|
3
|
2
|
下
|
○
|
カウンター不可
|
大木断
|
190
|
4
|
3
|
上
|
×
|
|
水月断ち
|
200
|
5
|
4
|
下
|
×
|
|
一閃両断
|
220
|
6
|
4
|
下
|
×
|
速度ボーナス
|
六段斬り
|
210
|
7
|
5
|
両
|
×
|
|
地烈衝
|
270
|
8
|
6
|
上
|
○
|
『スタン』付与
|
ジャスティスブレイク
|
280
|
11
|
8
|
×
|
×
|
OS低下 OS上昇量少ない
|
水月大木断
|
310
|
10
|
8
|
上
|
×
|
|
トマホークブーメラン
|
300
|
20
|
16
|
下
|
○
|
全体攻撃
|
絶・天狼抜刀牙
|
320
|
11
|
8
|
下
|
×
|
先制攻撃
|
水弧円舞
|
330
|
11
|
8
|
上
|
×
|
|
V-インパクト
|
350
|
12
|
9
|
下
|
×
|
OS上昇量多い
|
スカイドライブ
|
320
|
13
|
10
|
両
|
○
|
|
通天砲
|
340
|
14
|
11
|
上
|
×
|
残りソウル%が低いほど威力UP 最大714
|
爆末マニアクス
|
500
|
19
|
15
|
×
|
○
|
ブロッキング不可
|
|
ボウアーツ
クリティカルで高火力が狙える武器種。しかし同時に、ダメージがばらつく欠点でもある。
マナ消費、ライフ消費の技に加え、一度使えばソウル消費無しで自動的に攻撃をしてくれる夢想弓がある為、ソウル枯渇には滅法強い。
一部のカウンター有効アーツ以外はカウンターを無効化する。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
二本撃ち
|
110
|
1
|
0
|
両
|
○
|
クリティカル率+10%
|
弓打
|
100
|
0
|
0
|
上
|
×
|
クリティカル不可 カウンター有効
|
マシンガンアロー
|
140
|
2
|
1
|
上
|
○
|
クリティカル威力+40%
|
舞姫
|
140
|
3
|
2
|
両
|
○
|
クリティカル率+20%
|
影縫い
|
140
|
10
|
8
|
下
|
○
|
クリティカル率+10% 全体攻撃 『スタン』付与
|
電光石火
|
200
|
5
|
4
|
下
|
○
|
先制攻撃
|
竜巻シュート
|
180
|
8
|
6
|
下
|
○
|
魔法属性(風属性) マナ消費
|
ジャスティスシュート
|
240
|
9
|
7
|
×
|
○
|
OS低下 OS上昇量少ない
|
エナジーキャノン
|
260
|
10%
|
8%
|
上
|
○
|
ライフ消費
|
イーグルショット
|
240
|
9
|
7
|
両
|
○
|
クリティカル率+30% OS上昇量多い
|
タイガーショット
|
280
|
9
|
7
|
両
|
○
|
クリティカル威力+80%
|
スターダストアロー
|
300
|
10
|
8
|
下
|
○
|
クリティカル率+15%
|
アローレイン
|
310
|
20
|
16
|
下
|
○
|
クリティカル威力+30% 全体攻撃
|
三重弓返し
|
340
|
11
|
8
|
上
|
○
|
クリティカル威力+50%
|
夢想弓
|
320
|
12
|
9
|
両
|
○
|
クリティカル率+100% 夢想状態化 |
臨界ヒステリクス
|
420
|
17
|
13
|
×
|
○
|
クリティカル率+10% クリティカル威力+20% ブロッキング不可
|
|
メイスアーツ
一風変わった追加効果を持つ技が多い。
相手への能力低下はなかなか成功しないことも多いが、自分が対象の回転撃や振り逃げは補助術感覚で使いやすい。
アクスアーツと同じくマナ・ライフ消費技が無い。また、唯一先制攻撃効果を持つ技が無い。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
強打
|
110
|
1
|
0
|
両
|
×
|
|
スカルブレイク
|
120
|
2
|
1
|
両
|
×
|
『魔力低下』付与
|
回転撃
|
160
|
3
|
2
|
下
|
×
|
自身の魔防上昇 |
スイングゴルフ
|
160
|
4
|
3
|
両
|
×
|
『スタン』付与
|
振り逃げ
|
200
|
5
|
4
|
下
|
×
|
姿を消して狙われなくなる
|
叩き潰す
|
230
|
6
|
4
|
上
|
×
|
『防御低下』付与
|
打ち出の小槌
|
240
|
7
|
5
|
×
|
×
|
レアドロップ率3倍
|
ジャスティスアタック
|
260
|
10
|
8
|
×
|
×
|
OS低下 OS上昇量少ない
|
捻糸棍
|
230
|
8
|
6
|
両
|
×
|
|
振り子打法
|
250
|
9
|
7
|
下
|
×
|
速度ボーナス
|
神出鬼没
|
310
|
10
|
8
|
上
|
×
|
カウンター不可
|
瞬撲殺
|
340
|
10
|
8
|
×
|
×
|
『気絶』付与
|
ハードロック
|
280
|
11
|
8
|
下
|
×
|
土の属性値上昇
|
場外ホームラン
|
360
|
12
|
9
|
上
|
×
|
OS上昇量多い
|
グランドスラム
|
350
|
24
|
19
|
下
|
○
|
全体攻撃 ターン終了時追加攻撃
|
グランドスラム余波 |
100
|
-
|
-
|
-
|
○
|
全体攻撃 物理属性(土属性) 同一ターンに連続するほど威力減少 OP「卑弥呼の金印」の効果あり
|
六道輪廻
|
480
|
18
|
14
|
×
|
○
|
ブロッキング不可
|
対人用パーフェクトコード |
-
|
80%
|
-
|
○
|
MAXソウルとソウル消費 敵全体を2ターン行動封印
|
スターフレア |
420
|
20
|
16
|
両
|
○
|
全体攻撃 魔法属性(杖属性) 防御無視
|
+
|
スカルブレイク、回転撃、叩き潰すのマスタリー別効果
|
スカルブレイク、回転撃、叩き潰すのマスタリー別効果
マスタリーLv
|
0
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
スカルブレイク
|
ターン
|
3T
|
4T
|
5T
|
6T
|
減少量
|
3
|
4
|
5
|
回転撃
|
ターン
|
5T
|
6T
|
7T
|
8T
|
上昇量
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
叩き潰す
|
ターン
|
3T
|
4T
|
5T
|
6T
|
減少量
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
マスタリーLv
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
-
|
スカルブレイク
|
ターン
|
6T
|
7T
|
8T
|
9T
|
-
|
減少量
|
5
|
6
|
7
|
8
|
-
|
回転撃
|
ターン
|
8T
|
9T
|
10T
|
11T
|
-
|
上昇量
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
-
|
叩き潰す
|
ターン
|
6T
|
7T
|
8T
|
9T
|
-
|
減少量
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
-
|
|
+
|
対人用パーフェクトコードの仕様
|
対人用パーフェクトコードの仕様
■コストについて
-
コストは軽減・代替不可。次のいずれも効果がない。
-
オーパーツ(メルデスの黒卵石、コスタリカの石球、オロンスの南極地図、ネクロノミコン)
-
ジェム(ソウルコストダウン)
-
称号(バトルマスター、グランドマスター)
-
「対人用パーフェクトコード」使用後は、その戦闘中、コストを回復しうる一部行動の挙動が変化する。
-
時魔法「ラストレディ」は、「対人用パーフェクトコード」使用者に対してミスするようになる。
-
光魔法「ワンダワールド」は、選択肢「味方全員のライフ・ソウル・状態異常を全回復する」が出なくなる。
-
使用時のソウル残量(8割~10割)に関わらず、使用後はMAXソウルと同じだけ(=本来の2割)のソウルが残る。
■封印できる敵について
次のいずれかに該当する場合、封印できない(付与率が0%になる)。
法の帽子特権があれば付与率をコマンド選択時点で確認できる。
-
巨大な敵(目安として、横幅が画面半分程度)
+
|
該当する敵(ネタバレ注意)
|
該当する敵は、
-
球体人間
-
各種自分喰い
-
ビッグママプログラム
-
アーマードフォース
-
ダイゴロー
-
古代兵器マギロニカ
|
-
16体以上の敵
+
|
該当しうる戦闘(ネタバレ注意)
|
該当しうる戦闘は、自己無限増殖装置戦のみ。
|
■封印状態について
-
味方のプリムローズが使用する場合、実行ターン含む2ターン封印。
-
敵のプリムローズが使用する場合、実行ターン含む4ターン封印。
-
味方のプリムローズが使用する封印は更新世のスプリングが有効で、更新世のスプリングを装備した味方を封印すると2ターンで解除されなくなる。
-
味方のプリムローズが使用する封印、敵のプリムローズが使用する封印ともに、毒ダメージによる戦闘不能からのリザレクションで封印からの脱出が可能。
|
|
ガンアーツ
弾数の縛りがある代わりに高い火力を誇る武器種。
中盤で弾数の多い銃が手に入った時の全弾発射、弾数1の銃のレールガンはコストは重いもののバランスブレイカーと言っても良いだろう。
終盤は二丁拳銃でもう一化けする。特に、ケリー専用アーツのオーバーエクステンドは凄まじい性能。
なおレールガンの攻撃後リロード効果は、そのおかげで火力が安定させられるが、なぜか作中には書かれていないので注意。
また全弾発射とレールガンのコストは特殊で、二丁拳銃やリンゴドライブと相性が良く、一部オーパーツとは相性が悪い。
弾数が足りない場合は威力が減り、消費ソウルが増える。
具体的にはアーツの威力が20%×(不足弾数/必要弾数)減る。
(例えば五発必要な十字砲火やガン=カタは一発足りないごとにダメージが4%減る)
二丁拳銃で左右の弾数が違う場合、威力は平均値が表示されるがダメージは左右別々に計算される。
消費ソウルは一発足りないたびに+1と+2のパターンで交互に増えていく。
一部のカウンター有効アーツ以外はカウンターを無効化する。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
ダブルショット
|
120
|
1
|
0
|
両
|
○
|
消費弾数:2発
|
銃身アタック
|
110
|
2
|
1
|
両
|
×
|
消費弾数:0発 攻撃後リロード カウンター有効
|
バーストショット
|
170
|
3
|
2
|
上
|
○
|
消費弾数:1発
|
早撃ち
|
180
|
4
|
3
|
下
|
○
|
消費弾数:1発 先制攻撃
|
ファイアショット
|
180
|
8
|
6
|
両
|
○
|
消費弾数:0発 魔法属性(火属性) マナ消費
|
曲射
|
200
|
6
|
4
|
両
|
○
|
消費弾数:1発 攻撃後リロード
|
全弾発射
|
120
|
4
|
3
|
×
|
○
|
消費弾数:全発 残弾数でコストと威力増 |
ジャスティスショット
|
260
|
10
|
8
|
×
|
○
|
消費弾数:1発 OS低下 OS上昇量少ない
|
精密射撃
|
270
|
8
|
6
|
上
|
○
|
消費弾数:1発 OS上昇量多い
|
バレルラッシュ
|
250
|
8
|
6
|
下
|
×
|
消費弾数:0発 カウンター有効
|
十字砲火
|
300
|
9
|
7
|
上
|
○
|
消費弾数:5発 攻撃後リロード
|
範囲ロックオン
|
330
|
20
|
16
|
下
|
○
|
消費弾数:敵の数 全体攻撃
|
跳弾
|
280
|
10
|
8
|
両
|
○
|
消費弾数:1発
|
レールガン
|
170
|
8
|
6
|
下
|
○
|
消費弾数:全発 残弾少数ほどコストと威力増 最大680 攻撃後リロード |
ガン=カタ
|
400
|
12
|
9
|
上
|
×
|
消費弾数:5発
|
ラストヴェンジェンス
|
520
|
18
|
14
|
×
|
○
|
消費弾数:8発 ブロッキング不可
|
オーバーエクステンド |
999
|
24
|
19
|
×
|
○
|
消費弾数:全発 ブロッキング不可 全体攻撃 攻撃前後リロード 複数回攻撃 但し以下の場合1回攻撃 -対象が9体以上 -対象が3体以上かつ複数回の当アーツを含むコンボ
|
|
格闘アーツ
武器を装備しなくて良いのが何よりの特徴。
強力な武器を固定宝箱で手に入れた場合などを除けば、他の武器種と遜色ない火力を出してくれる。
アーツの面ではスタン技が多いことと、自身の回復技、バフ技があるのが特徴。格闘の威力は素早さも影響する為、稲妻キックは火力を大きく引き上げてくれる。
全体攻撃の火力が低い為、雑魚狩りはちょっと苦手。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
ワンツーパンチ
|
110
|
1
|
0
|
両
|
×
|
|
背負い投げ
|
140
|
2
|
1
|
上
|
×
|
『スタン』付与
|
マシンガンジャブ
|
170
|
3
|
2
|
両
|
×
|
|
稲妻キック
|
180
|
4
|
3
|
下
|
×
|
自身の素早さ上昇 |
集気法
|
200
|
5
|
4
|
-
|
-
|
自身のライフを回復 OS上昇量少ない
|
生命波
|
190
|
10%
|
8%
|
両
|
○
|
ライフ消費
|
流星拳
|
180
|
14
|
11
|
下
|
○
|
全体攻撃 カウンター不可
|
ジャスティスブロウ
|
260
|
10
|
8
|
×
|
×
|
OS低下 OS上昇量少ない
|
マッハパンチ
|
260
|
8
|
6
|
下
|
×
|
先制攻撃
|
スクリュードライバー
|
290
|
9
|
7
|
上
|
×
|
『スタン』付与
|
地烈斬
|
270
|
10
|
8
|
両
|
○
|
『スタン』付与 土の属性値上昇
|
菩薩掌
|
310
|
10
|
8
|
下
|
×
|
『気絶』付与
|
発勁
|
240
|
11
|
8
|
上
|
×
|
防御無視
|
ドルフィンブロウ
|
300
|
12
|
9
|
両
|
×
|
OS上昇量多い 水の属性値上昇
|
冥王天武煉獄衝
|
380
|
13
|
10
|
上
|
×
|
|
コスミックレイヴ
|
480
|
18
|
14
|
×
|
○
|
ブロッキング不可
|
+
|
稲妻キックのマスタリー別効果
|
稲妻キックのマスタリー別効果
マスタリーLv
|
0
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
稲妻キック
|
ターン
|
5T
|
6T
|
7T
|
8T
|
上昇量
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
マスタリーLv
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
-
|
稲妻キック
|
ターン
|
8T
|
9T
|
10T
|
11T
|
-
|
上昇量
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
-
|
|
|
ガン=カタアーツ
銃と同じく基本的にはカウンターを受け付けない。カウンター有効アーツのみカウンターを受ける。
二丁拳銃と同等の火力を持ちながらも弾数の制限は片方のみなので、弾数を増やすOPを無理なく組み込みやすい。
ガン=カタアーツの仕様により、下記の表にあるコストの1.2倍が実際のコストとなる。
全体的にソウルの消費が多いため、ソウル枯渇には要注意。
全弾発射とレールガンの仕様も同じ。ただレールガンの威力は同じだが全弾発射の威力はガンアーツよりやや低い。
精密最終狼牙とガン=カタ乱舞は元技の追加効果が消え、普通の技になっているので一応注意。
カミカゼ早撃ちは先制攻撃効果を持つ技で唯一のコンボ属性↑↓に変化している。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
ダブル返し
|
160
|
3
|
2
|
両
|
×
|
消費弾数:2発
|
銃身天下
|
210
|
4
|
3
|
上
|
×
|
消費弾数:0発 攻撃後リロード カウンター有効
|
バースト胴抜き
|
220
|
5
|
4
|
下
|
×
|
消費弾数:1発
|
カミカゼ早撃ち
|
240
|
6
|
4
|
両
|
×
|
消費弾数:1発 先制攻撃
|
ダブルファイア
|
240
|
10
|
8
|
両
|
○
|
消費弾数:0発 魔法属性(火属性) マナ消費
|
曲射剣舞
|
250
|
8
|
6
|
両
|
×
|
消費弾数:1発 攻撃後リロード
|
全弾発射突き
|
100
|
4
|
3
|
×
|
○
|
消費弾数:全発 残弾数でコストと威力増 |
ダブルジャスティス
|
320
|
12
|
9
|
×
|
×
|
消費弾数:1発 OS低下 OS上昇量少ない
|
十字月下
|
330
|
10
|
8
|
上
|
×
|
消費弾数:5発 攻撃後リロード
|
バレル剣閃
|
350
|
11
|
8
|
下
|
×
|
消費弾数:0発 OS上昇量多い カウンター有効
|
跳弾オトメ・レター
|
330
|
12
|
9
|
両
|
×
|
消費弾数:1発
|
ロックオン破斬
|
370
|
24
|
19
|
下
|
○
|
消費弾数:敵の数 全体攻撃
|
レール雷鳴剣
|
170
|
9
|
7
|
下
|
×
|
消費弾数:全発 残弾少数ほどコストと威力増 最大680 攻撃後リロード |
精密最終狼牙
|
410
|
14
|
11
|
下
|
×
|
消費弾数:1発
|
ガン=カタ乱舞
|
440
|
15
|
12
|
上
|
×
|
消費弾数:5発
|
ヴェンジェンス雪月花
|
540
|
20
|
16
|
×
|
○
|
消費弾数:8発 ブロッキング不可
|
ムーンスクレイパー |
600
|
18
|
14
|
×
|
○
|
全体攻撃 ブロッキング不可 二刀流時のみ使用可能 |
|
一覧(専用)
全アーツ
メル編ラスダンの中ボス一体目を倒したあと先へ進むと、メルが取得する。
全ての武器において、ガン=カタアーツを除く全てのアーツを威力+60%、コスト-6の補正付きで使用可能になる。
各アーツジェムで発光していない技も含め全て使用でき、加えて8種類の専用特殊アーツも使えるようになる。
アーツの威力・効果に関わる武器マスタリーや参照ステータス、敵の耐性は使用アーツの系統に依存する。
一方カウンターを受けるか否か、マスタリー上昇は装備武器に依存する。
なお、概要に書かれている、二刀系でも例外的に威力アップが乗る組み合わせは、全アーツジェムでも威力アップの効果がある。以下はそれ以外の場合。
-
「二刀アーツ」と組み合わせると、ソードアーツが二刀版になるが、全てのアーツについて威力補正はなくなりコストが1.2倍になる。
-
「二丁拳銃アーツ」と組み合わせると、ガンアーツが弐挺版になるが、全てのアーツについて威力補正はなくなりコストが1.2倍になる。
-
「ガン=カタアーツ」と組み合わせると、ガン=カタアーツも使用可能になるが、全てのアーツについて威力補正はなくなりコストが1.2倍になる。
-
二刀系以外のアーツジェムと組み合わせても、威力アップ効果は重複しない。
+
|
専用アーツ一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
毒爪
|
110
|
0
|
0
|
両
|
×
|
『毒』付与 物理属性(格闘属性)
|
催眠ブレス
|
-
|
2
|
0
|
-
|
-
|
敵全体に『睡眠』付与
|
ライフドレイン
|
100
|
4
|
2
|
両
|
○
|
ライフ吸収 魔法属性(闇属性)
|
ソウルドレイン
|
80
|
4
|
2
|
×
|
○
|
ソウル吸収(最大100) 魔法属性(闇属性)
|
カス魔法みだれ撃ち
|
-
|
0
|
0
|
-
|
-
|
ジャミング回数ダウン OS上昇量なし
|
重力砲
|
160
|
0
|
0
|
×
|
○
|
強化ステート消去 魔法属性(時属性)
|
明鏡止水
|
-
|
0
|
0
|
-
|
-
|
対象のトリガージェム無効化 風車無効化 アーツ、魔法の威力1.2倍化 状態異常耐性 効果永続
|
コンボカウンター
|
320 320 320 340 320 320 320 320 340
|
0
|
0
|
-
|
○
|
カウント数(最大9)回全体攻撃 4発目のみ魔法属性(土属性) 以外は物理属性(斧属性) カウンター不可
|
|
+
|
各武器の特性
|
-
剣・槍・斧・杖
常に装備武器のマスタリーが上昇する。
ボウアーツでクリティカルが発生せず、ガンアーツ使用時は装弾数無限として扱われる。
説明に「カウンター不可」または「魔法属性」と書いてあるアーツ以外はすべてカウンターを受ける。
-
格闘
常に格闘マスタリーが上昇する。
ボウアーツでクリティカルが発生せず、ガンアーツ使用時は装弾数無限として扱われる。
説明に「カウンター不可」または「魔法属性」と書いてあるアーツ以外はすべてカウンターを受ける。
-
弓
常に弓マスタリーが上昇する。
クリティカルが発生するのはおそらくボウアーツを使用する場合だけで、他のアーツではクリティカルが発生しない。
ガンアーツ使用時は装弾数無限として扱われる。
「弓打」「銃身アタック」「バレルラッシュ」のみカウンターを受ける。
-
銃
常に銃マスタリーが上昇する。
ボウアーツでクリティカルが発生しない。
「弓打」「銃身アタック」「バレルラッシュ」のみカウンターを受ける。
-
※「ガン=カタアーツ」併用時
基本的には剣と銃の特性を併せ持つ。
カウンターに関する特性のみ左手に銃を装備しているかどうかによって変化し、
銃装備時は「弓打」「銃身アタック」「バレルラッシュ」「銃身天下」「バレル剣閃」のみカウンターを受ける。
素手の場合は説明に「カウンター不可」または「魔法属性」と書いてあるアーツ以外はすべてカウンターを受ける。
|
その他
特殊アーツ
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
ライティングネーム
|
-
|
8
|
6
|
×
|
-
|
『気絶』付与 OP「DEATH NOTE」専用
|
吸血衝動
|
140
|
8
|
6
|
×
|
○
|
ライフ吸収 OP「ラスティローズ」専用
|
納刀仕込み杖
|
320
|
6
|
4
|
×
|
×
|
片手で抜刀仕込み杖装備時 使用後仕込み杖装備 物理属性(剣属性)
|
抜刀仕込み杖
|
320
|
6
|
4
|
×
|
×
|
片手で仕込み杖装備時 使用後抜刀仕込み杖装備 物理属性(剣属性)
|
百烈ねこパンチ
|
260
|
4
|
両
|
|
物理属性(格闘属性) ポリィ専用
|
真・ねこ爪拳
|
240
|
12
|
下
|
|
全体攻撃 物理属性(格闘属性) ポリィ専用
|
鳥獣戯画
|
230
|
8
|
6
|
下
|
|
全体攻撃 魔法属性(杖属性) 格闘アーツジェムの効果あり マスター全魔法ジェムの効果あり ジュリエッタ準専用 武器「ネクロノミコン」準専用
|
通背拳
|
300
|
4
|
両
|
|
物理属性(格闘属性) ミンミン専用
|
大通背拳
|
320
|
12
|
下
|
|
全体攻撃 物理属性(格闘属性) ミンミン専用 |
黒炎
|
240
|
1
|
下
|
|
全体攻撃 魔法属性(闇属性) ジャスミン専用
|
お掃除タイフーン
|
250
|
10
|
下
|
|
全体攻撃 物理属性(風属性) オードリー専用
|
回転撃
|
180
|
3
|
両
|
|
物理属性(杖属性) オードリー専用 |
|
コンボフィニッシュ
夢の帽子特権があり、4コンボ以上でコンボ中にOS発動時のアーツ、魔法が含まれる場合、OS発動者が実行する。
OS発動者が複数いる場合は、コンボ中の最後のOS発動者が実行する。カウンター無効。
属性は装備中の武器種のものになる。
複数回目の行動になり、オーパーツ「卑弥呼の金印」でOSの威力アップ効果が乗る。
+
|
一覧
|
スキル名
|
威力
|
コスト |
コンボ 属性
|
風車 無効
|
効果
|
エンゼルダイブ
|
200
|
-
|
-
|
-
|
-
|
マスタリが低い場合に出やすい
|
ドラゴンダイブ
|
280
|
-
|
-
|
-
|
-
|
マスタリが高い場合に出やすい
|
フェニックスウィング
|
360
|
-
|
-
|
-
|
-
|
マスタリが高い場合に出やすい
|
エンゼルシュート
|
200
|
-
|
-
|
-
|
-
|
弓または銃装備時 マスタリが低い場合に出やすい
|
ドラゴンシュート
|
280
|
-
|
-
|
-
|
-
|
弓または銃装備時 マスタリが高い場合に出やすい
|
フェニックスシュート
|
360
|
-
|
-
|
-
|
-
|
弓または銃装備時 マスタリが高い場合に出やすい
|
|
最終更新:2025年05月11日 15:39