+
|
チャート
|
-
パーティについて
-
ヨウコ編では原則的にヨウコは固定です。パーティメンバーの項目では同行する仲間キャラクターのみ、記載しています。
-
複数チームに分かれ、ヨウコが含まれないチームがあるなどの例外ケースのみヨウコを記載します。
ヨウコしかメンバーがいないシーンでは、「仲間:なし」、逆にヨウコがいない場合は「※ヨウコなし」と記載。
+
|
チャプター01~チャプター05
|
+
|
チャプター01
|
チャプター01
-
攻略マップ:玩具の世界「無人のテーマパーク」
-
ボス:クレイジーピエロ
-
パーティメンバー:なし
-
宝箱の中身:カリバーン(剣)
-
ヨウコ編では、固定宝箱の中身が変わっている。必要なら回収しよう。
以降のマップもほぼすべての固定宝箱の中身が変わっている。
+
|
クレイジーピエロのステータス(参考値)
|
クレイジーピエロのステータス(デコイランク24、難易度通常のもの。参考値として記載)
※法の帽子特権が無いので、この時点では確認できない。
性格:神経質
|
ライフ:55,600
|
ソウル:1,440
|
攻撃力:42
|
物理防御:19
|
魔法防御:12
|
戦闘力:16,179
|
種族:人形ボス
|
腕力:19
|
器用さ:23
|
素早さ:19
|
体力:21
|
魔力:19
|
運:21
|
気絶:A
|
睡眠:C
|
スタン:B
|
混乱・魅了:B
|
毒:B
|
OS低下・封印:B
|
マヒ・石化:B
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:
-20
|
銃:0
|
拳:0
|
火:20
|
水:20
|
風:20
|
土:20
|
光:20
|
闇:20
|
時:0
|
装備ジェム
|
風魔法Lv5
|
OS上昇量アップLv5
|
レジストLv3
|
マナ回復量アップLv3
|
オーバーソウルを騙る詐欺行動を取る
ゲージがゼロでなければオーバーソウルではない
|
-
クレイジーピエロとはヨウコ1人で戦うことになる。
-
こちらの人数に対して相手ライフが膨大なので、長期戦を想定したジェム構成にしよう。
-
トリガージェムは、回数制限系のジェムよりも、「カウンター」「OS上昇量アップ」等がオススメ。
-
手数が足りないので、1ターンで回復と攻撃の両方を行えるとかなり楽になる。
-
魔法ジェムをセットし、妖精やビットを召喚するとよい。
-
闇魔法「ライフスティール」も便利。ただし相手の「リフレット」に注意。
-
引継ぎ無しで戦う場合は入念な育成が必要だろう。ちなみに筆者は初期装備に「メイスアーツ(5)」、「風魔法(6)」、「リカバリー(3)」、「OS上昇量アップ(5)」で突破した。
-
最初に風魔法のレベルを上げて全体攻撃の「テンペスト」が使えるようにしたい。そのあとで「クリスタルアップ」のレベルを上げてクリスタルを稼ごう。こまめなセーブを忘れずに。
-
基本は「場外ホームラン」を連打。体力が危ないと感じたらOS。OSが溜まってなくてピンチの時に大魔法。たまに「回転撃」で魔法防御を上げる。
-
敵が風魔法をよく使うため、戦闘開始時に十分風の属性値を溜めていれば大魔法発動は容易。
|
+
|
チャプター02
|
チャプター02
-
攻略マップ:鍵の世界「ケルクホフスの秘匿牢獄」
-
ボス:プリムローズ(下限30%)
-
パーティメンバー:ドーラ・メシュレイア・ショコラ
-
宝箱の中身:ローズスリップ(防具)
-
引継ぎ無しで戦う場合はなんとかクリスタルをかき集めて全員に「セイブブロッキング」を持たせると道中の戦闘がかなり楽になる。
-
ドーラは銃と土魔法、メシュレイアは槍と光魔法、ショコラは斧と火魔法のマスタリレベルがちょっと高い。なお、対応するジェムのレベルはマックスになっている。
-
ボス戦の開幕で風の大魔法を使えば全員が先制できるため、上下矢印のアーツで4コンボできる。
-
筆者が突破した際は全員に「セイブブロッキング」をつけていたからか「鉄球シュート」を多用してきた。
|
+
|
チャプター03
|
チャプター03
-
攻略マップ:玩具の世界「玩具デパート」
-
ボス:マリアネット
-
パーティメンバー:ドーラ・メシュレイア・ショコラ
-
宝箱の中身:玩具デパートの制服(貴重品)
|
+
|
チャプター04
|
チャプター04
-
攻略マップ:玩具の世界「玩具工場エリュシオン」
-
ボス:闇ドーラ(下限30%)
-
パーティメンバー:ドーラ・メシュレイア・ショコラ
-
宝箱の中身:ジャガーノート(斧・右の宝箱)・フィルソニア(槍・左の宝箱)
-
右の宝箱は、チャージアクションを使用することで取ることができる。
-
引継ぎ無しの場合はここでフランキンから「マモーの弾丸」を入手しておくといいかもしれない。
-
引継ぎ無しなので当然「ルパンの遺書」が無い。レアドロップ率アップのジェムをつけて地道に倒していくしかない。
エレベーターのイベントは「チャージアクション+空中ダッシュ」で反対側へ行くことができる。
-
ボスを倒すことで
ドーラの帽子特権が解禁される
ので、以降はホームやミルクティでのオーパーツの着脱が攻略の鍵となる。
|
+
|
チャプター05(※窮極決戦)
|
チャプター05(※窮極決戦)
-
攻略マップ:闇の世界「絶望の国デスペオーネ」
-
中ボス:闇セーラ
-
ボス:魔トリョーシカ(下限30%)
-
パーティメンバー:ドーラ・メシュレイア・ショコラ
-
宝箱の中身:なし
-
このマップ以降、帽子を持ったキャラクターのターンなら威圧して戦闘を回避することができる。
(今回はドーラ)
-
このマップはマナ回復量が0の上にラヴィの帽子特権もないのでライフ管理が若干シビアになる。
対策としては「マナ回復量アップのジェム+Walk Mode」でマナを貯めライフ回復をするというのがある。
その際、ダマスカスリングがあれば敵に接触することもなくなる。
-
中ボスを倒したときにソウルが100回復する。
-
サブイベントでも触れているが、ダイナマイトラップはヨウコ編でも全体を通して1体しか出ないのでここで倒せば以降は出てこなくなる。
-
最初の窮極決戦である魔トリョーシカ戦は、現時点唯一解放されているオーパーツの組み合わせが勝敗を分ける。
-
基本的な能力はドーラ編で戦った時とまだそれほど大きな違いはない。殻を1枚多く纏っているだけ。
-
ただし、以下の場合は最終形態になった途端に殻を纏い直す。
-
難易度通常以上で、最終形態の1つ手前の形態の撃破が総ターン数5ターン以内の場合、殻を纏い直す。(最後の殻纏い直しではないので注意)
-
上記以外の場合で、難易度戦闘力依存で魔トリョーシカ戦直前の戦闘終了時の味方の平均戦闘力が40000以上の場合、最後の殻纏い直しを行う。
-
いずれの場合も殻を纏い直した後、ギガソウルドレインを使用して味方全員のソウルを枯渇させようとしてくる。
-
相変わらずバフに頼らない持久戦が求められるので、長期戦前提で構成しよう。
-
引継ぎ無しの場合はここでランク10武器のレシピを集めることが出来る。ここを逃すと次の入手機会はかなり先となる。
-
法の帽子特権がないため、「誰がレシピ持ちか」がわからない。レシピを落とすかもしれない敵全員に「盗む」をした際、「盗む」に失敗した敵がレシピ持ちとなる。
|
|
+
|
チャプター06~チャプター10
|
+
|
チャプター06
|
チャプター06
-
イベントのみ
-
チャプター5で魔法のミルクティを貰わなかった場合、このチャプター中に自動的に貰える。
|
+
|
チャプター08
|
チャプター08
-
攻略マップ:法の世界「帽子図書館」
-
ボス:ビッグアイ
-
パーティメンバー:ショコラ・フレデリカ・ラヴィ
-
宝箱の中身:ローズスリップ(防具)
-
このマップから、
ラヴィの帽子特権が解放され
、戦闘後のライフ自動回復やオーバーソウルでの状態異常回復ができるようになります。
ラヴィの愛魔法は強力ですが、ヨウコ編の展開上、その運用には注意しましょう。
世界を自由に移動できないということは愛魔法で一度減った最大ライフを戻す手段がほとんどないということです。
|
+
|
チャプター09
|
チャプター09
-
攻略マップ:命の世界「始原の森」
-
ボス:マルガリータ
-
パーティメンバー:ショコラ・フレデリカ・ラヴィ
-
宝箱の中身:チェーンコルセット(防具)
|
+
|
チャプター10
|
チャプター10
-
攻略マップ:命の世界「墓場町一丁目」
-
ボス:デスデビル
-
パーティメンバー:フレデリカ・ラヴィ・メリッサ
-
宝箱の中身:ドラゴンヘッド(杖)
|
|
+
|
チャプター11~チャプター15
|
+
|
チャプター11
|
チャプター11
-
攻略マップ:命の世界「聖地セフィロト」
-
ボス:ヴァイオレット(下限30%)
-
パーティメンバー:フレデリカ・ラヴィ・メリッサ
-
宝箱の中身:黒帯(アクセ・左下)・カイザーナックル(拳・右下)・チェーンコルセット(防具・上)
-
カイザーナックルは最強クラスの武器なので素手(格闘アーツ)使いがいるなら是非忘れずにゲットしたい。
他の入手経路は始原の雪原のブルータスが低確率で所持する通常ドロップのみなので入手はなかなか困難。
ただ鍛錬度が溜まらない武器のため、引き継ぎありだと素手の攻撃力のが高いかもしれない(+13で超える)
一応、伸びは悪いがファティマや流砂の洞窟で強化できる利点もある。
|
+
|
チャプター12
|
チャプター12
-
攻略マップ:心の世界「禅の間」
-
ボス:ヴァイオレット(下限30%)
-
パーティメンバー:フレデリカ・ラヴィ・メリッサ
-
宝箱の中身:カリバーン(剣・ぬけみちの左)・黒帯(アクセ・右)
|
+
|
チャプター13
|
チャプター13
-
攻略マップ:ミンミンの世界「ミンミンの精神世界」
-
ボス:ミンミン(下限30%)
-
パーティメンバー:フレデリカ・ラヴィ・メリッサ
-
宝箱の中身:エルドラド(斧・左)・デザートイーグル50AE(銃・中央)・フェイルノート(弓・右)
-
セーブ不可(クイックロードは可能)&10分の時間制限。
時間切れで即ゲームオーバーになる。
このマップはクリアすると二度と来られなくなるので注意。
|
|
+
|
チャプター16~チャプター20
|
+
|
チャプター16
|
チャプター16
-
攻略マップ:夢の世界「眠りの塔・レムフロア」
-
ボス:バク
-
パーティメンバー:フレデリカ・ショコラ・メル
-
宝箱の中身:オペラグローブ(アクセ)
-
このマップから、
メルの帽子特権が解放され
、オーバーソウル時にコンボ属性が自動で繋がり、コンボフィニッシュが発動するようになります。
|
+
|
チャプター17
|
チャプター17
-
攻略マップ:夢の世界「眠りの塔・ブラックアウト」
-
ボス1:バックベアード
-
ボス2:カフェ組(ポリィ・ミンミン・ジュリエッタ・ジャスミン・オードリー)
-
パーティメンバー:フレデリカ・ショコラ・メル
-
宝箱の中身:チェーンコルセット(防具)
-
バックベアードを倒した直後にカフェ組との連戦になる。今回はいつもの常連客にオードリーが加わって5人になっている。
-
攻略マップ:暴力の世界「旗艦ニルヴァーナ」
-
ボス:ジャコウ(下限50%)
-
パーティメンバー:フレデリカ・ショコラ・メル
-
宝箱の中身:タリスマン(アクセ・右)・黒帯(アクセ・左)
-
開幕のイベントで魔力が一時的に1になる。チャプター17をクリアすると戻るのでご安心を。
また、メル編の時と違い時間制限はない。
メル・フレデリカともに帽子を取られているので威圧はできない。
-
このチャプターでは、ブラックアウトでボス2連戦をした後にそのまま暴力の世界に直行する。
なので、前半にリソースを割きすぎると後半きつくなるので注意。
また、魔力1になっている関係でだいたいの人が魔法特化型になっているであろうフレデリカはだいたいの場合、物凄く弱くなる。
もちろんフレデリカに限らず魔法での回復力が心もとなくなるのでライフ管理には注意。
土魔法のグリムハートはHP全回復&最大HP上昇なので魔力1でも影響が薄い。いざという時はリンゴドライブから複数人にかけても良いだろう。
|
+
|
チャプター18
|
チャプター18
-
攻略マップ:法の世界「断罪の遺跡」
-
ボス1:エンジェリアン
-
ボス2:ダブル・ジョパディ
-
パーティメンバー:フレデリカ・メル・ラヴィ
-
宝箱の中身:オニキスブレスレット(アクセ)・黄金のデスマスクorファティマ(隠しフロア)
-
このチャプターも前回と同じくボスの連戦がある。
ただし、ダブル・ジョパディを倒せばこのチャプターは終わりなのでリソースはあまり気にしなくてよい。
-
ヨウコ編でファティマを入手できる初の機会。99個引き継いでいる場合は無駄にならないよう事前に使っておこう。
|
+
|
チャプター19
|
チャプター19
-
攻略マップ:時の世界「時計屋敷」
-
ボス:時計うさぎ
-
パーティメンバー:フレデリカ・メル・ショコラ
-
宝箱の中身:ローズスリップ(防具)
-
ここに来た時点で永久時計をとることができる。
|
+
|
チャプター20
|
チャプター20
-
攻略マップ:戦の世界「バトルコロシアム」
-
ボス:狂騎士
-
パーティメンバー:ジャニス・メリッサ・ケリー
-
宝箱の中身:カリバーン(剣)
-
このマップから、
ジャニスの帽子特権が解放され
、2段ジャンプができるようになります。
|
|
+
|
チャプター21~チャプター25
|
+
|
チャプター21
|
チャプター21
-
攻略マップ:戦の世界「情熱に乾く砂漠」
-
ボス:リリー
-
パーティメンバー:ジャニス・メリッサ・ケリー
-
宝箱の中身:デザートイーグル50AE(銃)
-
この時点では流砂の洞窟には入れない。
|
+
|
チャプター22
|
チャプター22
-
攻略マップ:時の世界「凍らせし過去の洞窟」
-
ボス:アイスゴーレム
-
パーティメンバー:ジャニス・ケリー・メル
-
宝箱の中身:ローズスリップ(防具)
|
+
|
チャプター24
|
チャプター24
-
攻略マップ:時の世界「時間列車ユグドラシル」
-
ボス:シキ(下限40%)・ツバメ・ユノー
-
パーティメンバー:ジャニス・ケリー・メル
-
宝箱の中身:エデンのリンゴorファティマ(隠しフロア・先頭)・卑弥呼の金印(隠しフロア・後)
-
隠しフロアは中身も含めて他主人公編と一緒。なお相変わらずクリスがいるが、シキのホームには誰もいない。
|
+
|
チャプター25(※窮極決戦)
|
チャプター25(※窮極決戦)
-
攻略マップ:「時の狭間」
-
中ボス:時の車掌
-
ボス:時計少女
-
パーティメンバー:ナタリー・ツバメ・シキ
-
宝箱の中身:ローズスリップ(防具)
-
このマップから、
ナタリーの帽子特権が解放され
、敵の情報がわかるようになります。
同じように、
シキの帽子特権が解放され
、敵味方の行動順番が正確にわかるようになります。
-
時計少女戦ではシキ編同様にコンボ妨害等でOS行動に割り込み、マナを枯らすと楽。
引継ぎありの場合はマスター全魔法も使えるため、ある意味シキ編より戦いやすい。
-
見切りコンプを目指す場合は、ここの時計少女戦でナタリーにミライノワルツを見切らせる必要あり。方法は時の狭間の時計少女攻略を参照。
|
|
+
|
チャプター26~チャプター30
|
+
|
チャプター27(※窮極決戦)
|
チャプター27(※窮極決戦)
-
攻略マップ:機械の世界「永久機関起動実験場」
-
中ボス:ダリア(下限40%)
-
ボス:自己無限増殖装置(下限40%)
-
パーティメンバー:ラヴィ・ナタリー・ドーラ
-
宝箱の中身:なし
-
機械の世界に入ったらまず戦術チェック。
時計少女戦で戦術シャッフルを使われていた場合は戦術を設定しなおしておく。
+
|
ダリアのステータス(40%の時)
|
ダリアのステータス(40%の時)
ライフ:102,800
|
ソウル:5,437
|
攻撃力:67
|
物理防御:29
|
魔法防御:29
|
戦闘力:58,919
|
腕力:29
|
器用さ:31
|
素早さ:36
|
体力:31
|
魔力:29
|
運:28
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:20
|
拳:0
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
風魔法Lv6
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
ガン=カタアーツLv1
|
攻撃力が高く、全方位にカウンターをしてくる
強化魔法がかかると手に負えなくなる
|
-
自己無限増殖装置は機械の世界の価値観が40%のときは340万ダメージを与えることで倒すことができる。
ラヴィ編と同じく1ターン目終了時にダリア加入。難易度が戦闘力依存でない場合は、ダリアは帽子解放することができる。
窮極決戦後、ラヴィの愛魔法がLv6になり大魔法が使えるようになる。
-
引継ぎ無しの場合はダリアが帽子解放できず、ラヴィが愛魔法ジェムを持っていない(戦闘終了後にレベル6でジェムを取得する)。
-
メンバーの初期マスタリに沿った構成であれば、以下のように動ければ倒せるだろう。
-
1ターン目(コンボ先制):グランドスラム×2波斬範囲ロックオン
-
2ターン目(魔法結界):ヴォルティレーチェ
-
3ターン目(独断専行):ロックオン波斬グランドスラム×2波斬範囲ロックオン
-
当たり前だが全員に「リカバリーLv.3」と「マスタージェムLv.5」をつけること。「カーネイジ」の威力は1回あたり300前後であるため、リカバリー4回あれば(偏ると無理だが)受けきることも十分に可能である。
-
1ターン目に「鉄壁」などを使う場合は相手に「自己複製」を使われないことを祈る。流石に127発は無理。
|
+
|
チャプター28
|
チャプター28
-
攻略マップ:涙の世界「涙の惑星」
-
ボス:サラワティ(下限30%)
-
パーティメンバー:シキ・ツバメ・ナタリー
-
宝箱の中身:フェイルノート(弓・EXIT右)・エルドラド(斧・右)
+
|
サラワティのステータス(30%の時)
|
サラワティのステータス(30%の時)
ライフ:77,600
|
ソウル:2,700
|
攻撃力:43
|
物理防御:12
|
魔法防御:37
|
戦闘力:25,824
|
腕力:21
|
器用さ:21
|
素早さ:25
|
体力:23
|
魔力:25
|
運:25
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:0
|
拳:0
|
火:0
|
水:20
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
水魔法Lv6
|
光魔法Lv6
|
OS上昇率アップLv5
|
ライフ自動回復Lv1
|
オーバーソウルゲージを低下させる攻撃が得意
水属性の攻撃を好む
|
|
+
|
チャプター29
|
チャプター29
-
攻略マップ:法の世界「大聖堂ヴァルハラ」
-
ボス:マウリツィア
-
パーティメンバー:シキ・ツバメ・ナタリー
-
宝箱の中身:エンジェルハイロウ(アクセ・左下)・アミュレット(アクセ・右上)・楽譜・消えた聖歌隊(OP・隠し)
+
|
マウリツィアのステータス
|
マウリツィアのステータス
ライフ:91,200
|
ソウル:4,350
|
攻撃力:70
|
物理防御:29
|
魔法防御:29
|
戦闘力:64,691
|
腕力:42
|
器用さ:37
|
素早さ:34
|
体力:32
|
魔力:38
|
運:37
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:0
|
拳:0
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
闇魔法Lv6
|
マスター魔法Lv5
|
レジストLv3
|
マナ回復量アップLv3
|
全員のOSゲージを0にする行動をとる
物理攻撃が多目なのでブロッキングが有効
|
-
審判の間の答えはシキが
B
、ツバメが
A
、ナタリーが
A
。
|
+
|
チャプター30
|
チャプター30
-
攻略マップ:夢の世界「眠りの塔・胡蝶の間」
-
ボス:パピィ
-
パーティメンバー:ドーラ ※ヨウコなし
-
宝箱の中身:ベルディオール(杖・右上)・ダイアモンドリング(アクセ・左下)
+
|
パピィのステータス
|
パピィのステータス
ライフ:97,000
|
ソウル:4,350
|
攻撃力:63
|
物理防御:22
|
魔法防御:22
|
戦闘力:53,241
|
腕力:35
|
器用さ:32
|
素早さ:43
|
体力:32
|
魔力:35
|
運:32
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:0
|
拳:0
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
闇魔法Lv6
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
OS上昇量アップLv5
|
全員のMAXライフを一時的に減らす攻撃を行う
周期的に行うので長期戦になるほど危険
|
-
このチャプターはドーラ一人からのスタートとなる。マップ探索中はドーラ単騎なので戦闘は避けるのが無難か。
スタートは始まりの部屋だが、ゴールはいつものBOSSルーム。
パスワードは4649で直行可能。ジェニーに聞く必要はない。
-
バックベアードの謎解きは最初から解かれていて、奥の部屋に入っても何もない。
-
開始時のイベントで絶望魔法Lv6のジェムを取得する。
このジェムを装備すると絶望魔法が使えるようになる他、全状態異常無効・全ステータス+10の効果がある。
パピィは絶望魔法の試し撃ち用ボスともいえる存在。魔トリョーシカが使っていた凶悪コンボを決めてやろう。
ボス戦直前にメシュレイア・ヨウコ・ショコラが加わり4人でパピィに挑むことになる。
つまり、探索中にヨウコ、ショコラ、メシュレイアの調整ができないので、チャプターを開始する前にしっかりと装備を見直したり、不安ならセーブデータをわけておくこと。
余談だが、ドーラ一人の時にフロアテレポを使うことができる。
-
見切りコンプを目指す場合、ブラッドフレアを見切れるので忘れずに見切ること。特にドーラはここ限定。
ブレイクライフが鬱陶しいので、長期戦よりも低マナのワンダワールドやミスティリオンでのトキノマーカー併用で見切り次第フェニックス→オーバードーズで。
|
|
+
|
チャプター31~チャプター35
|
+
|
チャプター31
|
チャプター31
-
イベントのみ
-
この後に続く
チャプター32~34はホームに戻ることなく連続で突き進む
ため、アイテムなどのリソースには十分注意と準備を。
-
総力戦になるため、全メンバーの武具やオーパーツをバランスよくしっかり構成すること。
-
チャプター32開始時のホームからダリアが正式加入し、装備とジェムを弄れるようになっている。
|
+
|
チャプター32
|
チャプター32
-
攻略マップ:決闘の世界「獲物に飢えた荒野」
-
ボス:ケリー(下限40%)・ジャニス・ユノー・メリッサ
-
パーティメンバー:ドーラ・ショコラ・メシュレイア
-
宝箱の中身:チェーンコルセット(防具・左上)・黒帯(アクセ・右下)
+
|
ケリーのステータス(40%の時)
|
ケリーのステータス(40%の時)
ライフ:83,800
|
ソウル:3,262
|
攻撃力:70
|
物理防御:22
|
魔法防御:15
|
戦闘力:52,570
|
腕力:28
|
器用さ:33
|
素早さ:36
|
体力:25
|
魔力:28
|
運:23
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:20
|
拳:0
|
火:20
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
二丁拳銃アーツLv1
|
火魔法Lv6
|
スペルカウンターLv5
|
ブロッキングLv3
|
二丁拳銃の攻撃力が高く、特にOS攻撃は熾烈
物理攻撃が多目なのでブロッキングが有効
|
+
|
ジャニスのステータス
|
ジャニスのステータス
ライフ:42,500
|
ソウル:2,625
|
攻撃力:62
|
物理防御:13
|
魔法防御:13
|
戦闘力:28,836
|
腕力:24
|
器用さ:19
|
素早さ:24
|
体力:28
|
魔力:17
|
運:16
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:0
|
拳:20
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:20
|
時:0
|
装備ジェム
|
二刀アーツLv1
|
火魔法Lv6
|
ブロッキングLv3
|
ジャミングLv3
|
二刀流の攻撃力が高く、特にOS攻撃は熾烈
明鏡止水時は対象のトリガージェムを無効化する
|
+
|
ユノーのステータス
|
ユノーのステータス
ライフ:35,000
|
ソウル:2,250
|
攻撃力:50
|
物理防御:19
|
魔法防御:19
|
戦闘力:15,586
|
腕力:18
|
器用さ:23
|
素早さ:22
|
体力:22
|
魔力:20
|
運:19
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:20
|
拳:0
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:20
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
マスター魔法Lv5
|
スペルカウンターLv5
|
セイブブロッキングLv3
|
ガンアーツLv5
|
魔法サポーターの能力が高く補助魔法を好む
セイブブロッキングで味方を守ろうとする
|
+
|
メリッサのステータス
|
メリッサのステータス
ライフ:40,000
|
ソウル:2,437
|
攻撃力:60
|
物理防御:21
|
魔法防御:18
|
戦闘力:25,651
|
腕力:29
|
器用さ:23
|
素早さ:26
|
体力:24
|
魔力:19
|
運:20
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:0
|
拳:20
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:20
|
時:0
|
装備ジェム
|
格闘アーツLv5
|
闇魔法Lv6
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
格闘能力が高く闇魔法も使う
相手の攻撃にカウンターをしてくる
|
-
リーダーのケリーを倒した時点で勝利となる。ケリーから帽子を盗んでも勝利となる。
-
威圧で価値観を落とせるので落としてから戦おう。
-
ケリー以外にはフェニックス→オーバードーズコンボが効く。
ジャニスがジャミングを持っているので対策が必要だが、マナを溜めておけばリンゴドライブで三人にフェニックス→オーバードーズで一掃も可能。
余った行動回数でブレイクライフを入れたり、誰かが消費を振り替えたラストレディで減ったソウルを戻すのもセットで。
-
ブレイクライフを必要分かけるまでは無理に攻撃せず仲間は補助に徹していい。
-
ビッグママ戦で召喚されるマリオーネのジャミング対策に古代金属ボルトを残したいなら、こちらではワンサイドゲームとダンスインザダークを使う手もある。
|
+
|
チャプター33
|
チャプター33
-
攻略マップ:現実世界「NPG機関」前半
-
ボス:アーマードフォース
-
パーティメンバー:ナタリー・ラヴィ・フレデリカ・ダリア ※ヨウコなし
-
宝箱の中身:S&W M29(銃・セキュリティカードLv1)・般若(OP・セキュリティカードLv2)
+
|
アーマードフォースのステータス
|
アーマードフォースのステータス
ライフ:97,000
|
ソウル:3,262
|
攻撃力:70
|
物理防御:44
|
魔法防御:44
|
戦闘力:89,733
|
腕力:44
|
器用さ:44
|
素早さ:47
|
体力:44
|
魔力:15
|
運:39
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:C
|
剣:20
|
槍:20
|
斧:20
|
弓:20
|
杖:20
|
銃:20
|
拳:20
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
OS上昇量アップLv5
|
レジストLv3
|
素早さアップLv3
|
防御力アップLv3
|
攻撃と防御に優れ、物理攻撃でゴリ押ししてくる
ブロッキングに弱いがOS攻撃はブロッキングできない
|
-
セキュリティカードは雑魚のレアドロップになっているが、後で容易に入手できるので後回しにしてもよい。
-
今の時点ではジャコウの部屋には入ることはできない。
フロアテレポは使用できる。
フレデリカ・ダリアのみ威圧が可能。
|
+
|
チャプター34(※窮極決戦)
|
チャプター34(※窮極決戦)
-
攻略マップ:現実世界「NPG機関」・後半
-
中ボス: ジャコウ
-
ボス:ビッグママプログラム
-
パーティメンバー:メル・シキ・ツバメ
-
宝箱の中身:なし
+
|
ジャコウのステータス
|
ジャコウのステータス
ライフ:91,200
|
ソウル:3,262
|
攻撃力:56
|
物理防御:22
|
魔法防御:22
|
戦闘力:35,198
|
腕力:25
|
器用さ:28
|
素早さ:36
|
体力:25
|
魔力:28
|
運:25
|
気絶:★
|
睡眠:A
|
スタン:A
|
混乱・魅了:★
|
毒:A
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:B
|
剣:0
|
槍:0
|
斧:0
|
弓:0
|
杖:0
|
銃:0
|
拳:0
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:20
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
風魔法Lv6
|
闇魔法Lv6
|
マスター魔法Lv5
|
マナコストダウンLv3
|
魔法攻撃を主軸にしたコンボを狙ってくる
ライフが減るとデュアルスペルで攻撃を強化する
|
-
窮極決戦のビッグママプログラムは、中盤まではメル編と同様だが、「オールウェイズ・オーバーソウル」発動後、難易度通常以上の場合に更に「プログラム・オール」を発動する。
この次のターン以降、全てのプログラムのOS技を使用するようになる。「ファフロツキーズ」のみでは無くなったので、要注意。
-
時モードで使っていたリンゴドライブは使わず、基本的に「龍破」「ジャッジメント」「ムーンスクレイパー」「ジェネシーズ」を使う。
-
「ジャッジメント」は1回だけ?
-
時々使う「ジェネシーズ」は回復量は控えめだが、何回も使うようになっているので必要に応じてキャンセラで強化解除しよう。
(プログラム・オールでのジェネシーズにも回数制限はありそう)
-
毎ターンOS技とは別に「玩具大量作成」でマリオーネを補充する。
-
ジャミングがうっとうしいので、回復を担うキャラには古代金属ボルトをセットしておこう。
-
マリオーネを倒すと強化された「パンプキンボム」を使うようになるので注意。
-
マリオーネの倒し具合によるが、パンプキンボムが頻度・威力ともに高いので、見切りがあると一気に楽になる。
-
プログラム・オールでは夢モード同様の「コンボカウンター」を持っている。
したがって、先手必勝や独断専行で焦らず、コンボをしないようにゆっくり削っていくこと。
-
しかし、「オールウェイズ・オーバーソウル」発動時点でビッグママのライフは少ないので、ジェネシーズより先に大ダメージを与えればあっさり倒せることも。
一か八かコンボを狙うのもいいだろう。
-
「オールウェイズ・オーバーソウル」発動後は「トキノフリーズ」が効かないので注意。
-
最初のターンに「心神封印」をしてくる場合は、「しんがり」等で狙いを固定して「ラストレディ」をかけることで行動停止を回避可能。
「状態治療」では治療できないので注意。
-
なお「心神封印」は1ターン目に戦闘中1回しか使わないことから、トキノマーカー&リバースでも対策可能。
-
Ver209で全アーツジェムに追加された専用アーツ群が有効。
-
明鏡止水は使用者のみジャミングやカウンターを無視し、アーツと魔法の威力も上昇する。
ターン経過では切れないが、一度気絶すると切れるので注意。 また、「ジャッジメント」のOS封印も回避可能。
-
カス魔法乱れ撃ちは敵全体のジャミング回数を枯らし、味方全員が魔法を使えるようにする。
-
明鏡止水中だと敵のトリガーを無効化するため、カス魔法乱れ撃ちで敵のジャミング回数を減らせないので注意。
-
重力砲はダメージ+キャンセラ効果。アーツ扱いなので、蘇生直後で明鏡止水が切れていてもジャミングされない。
-
最大カウントのコンボカウンターは確実にマリオーネを全滅させる威力があるので、パンプキンボムの見切りを装備していないならマリオーネが出る前に使用したい。
タイミングを計るか見切りさえあれば、ビッグママプログラム本体に余裕で数万ダメージを叩き出す切り札になる。
-
コンボカウンターはライフの低いお供が多くいる場合に特に有効なため、「玩具大量作成」後まで待ってから使用するのも非常に効果的である。
また、「玩具大量作成」以前でもお供を2体まで増やした後に使用することで、結構なダメージを与えることができる。
-
中盤のプログラム・時がOS時にリンゴドライブを使うが、シキがリンゴドライブ返しをするのでマナを枯らせる必要はない(というか多いほうが得)
ただしリンゴドライブ返し時もリンゴドライブ耐性は健在。
-
見切りコンプを目指す場合、ここでシキにファフロツキーズと龍破を見切らせる必要があり、なかなか面倒。
-
ファフロツキーズは初期状態で粘って見切るのがオススメ。トキノマーカーは後に残しておきたい。
-
龍破は、ジャミングが残っているとプログラム・時で単独使用してくる。プログラム・オール後はアテにできないので、ここでマーカーを。
マナを低く保てば敵は魔法をほとんど使ってこないため、ジャミングの維持はそう難しくない。
|
+
|
チャプター35
|
チャプター35
-
攻略マップ:戦の世界「棘の城」
-
ボス:なし
-
パーティメンバー:シキ・ツバメ・フレデリカ
-
宝箱の中身:七支刀(剣・上と中央)・オロンスの南極地図(OP・壁の向こう)
|
|
+
|
チャプター36~チャプター40
|
+
|
チャプター37・前半(※窮極決戦)
|
チャプター37・前半(※窮極決戦)
-
攻略マップ:戦の世界「武器墓場ベルフィナーレ」
-
ボス:玩具・命・夢・戦の自分喰い
-
ダンジョン攻略パーティメンバー:ジャニス・メリッサ・ケリー
-
宝箱の中身:なし
-
チャプター37は残った2つの七大迷惑を制限付きで一気に攻略することになる。
-
前半戦は再び総力戦だが、後半戦に備え、少なくともこのチャプターで最後まで同行するメリッサ・ケリーのどちらかにもワンダワールドを使えるようにしておいたほうがいいだろう。
-
その途中に物資の補給などはさせてくれないので、ペース配分には要注意。
-
自分喰い戦メンバー(この戦闘のみリーダーはジャニスとなるため、ジャニスを下記リストから除外。)
-
玩具の自分喰い(カテジサスタリム)攻略戦メンバー:ドーラ・メシュレイア・ショコラ・ヨウコ※
-
命の自分喰い(アキュリメルフ)攻略戦メンバー:ラヴィ・ダリア・メリッサ・フレデリカ
-
夢の自分喰い(ドリスティーメア)攻略戦メンバー:メル・シキ・ツバメ・ケリー
-
戦の自分喰い(クオストワット)メンバー:なし
※自分喰いにおいてはヨウコはリーダーではなく一部隊の1人に過ぎないため、例外的に記載。
-
前哨戦となる戦以外の自分喰いは、ジャニス編よりも数は減っているが、壁となるデコイもかなり減っている。(たった20体しかいない)
ジャニスは相変わらず常時帽子開放+戦場3か所を飛び回る役。
つまり自分喰いに関しては1部隊5人メンバーで戦うことになる。
基本的な動きは一緒なので武器墓場ベルフィナーレのラストバトルを参照していただきたい。
但し、ヨウコ編ではジャニスのいないオート戦闘で自分喰いは倒れないので注意。
ジャニス編の価値観22%より敵の攻撃回数が多く、壁で受けきれずに攻撃が飛んでくるため、できればリザレクションを装備しておこう。
特に捕食対象者は装備していないと1ターン目終了時に捕食開始されることもあるので半ば必須。
なお、戦の世界の価値観が99%だと戦の自分喰いがきつすぎるのでジャニスかケリーの威圧で価値観を落とす。
強さにもよるが40%位まで落とすのがいいだろう。
-
最後に待ち受ける戦の自分喰いはジャニス単騎だが狂騎士とリリーが盾を務めてくれる。
1回目の武器嵐はデコイ二人が受けきってくれるが、以降は生身で受けなければならない。
2回目以降の武器嵐を凌ぐためにも、忘れずに全トリガーLv1ジェムを装備しておこう。
なお、「投石」「ジャスティスシュート」以外は物理近接攻撃しか攻撃手段がないので、風車を使ったり、
アンティキティラの機械(ブロッキング率+20%)、仏陀の遺骨(全トリガージェムの回数を+1回)を装着しておくと一気に楽になる。
また、玩具、命、夢の自分食い戦で隙を見てジャニスのライフとソウルを高マナワンダワールドで折を見て全回復しておくと万全の態勢で挑めるだろう。
時魔法Lv6ジェムを装備して時の属性値を溜めて大魔法も有効。
戦術「ライフ回復」で狂騎士とリリーは6回まで復活可能。通常は風車を使いつつ、OS直前に復活させて盾になってもらうという持久戦も可能。
-
解析情報によると全トリガージェムとLv2以上のマスタージェムを同時に装備している場合、アンティキティラの機械は無効らしい。
-
見切りコンプ最大の難所。メルとシキにブラッドフレアを見切らせなければならず、トキノマーカーも使えない。敵も強く、他の戦場のこともある。
ヨウコ編前に他の仲間に見切らせておく、アーツエキスパートやマスタージェムも装備する、仏陀の遺骨で復活回数を増やすなど、
色々準備して挑もう。どうしても無理なら2人同時ではなく1人ずつでヨウコ編をもう一周する手も。
|
+
|
チャプター37・後半(※窮極決戦)
|
チャプター37・後半(※窮極決戦)
攻略マップ:「帽子世界」
ボス:球体人間
パーティメンバー:ナタリー・メリッサ・ケリー
宝箱の中身:なし
-
チャプター37の後半は舞台が帽子世界に移る。
-
前半のベルフィナーレから補給なしで直行するので前半戦のペース配分次第では難易度が急上昇する可能性がある。
メンバーは自分喰い戦で消耗しているはずなので、適当なところでしっかり回復を。
球体人間戦はナタリー編と違い10分の制限時間がある。
ボス戦突入時にプリムローズが加入、5人パーティでの戦闘になる。
+
|
球体人間・前方部のステータス
|
球体人間・前方部のステータス
ライフ:61,200
|
ソウル:5,400
|
攻撃力:54
|
物理防御:25
|
魔法防御:25
|
戦闘力:25,470
|
腕力:29
|
器用さ:24
|
素早さ:24
|
体力:24
|
魔力:24
|
運:24
|
気絶:★
|
睡眠:★
|
スタン:S
|
混乱・魅了:★
|
毒:★
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:A
|
剣:10
|
槍:10
|
斧:10
|
弓:10
|
杖:10
|
銃:10
|
拳:10
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
マナ回復量アップLv3
|
マスター全魔法Lv1
|
世界を想像する意識集合体の前方部
破壊すると消耗品とオーパーツが世界から消失する
|
+
|
球体人間・中央部のステータス
|
球体人間・中央部のステータス
ライフ:102,200
|
ソウル:5,400
|
攻撃力:54
|
物理防御:25
|
魔法防御:25
|
戦闘力:25,470
|
腕力:29
|
器用さ:24
|
素早さ:24
|
体力:24
|
魔力:24
|
運:24
|
気絶:★
|
睡眠:★
|
スタン:S
|
混乱・魅了:★
|
毒:★
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:A
|
剣:10
|
槍:10
|
斧:10
|
弓:10
|
杖:10
|
銃:10
|
拳:10
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
マナ回復量アップLv3
|
マスター全魔法Lv1
|
世界を想像する意識集合体の中央部
破壊すると帽子の特殊効果が世界から消失する
|
+
|
球体人間・下部のステータス
|
球体人間・下部のステータス
ライフ:61,200
|
ソウル:5,400
|
攻撃力:54
|
物理防御:25
|
魔法防御:25
|
戦闘力:25,470
|
腕力:29
|
器用さ:24
|
素早さ:24
|
体力:24
|
魔力:24
|
運:24
|
気絶:★
|
睡眠:★
|
スタン:S
|
混乱・魅了:★
|
毒:★
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:A
|
剣:10
|
槍:10
|
斧:10
|
弓:10
|
杖:10
|
銃:10
|
拳:10
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
マナ回復量アップLv3
|
マスター全魔法Lv1
|
世界を想像する意識集合体の下部
破壊するとサポートジェムが世界から消失する
|
+
|
球体人間・後方部のステータス
|
球体人間・後方部のステータス
ライフ:42,500
|
ソウル:5,400
|
攻撃力:54
|
物理防御:25
|
魔法防御:25
|
戦闘力:25,470
|
腕力:29
|
器用さ:24
|
素早さ:24
|
体力:24
|
魔力:24
|
運:24
|
気絶:★
|
睡眠:★
|
スタン:S
|
混乱・魅了:★
|
毒:★
|
OS低下・封印:A
|
マヒ・石化:★
|
能力値低下:A
|
剣:10
|
槍:10
|
斧:10
|
弓:10
|
杖:10
|
銃:10
|
拳:10
|
火:0
|
水:0
|
風:0
|
土:0
|
光:0
|
闇:0
|
時:0
|
装備ジェム
|
カウンターLv5
|
スペルカウンターLv5
|
マナ回復量アップLv3
|
マスター全魔法Lv1
|
世界を想像する意識集合体の後方部
破壊するとトリガージェムが世界から消失する
|
|
+
|
チャプター38
|
チャプター38
-
攻略マップ:現実世界「サイバネティックス社」
-
ボス:サイバネティックス社員
-
パーティメンバー:シキ(猫)
-
宝箱の中身:なし
-
最初に戦うサイバネティックス社員はボス戦と呼べるかは怪しいが固定戦闘。
今やれることは通常攻撃のみ。とにかく殴れば勝てる。
金属バットでレッツ撲殺!
-
ステータスがほぼ初期状態に等しいくらいまで弱くなっており、警備隊にエンカウントすると負けてGAMEOVERになってしまう。
そのため、敵の手前でジャンプして避けなければいけない。
戦の帽子特権もチャージアクションも使えないので「素」のアクションで切り抜けなければならない。
時折2体配置されることがあるので、その場合はマップ切り替えで1体に減らして抜けるといい。
|
+
|
チャプター39
|
チャプター39
-
攻略マップ:現実世界「箱舟」
-
ボス:なし
-
パーティメンバー:任意
-
宝箱の中身:なし
-
このチャプターから今までの管理人でできていたことがやっとできるようになる。
-
箱舟以外のマップで全滅してもGAMEOVERにならずマイホームに戻れるようになる。
-
フロアテレポがやっと解禁。
-
ただし、同時に手に入るマスター帽子の効果で価値観操作が使用できなくなる。(以降すべての世界の価値観が99%で固定される)
-
NPG機関の一番下の部屋にはプロバイダーが集まっており、彼らと話すとセキュリティカードを入手できる。
-
箱舟では、ジャコウを救助してからでないと進めないフロアがある。
-
ジャコウ救助後、イベント中の選択肢を間違えるとGAMEOVERが確定してしまう。ヨウコの目的を考えれば問題なく正解を選べるはずだ。
-
この時点で任意メンバーに選べるのは、
・各管理人主人公6人
・ショコラ、メシュレイア
・ツバメ
・メリッサ、ケリー
・フレデリカ
・ダリア
・プリムローズ
の計14名。
尚、Ver230より前からのセーブデータ引き継ぎの場合、プリムローズはいない。別途仲間にする必要有。
|
+
|
チャプター40
|
チャプター40
-
攻略マップ:現実世界「箱舟」
-
ボス:マリスレーゼ?
-
パーティメンバー:任意
-
宝箱の中身:なし
-
ここまで来たらあとはラスボスを倒せばヨウコ編はクリアとなる。
-
編成可能な任意メンバーに「ユノー」と「ジャコウ」が追加される。
また、ユノーが加わったことでシステムメニューの「チュートリアル」が解禁される。
-
このタイミングでホームのメルと話すことで「喫茶店ミルノワール」が夢の世界でオープンする。
これによりサブイベントを進めることができる。ヨウコ編のサブイベントは今までと違う展開になっている。
サブイベント(ヨウコ編)を参考にしながら是非全てのサブイベントを見てほしい。
-
サブイベント以外でもヨウコ編では異なる点がある。
-
流砂の洞窟の隠しフロアの武器強化回数が5回になっている。
-
ミンミンの世界を除く他6人の主人公の固有マップ11カ所に行くことができる。
(なお、鍵の世界はサブイベントを進めないと行くことはできない)
-
仲間も含めて(パーティーに当該管理人がいない状態で)各世界で管理人に話しかけると再戦可能。
|
|
-
ヨウコ編のアイテム、戦術入手順や各マップの出現デコイ情報です。
引継ぎなしヨウコ編攻略の参考になります。
+
|
引継ぎ無し用攻略チャート
|
+
|
チャプター01~10
|
+
|
チャプター01
|
チャプター01
マップ:玩具の世界「無人のテーマパーク」
メンバー:ヨウコ
宝箱:カリバーン(剣)
イベント戦:クレイジーピエロ → マナポーションC液(レシピ)、ファーストコイン(OP)、戦術「開運風水」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
001
|
ポーター
|
防具系
|
スペードのエース
|
002
|
バンバルーン
|
銃系
|
人工球体
|
003
|
デスベアー
|
斧系
|
イエティの足跡
|
081
|
キーマウス
|
斧系
|
超ステンレス
|
089
|
クリーピングコイン
|
銃系
|
レプリカコイン
|
|
+
|
チャプター02
|
チャプター02
マップ:鍵の世界「ケルクホフスの秘匿牢獄」
メンバー:ヨウコ、ドーラ、メシュレイア、ショコラ
宝箱:ローズスリップ(防具)
イベント戦:プリムローズ → ブロセレンキー(貴重品)、戦術「抵抗アップ」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
008
|
ランタンボウ
|
杖系
|
デンデラの電球
|
036
|
ゴースト
|
杖系
|
メルデスの黒卵石
|
051
|
シャドーマン
|
杖系
|
シールタイド
|
081
|
キーマウス
|
斧系
|
超ステンレス
|
082
|
南京ロック
|
銃系
|
デンデラの電球
|
083
|
刑期千年の囚人
|
ベルタンクトップ
|
御神体
|
084
|
看守ナージャ
|
ホワイトペチコート
|
サッカラの勢車
|
|
+
|
チャプター03
|
チャプター03
マップ:玩具の世界「玩具デパート」
メンバー:ヨウコ、ドーラ、メシュレイア、ショコラ
宝箱:玩具デパートの制服(貴重品)
イベント戦:マリアネット → ライフカプセルB剤(レシピ)、ヴァイニック写本(OP)、戦術「反撃警戒」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
019
|
ドッキリボックス
|
銃系
|
徳川埋蔵金
|
020
|
LDドールズ
|
杖系
|
楽譜・暗い日曜日
|
021
|
モンキチ
|
剣系
|
古代鉄製ハンマー
|
022
|
バニィ
|
剣系
|
ブルーローズ
|
074
|
お菊人形
|
銃系
|
楽譜・闇のソナタ
|
082
|
南京ロック
|
銃系
|
デンデラの電球
|
093
|
十三日のマスク
|
杖系
|
イービルアイ
|
|
+
|
チャプター04
|
チャプター04
マップ:玩具の世界「玩具工場エリュシオン」
メンバー:ヨウコ、ドーラ、メシュレイア、ショコラ
宝箱:フィルソニア(槍・左の宝箱)、ジャガーノート(斧・右の宝箱)
イベント戦:闇ドーラ → カテジサスタリム(貴重品)、戦術「鉄壁」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
043
|
クロ
|
弓系
|
加速装置
|
044
|
ピノキィ
|
銃系
|
クラブのエース
|
045
|
マンドラゴラ
|
斧系
|
アショカ・ピラー
|
046
|
ゴーレム
|
銃系
|
アンティキティラの機械
|
047
|
フランキン
|
ハルバード
|
マモーの弾丸
|
074
|
お菊人形
|
銃系
|
楽譜・闇のソナタ
|
083
|
刑期千年の囚人
|
ベルタンクトップ
|
御神体
|
095
|
ボンバヘ
|
銃系
|
バグダッド電池
|
|
+
|
チャプター05
|
チャプター05
マップ:闇の世界「絶望の国デスペオーネ」
窮極決戦
メンバー:ヨウコ、ドーラ、メシュレイア、ショコラ
イベント戦①:闇セーラ → 戦術「コンボ先制」
イベント戦②:
魔トリョーシカ
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
097
|
スカルヘッド
|
アクセ系
|
逆十字
|
098
|
フラック
|
S&W M29
|
アルミバックル
|
099
|
ドラクロワ
|
ジスノーク
|
古代吸血鬼の牙
|
116
|
ドッペルゲンガー
|
杖系
|
カブレラ・ストーン
|
118
|
エリザベート
|
悪魔のフォーク
|
死者の書
|
123
|
ユーユー
|
テレプスターシャ
|
ガレリアのモナリザ
|
124
|
ミノタウロス
|
デスサイズ
|
ヴィマナ
|
125
|
グレーターデーモン
|
ルシフェラント
|
トリンギットのラトル
|
エレベーター
|
035
|
バット
|
弓系
|
EX.ジョーカー
|
059
|
デビー
|
アクセ系
|
EX.ジョーカー
|
061
|
レイス
|
杖系
|
DEATH NOTE
|
093
|
十三日のマスク
|
杖系
|
イービルアイ
|
095
|
ボンバヘ
|
銃系
|
バグダッド電池
|
|
+
|
チャプター08
|
チャプター08
マップ:法の世界「帽子図書館」
メンバー:ヨウコ、ショコラ、フレデリカ、ラヴィ
宝箱:ローズスリップ(防具)
イベント戦:ビッグアイ → ソウルタブレットB錠(レシピ)、恐竜土偶(OP)、戦術「訓練行動」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
007
|
フライングブック
|
銃系
|
旧世界辞典
|
008
|
ランタンボウ
|
杖系
|
デンデラの電球
|
009
|
ストラポス
|
弓系
|
アショカ・ピラー
|
081
|
キーマウス
|
斧系
|
超ステンレス
|
084
|
看守ナージャ
|
ホワイトペチコート
|
サッカラの勢車
|
|
+
|
チャプター09
|
チャプター09
マップ:命の世界「始原の森」
メンバー:ヨウコ、ショコラ、フレデリカ、ラヴィ
宝箱:チェーンコルセット(防具)
イベント戦:マルガリータ → マナポーションB液(レシピ)、ブルーローズ(OP)、戦術「マナ回復」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
013
|
ニンフ
|
弓系
|
ダイヤのエース
|
014
|
マッシュ
|
斧系
|
サマランカのレリーフ
|
015
|
ゴブリ
|
斧系
|
トルコの古代ロケット
|
085
|
タンブルウィード
|
斧系
|
メルデスの黒卵石
|
088
|
コボル
|
剣系
|
古代鉄製ハンマー
|
始原の洞窟
|
130
|
ワリィスライム
|
防具系
|
逆十字
|
134
|
人喰いコウモリ
|
弓系
|
逆十字
|
135
|
黒王
|
斧系
|
アビドス神殿の壁画
|
|
+
|
チャプター10
|
チャプター10
マップ:命の世界「墓場町一丁目」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ラヴィ、メリッサ
宝箱:ドラゴンヘッド(杖)
イベント戦:デスデビル → 爆弾(レシピ)、クロムメッキソード(OP)、戦術「魔法結界」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
035
|
バット
|
弓系
|
EX.ジョーカー
|
036
|
ゴースト
|
杖系
|
メルデスの黒卵石
|
037
|
ゾンビ
|
アミュレット
|
ラストテンプレート
|
038
|
マミー
|
杖系
|
アトランチスの扉
|
076
|
虚無僧
|
仕込み杖
|
球戯者の石碑
|
091
|
キョンシィ
|
杖系
|
カブレラ・ストーン
|
093
|
十三日のマスク
|
杖系
|
イービルアイ
|
146
|
静寂の棺桶
|
杖系
|
パレンケ王の石棺
|
|
|
+
|
チャプター11~20
|
+
|
チャプター11
|
チャプター11
マップ:命の世界「聖地セフィロト」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ラヴィ、メリッサ
宝箱:カイザーナックル(拳・右下)、チェーンコルセット(防具・上)、黒帯(アクセ・左下)
イベント戦:ヴァイオレット → 戦術「属性値強化」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
063
|
フロッガー
|
槍系
|
古代グライダー模型
|
064
|
ガブリッチ
|
斧系
|
シールタイド
|
065
|
ウッディ
|
斧系
|
人工球体
|
066
|
ユニコーン
|
弓系
|
アラベスク
|
067
|
フェニクシア
|
火炎銃
|
万華鏡
|
088
|
コボル
|
剣系
|
古代鉄製ハンマー
|
078
|
サハギン
|
トライデント
|
アトランチスの扉
|
092
|
超ハッカイ
|
槍系
|
旧世界辞典
|
|
+
|
チャプター12
|
チャプター12
マップ:心の世界「禅の間」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ラヴィ、メリッサ
宝箱:カリバーン(剣・ぬけみちの左)、黒帯(アクセ・右)
イベント戦:ヴァイオレット → ハーマイスフィンク(貴重品)、戦術「独断専行」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
017
|
キッド
|
斧系
|
キャッツアイ
|
025
|
オユキ
|
アクセ系
|
コソの点火プラグ
|
061
|
レイス
|
杖系
|
DEATH NOTE
|
073
|
ニンジャ
|
風魔手裏剣
|
五輪書
|
074
|
お菊人形
|
銃系
|
楽譜・闇のソナタ
|
075
|
くのいち
|
風魔八方手裏剣
|
クロムメッキソード
|
076
|
虚無僧
|
仕込み杖
|
球戯者の石碑
|
|
+
|
チャプター13
|
チャプター13
マップ:ミンミンの世界「ミンミンの精神世界」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ラヴィ、メリッサ
宝箱:エルドラド(斧・左)、フェイルノート(弓・右)、デザートイーグル50AE(銃・中央)
イベント戦:ミンミン → 戦術「コンボ妨害」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
007
|
フライングブック
|
銃系
|
旧世界辞典
|
021
|
モンキチ
|
剣系
|
古代鉄製ハンマー
|
044
|
ピノキィ
|
銃系
|
クラブのエース
|
089
|
クリーピングコイン
|
銃系
|
レプリカコイン
|
090
|
チューカマン
|
アクセ系
|
コスタリカの石球
|
091
|
キョンシィ
|
杖系
|
カブレラ・ストーン
|
092
|
超ハッカイ
|
槍系
|
旧世界辞典
|
|
+
|
チャプター16
|
チャプター16
マップ:夢の世界「眠りの塔・レムフロア」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ショコラ、メル
宝箱:オペラグローブ(アクセ)
イベント戦:バク → ライフカプセルA剤(レシピ)、ピリ・レイスの地図(OP)、戦術「OS抑止」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
016
|
ストレイシープ
|
斧系
|
ピラミッドストーン
|
017
|
キッド
|
斧系
|
キャッツアイ
|
018
|
夢魔
|
槍系
|
イービルアイ
|
077
|
クラゲネコ
|
槍系
|
キャッツアイ
|
083
|
刑期千年の囚人
|
ベルタンクトップ
|
御神体
|
|
+
|
チャプター17
|
チャプター17 前半
マップ:夢の世界「眠りの塔・ブラックアウト」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ショコラ、メル
宝箱:チェーンコルセット(防具)
イベント戦①:バックベアード → ソウルタブレットA錠(レシピ)、ハートのエース(OP)、戦術「しんがり」
イベント戦②:ポリィ、ミンミン、ジュリエッタ、ジャスミン、オードリー
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
039
|
ウィスプ
|
杖系
|
ジョーカー
|
040
|
サーペンティ
|
斧系
|
コスタリカの石球
|
041
|
ダイオウカメ
|
防具系
|
遮光式土偶
|
042
|
ウルフィ
|
剣系
|
ブルーローズ
|
078
|
サハギン
|
トライデント
|
アトランチスの扉
|
086
|
ファイアリザード
|
剣系
|
黄金ブルドーザー
|
095
|
ボンバヘ
|
銃系
|
バグダッド電池
|
チャプター17 後半
マップ:暴力の世界「旗艦ニルヴァーナ」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、ショコラ、メル
宝箱:タリスマン(アクセ・右)、黒帯(アクセ・左)
イベント戦:ジャコウ → 戦術「独裁者」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
012
|
スカルッチ
|
剣系
|
巨人の骨
|
061
|
レイス
|
杖系
|
DEATH NOTE
|
087
|
ワイルドガンマン
|
火縄銃
|
ラストテンプレート
|
093
|
十三日のマスク
|
杖系
|
イービルアイ
|
094
|
ヴァイキング
|
斧系
|
ピリ・レイスの地図
|
095
|
ボンバヘ
|
銃系
|
バグダッド電池
|
096
|
切り裂きジャック
|
アクセ系
|
オロンスの南極地図
|
|
+
|
チャプター18
|
チャプター18
マップ:法の世界「断罪の遺跡」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、メル、ラヴィ
宝箱:オニキスブレスレット(アクセ)
イベント戦①:エンジェリアン → マナポーションA液(レシピ)、スペードのエース(OP)、戦術「回復優先」
イベント戦②:ダブル・ジョパディ → 戦術「順番固定」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
027
|
化石魚
|
杖系
|
巨人の骨
|
028
|
サラマンダー
|
剣系
|
御神体
|
029
|
ハーピー
|
弓系
|
ダイヤのエース
|
030
|
ガーゴイル
|
アクセ系
|
球戯者の石碑
|
080
|
セイレーン
|
弓系
|
マーズ・ストーン
|
088
|
コボル
|
剣系
|
古代鉄製ハンマー
|
094
|
ヴァイキング
|
斧系
|
ピリ・レイスの地図
|
|
+
|
チャプター19
|
チャプター19
マップ:時の世界「時計屋敷」
メンバー:ヨウコ、フレデリカ、メル、ショコラ
宝箱:ローズスリップ(防具)
イベント戦:時計うさぎ → ロケット爆弾(レシピ)、ダイヤのエース(OP)、戦術「先手必勝」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
004
|
ウォッチャー
|
防具系
|
バグダッド電池
|
005
|
呪いの砂時計
|
銃系
|
クラブのエース
|
006
|
ルイピン
|
弓系
|
古代グライダー模型
|
081
|
キーマウス
|
斧系
|
超ステンレス
|
082
|
南京ロック
|
銃系
|
デンデラの電球
|
|
+
|
チャプター20
|
チャプター20
マップ:戦の世界「バトルコロシアム」
メンバー:ヨウコ、ジャニス、メリッサ、ケリー
宝箱:カリバーン(剣)
イベント戦:狂騎士 → ライフカプセルS剤(レシピ)、クラブのエース(OP)、戦術「脳筋戦法」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
010
|
スライム
|
防具系
|
トルコの古代ロケット
|
011
|
リビングソード
|
剣系
|
クロムメッキソード
|
012
|
スカルッチ
|
剣系
|
巨人の骨
|
073
|
ニンジャ
|
風魔手裏剣
|
五輪書
|
094
|
ヴァイキング
|
斧系
|
ピリ・レイスの地図
|
145
|
リビングガン
|
銃系
|
チェーホフの銃
|
|
|
+
|
チャプター21~30
|
+
|
チャプター21
|
チャプター21
マップ:戦の世界「情熱に乾く砂漠」
メンバー:ヨウコ、ジャニス、メリッサ、ケリー
宝箱:デザートイーグル50AE(銃)
イベント戦:リリー → ソウルタブレットS錠(レシピ)、ジョーカー(OP)、戦術「ブロック崩し」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
031
|
アグニィ
|
剣系
|
ハートのエース
|
032
|
サボテッチ
|
斧系
|
超ステンレス
|
033
|
ラミア
|
いなづまの剣
|
クレオパトラの毒蛇
|
034
|
シークラブ
|
防具系
|
遮光式土偶
|
079
|
ヤドカリータ
|
防具系
|
アンティキティラの機械
|
085
|
タンブルウィード
|
斧系
|
メルデスの黒卵石
|
087
|
ワイルドガンマン
|
火縄銃
|
ラストテンプレート
|
|
+
|
チャプター22
|
チャプター22
マップ:時の世界「凍らせし過去の洞窟」
メンバー:ヨウコ、ジャニス、ケリー、メル
宝箱:ローズスリップ(防具)
イベント戦:アイスゴーレム → マナーポーションS液(レシピ)、EX.ジョーカー(OP)、戦術「物理結界」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
023
|
スノーマン
|
アクセ系
|
スペードのエース
|
024
|
ペンタ
|
アクセ系
|
サマランカのレリーフ
|
025
|
オユキ
|
アクセ系
|
コソの点火プラグ
|
026
|
シロクマン
|
アクセ系
|
イエティの足跡
|
077
|
クラゲネコ
|
槍系
|
キャッツアイ
|
078
|
サハギン
|
トライデント
|
アトランチスの扉
|
079
|
ヤドカリータ
|
防具系
|
アンティキティラの機械
|
|
+
|
チャプター24
|
チャプター24
マップ:時の世界「時間列車ユグドラシル」
メンバー:ヨウコ、ジャニス、ケリー、メル
宝箱:ローズスリップ(防具)
イベント戦:シキ、ツバメ、ユノー → 戦術「弱者カバー」
列車内
|
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
048
|
バンシー
|
アクセ系
|
コソの点火プラグ
|
049
|
ポイゾナスライム
|
防具系
|
黄金ブルドーザー
|
050
|
小悪魔メイド
|
堕天使の絆創膏
|
ラスティローズ
|
051
|
シャドーマン
|
杖系
|
シールタイド
|
052
|
ダイナスライム
|
防具系
|
太子の地球儀
|
073
|
ニンジャ
|
風魔手裏剣
|
五輪書
|
075
|
くのいち
|
風魔八方手裏剣
|
クロムメッキソード
|
090
|
チューカマン
|
アクセ系
|
コスタリカの石球
|
|
+
|
チャプター25
|
チャプター25
マップ:「時の狭間」
窮極決戦
メンバー:ヨウコ、ナタリー、ツバメ、シキ
宝箱:ローズスリップ(防具)
イベント戦①:時の車掌 → 戦術「背水の陣」
イベント戦②:
時計少女
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
100
|
時の魔術師
|
ジスノーク
|
古代の吸血鬼の牙
|
101
|
ヤマノケ
|
弓系
|
アルミバックル
|
102
|
くねくね
|
杖系
|
逆十字
|
117
|
ドッペルゲンガー
|
悪魔のフォーク
|
カブレラ・ストーン
|
119
|
カシマレイコ
|
S&W M29
|
死者の書
|
123
|
ユーユー
|
テレプスターシャ
|
ガレリアのモナリザ
|
126
|
妖狐
|
デスサイズ
|
ヴィマナ
|
127
|
ガーディアン
|
ルシフェラント
|
トリンギットのラトル
|
|
+
|
チャプター27
|
チャプター27
マップ:機械の世界「永久機関機動実験場」
窮極決戦
メンバー:ヨウコ、ラヴィ、ナタリー、ドーラ
イベント戦①:ダリア → 戦術「ライフ回復」
イベント戦②:
自己無限増殖装置
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
109
|
ウォッチマン
|
銃系
|
古代の吸血鬼の牙
|
110
|
オペレーター
|
ジスノーク
|
アルミバックル
|
111
|
パトローラー
|
S&W M29
|
逆十字
|
121
|
ビーコン
|
銃系
|
カブレラ・ストーン
|
122
|
エアアサルト
|
悪魔のフォーク
|
死者の書
|
123
|
ユーユー
|
テレプスターシャ
|
ガレリアのモナリザ
|
127
|
ガーディアン
|
ルシフェラント
|
トリンギットのラトル
|
129
|
攻性ワクチン
|
デスサイズ
|
ヴィマナ
|
|
+
|
チャプター28
|
チャプター28
マップ:涙の世界「涙の惑星」
メンバー:ヨウコ、シキ、ツバメ、ナタリー
宝箱:エルドラド(斧・右)、フェイルノート(弓・EXIT右)
イベント戦:サラワティ → ソウェルキアーズ(貴重品)、戦術「状態治療」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
027
|
化石魚
|
杖系
|
巨人の骨
|
030
|
ガーゴイル
|
アクセ系
|
球戯者の石碑
|
034
|
シークラブ
|
防具系
|
遮光式土偶
|
077
|
クラゲネコ
|
槍系
|
キャッツアイ
|
078
|
サハギン
|
トライデント
|
アトランチスの扉
|
079
|
ヤドカリータ
|
防具系
|
アンティキティラの機械
|
080
|
セイレーン
|
弓系
|
マーズ・ストーン
|
|
+
|
チャプター29
|
チャプター29
マップ:法の世界「大聖堂ヴァルハラ」
メンバー:ヨウコ、シキ、ツバメ、ナタリー
宝箱:アミュレット(アクセ・右上)、エンジェルハイロウ(アクセ・左下)、楽譜・消えた聖歌隊(OP・隠し)
イベント戦:マウリツィア → ワドラボヤンティ(貴重品)
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
053
|
キューピー
|
弓系
|
ポンペイ遺跡の壁画
|
054
|
エンジェル
|
エンジェルハイロウ
|
ジョーカー
|
055
|
ヴァルキリー
|
槍系
|
エルフェルテのUFO石
|
056
|
セラフィア
|
天使のラッパ
|
オベリスク
|
057
|
ドミニアス
|
チャクラム
|
サードアイ
|
076
|
虚無僧
|
仕込み杖
|
球戯者の石碑
|
080
|
セイレーン
|
弓系
|
マーズ・ストーン
|
084
|
看守ナージャ
|
ホワイトペチコート
|
サッカラの勢車
|
147
|
カトテン
|
弓系
|
褐炭の頭蓋骨
|
|
+
|
チャプター30
|
チャプター30
マップ:夢の世界「眠りの塔・胡蝶の間」
メンバー:ドーラ
イベント戦メンバー:ドーラ、ヨウコ、ショコラ、メシュレイア
宝箱:ベルディオール(杖・右上)、ダイアモンドリング(アクセ・左下)
イベント戦:パピィ
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
068
|
ゼリーマン
|
防具系
|
アルミバックル
|
069
|
ハリセンボン
|
防具系
|
加速装置
|
070
|
クラーケン
|
槍系
|
ピラミッドストーン
|
071
|
ガスト
|
杖系
|
マーズ・ストーン
|
072
|
グリフォン
|
弓系
|
ルナストーン
|
089
|
クリーピングコイン
|
銃系
|
レプリカコイン
|
090
|
チューカマン
|
アクセ系
|
コスタリカの石球
|
092
|
超ハッカイ
|
槍系
|
旧世界辞典
|
|
|
+
|
チャプター31~40
|
+
|
チャプター32
|
チャプター32[1/3]
マップ:決闘の世界「獲物に飢えた荒野」
メンバー:ヨウコ、ドーラ、ショコラ、メシュレイア
宝箱:チェーンコルセット(防具・左上)、黒帯(アクセ・右下)
イベント戦:ケリー、ジャニス、ユノー、メリッサ → デュレンヴィアル(貴重品)、戦術「一騎当千」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
028
|
サラマンダー
|
剣系
|
御神体
|
031
|
アグニィ
|
剣系
|
ハートのエース
|
032
|
サボテッチ
|
斧系
|
超ステンレス
|
085
|
タンブルウィード
|
斧系
|
メルデスの黒卵石
|
086
|
ファイアリザード
|
剣系
|
黄金ブルドーザー
|
087
|
ワイルドガンマン
|
火縄銃
|
ラストテンプレート
|
088
|
コボル
|
剣系
|
古代鉄製ハンマー
|
チャプター32[2/3]
マップ:現実世界「NPG機関」前半
メンバー:ナタリー、ラヴィ、フレデリカ、ダリア
宝箱:S&W M29(銃・要セキュリティカードLv1)、般若(OP・要セキュリティカードLv2)
イベント戦:アーマードフォース
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
112
|
警備隊
|
アクセ系
|
セキュリティカード
|
アルミバックル
|
113
|
特殊機動隊
|
アクセ系
|
セキュリティカード
|
古代吸血鬼の牙
|
114
|
強襲武装隊
|
S&W M29
|
セキュリティカード
|
五輪書
|
115
|
プロバイダー
|
ジスノーク
|
セキュリティカード
|
逆十字
|
121
|
ビーコン
|
銃系
|
カブレラ・ストーン
|
122
|
エアアサルト
|
悪魔のフォーク
|
死者の書
|
チャプター32[3/3]
マップ:現実世界「NPG機関」後半
窮極決戦
メンバー:ヨウコ、メル、シキ、ツバメ
イベント戦①:ジャコウ → ジャコウの部屋の鍵(貴重品)、戦術「魔法特化」
イベント戦②:
ビッグママプログラム
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
112
|
警備隊
|
アクセ系
|
セキュリティカード
|
アルミバックル
|
113
|
特殊機動隊
|
アクセ系
|
セキュリティカード
|
古代吸血鬼の牙
|
114
|
強襲武装隊
|
S&W M29
|
セキュリティカード
|
五輪書
|
115
|
プロバイダー
|
ジスノーク
|
セキュリティカード
|
逆十字
|
122
|
エアアサルト
|
悪魔のフォーク
|
死者の書
|
123
|
ユーユー
|
テレプスターシャ
|
ガレリアのモナリザ
|
128
|
免疫防壁
|
デスサイズ
|
ヴィマナ
|
129
|
攻性ワクチン
|
ルシフェラント
|
トリンギットのラトル
|
|
+
|
チャプター35
|
チャプター35
マップ:戦の世界「棘の城」
メンバー:ヨウコ、シキ、ツバメ、フレデリカ
宝箱:七支刀(剣・上)、七支刀(剣・中央)、オロンスの南極地図(OP・壁の向こう)
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
058
|
フレイミア
|
剣系
|
ハートのエース
|
059
|
デビー
|
アクセ系
|
EX.ジョーカー
|
060
|
サキュバス
|
黒のガーター
|
ラスティローズ
|
061
|
レイス
|
杖系
|
DEATH NOTE
|
062
|
オーガ
|
剣系
|
創世記ジェブリート
|
091
|
キョンシィ
|
杖系
|
カブレラ・ストーン
|
094
|
ヴァイキング
|
斧系
|
ピリ・レイスの地図
|
096
|
切り裂きジャック
|
アクセ系
|
オロンスの南極地図
|
|
+
|
チャプター37
|
チャプター37 前半
マップ:戦の世界「武器墓場ベルフィナーレ」
窮極決戦
メンバー:ヨウコ、ジャニス、メリッサ、ケリー
イベント戦①:自分喰い戦
カテジサスタリム:ドーラ、メシュレイア、ショコラ、ヨウコ
アキュリメルフ :ラヴィ、ダリア、メリッサ、フレデリカ
ドリスティーメア:メル、シキ、ツバメ、ケリー
イベント戦②:
クオストワット
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
106
|
ジャネラル
|
ジスノーク
|
古代吸血鬼の牙
|
107
|
リザードマン
|
S&W M29
|
アルミバックル
|
108
|
サムライ
|
アクセ系
|
五輪書
|
118
|
エリザベート
|
悪魔のフォーク
|
死者の書
|
120
|
ファントム
|
杖系
|
カブレラ・ストーン
|
123
|
ユーユー
|
テレプスターシャ
|
ガレリアのモナリザ
|
124
|
ミノタウロス
|
デスサイズ
|
ヴィマナ
|
125
|
グレーターデーモン
|
ルシフェラント
|
トリンギットのラトル
|
チャプター37 後半
マップ:「帽子世界」
窮極決戦
メンバー:ヨウコ、ナタリー、メリッサ、ケリー
イベント戦:
球体人間
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
103
|
暗黒ナース
|
ジスノーク
|
古代吸血鬼の牙
|
104
|
苦痛に悶える何か
|
メリケンサック
|
アルミバックル
|
105
|
死ねない肉塊
|
悪魔のフォーク
|
逆十字
|
119
|
カシマレイコ
|
S&W M29
|
死者の書
|
120
|
ファントム
|
杖系
|
カブレラ・ストーン
|
123
|
ユーユー
|
テレプスターシャ
|
ガレリアのモナリザ
|
126
|
妖狐
|
デスサイズ
|
ヴィマナ
|
129
|
攻性ワクチン
|
ルシフェラント
|
トリンギットのラトル
|
|
+
|
チャプター38
|
チャプター38
マップ:現実世界「サイバネティックス社」
メンバー:ヨウコ、シキ
イベント戦:サイバネティックス社員
|
+
|
チャプター39
|
チャプター39
マップ:現実世界「箱舟」
図鑑
|
デコイ
|
レシピor装備
|
オーパーツ
|
053
|
キューピー
|
弓系
|
ポンペイ遺跡の壁画
|
054
|
エンジェル
|
エンジェルハイロウ
|
ジョーカー
|
055
|
ヴァルキリー
|
槍系
|
エルフェルテのUFO石
|
056
|
セラフィア
|
天使のラッパ
|
オベリスク
|
057
|
ドミニアス
|
チャクラム
|
サードアイ
|
179
|
セイントクロス
|
槍系
|
ピラミッドストーン
|
180
|
聖衣
|
槍系
|
御神体
|
181
|
ラフィニアス
|
槍系
|
サードアイ
|
182
|
ホーリィゴーレム
|
槍系
|
レメゲトン
|
|
+
|
チャプター40
|
チャプター40
マップ:現実世界「箱舟」
窮極決戦
イベント戦:
マリスレーゼ?
|
+
|
入手不可能
|
入手不可能
-
レシピ → クラスター爆弾、スクール水着、あんぜんな水着
-
防具 → スクール水着、あんぜんな水着
-
アクセ → ガラスの靴、NARITASAN
|
|
|
|