このページは数あるニコニコ歴史戦略ゲー動画の登場人物について、各動画内での列伝をまとめていくものとして用意しました。
主役級の活躍を見せた人物はもとより、名脇役、好敵手からネタ☆キャラまで幅広く紹介されるページになることを願います。
ここでは三国志の人物について扱います。
参考用リンク先(需要のありそうなものがあれば随時追加推奨)
孟獲
(モウカク)
(?~?)南蛮の地にて蜀に反乱を起こした人物。七度捕らえられ七度放され、孔明に心服。のちに蜀の御史中丞に出世した。漢族とタイ族の混血という。演義では南蛮の王とされ、妻の祝融夫人やユニークな南蛮武将とともに戦いを繰り広げる。
ゲームでは脳筋。三國志Ⅸでは豪快な顔グラがつけられ、「いい笑顔」と呼ばれることも。
		| 三國志IX | 統率 75 | 武力 82 | 知力 40 | 政治 39 |  |  | 
		| 三國志11 | 統率 76 | 武力 87 | 知力 42 | 政治 45 | 魅力 80 | 乱戦/戟兵S | 
    
    
        | + | 孟獲軍君主 | 
阿斗の愉快な隣人。建寧に攻め込むが、一二匹目にして初陣の阿斗たちの「多部隊戦法」の前に屈辱の敗戦を喫した。やーい、負け犬!
 | 
    
    
        | + | 伊達軍武将 | 
シークレット南蛮軍の武将として登場。カリスマの孟獲が見られるのはたぶんここだけ!
たまに顔グラが笑ったりするあたり、うp主の愛を感じる。あと南蛮戦隊の南蛮レッド。
 | 
関連動画――――
孟達
(モウタツ)
(?~228)字は子敬(後に子度)。はじめ劉璋に仕え、法正・張松と共に劉備を蜀に招く。関羽からの援軍要請を拒否した結果、関羽は討たれ、劉備からの処罰を恐れて魏に寝返った。劉備の死後、諸葛亮の計らいで再び蜀に寝返ろうと準備していたが、予想外の早さで鎮圧に現れた司馬懿に討たれた。
		| 三國志IX | 統率 72 | 武力 74 | 知力 77 | 政治 64 |  |  | 
		| 三國志11 | 統率 75 | 武力 43 | 知力 74 | 政治 66 | 魅力 72 | 弩兵A,兵器A | 
孟優
(モウユウ)
(演義の登場人物)南蛮王・孟獲の弟として登場する架空の人物。蜀軍の陣内部から手引きしようとしたり、兄に朶思大王との協力を進言するなどするがことごとく失敗。最終的に孟獲と共に蜀に降り、南蛮の地を任された。
		| 三國志IX | 統率 63 | 武力 62 | 知力 13 | 政治 15 |  |  | 
		| 三國志11 | 統率 50 | 武力 68 | 知力 22 | 政治 18 | 魅力 37 | 親蛮/戟兵A | 
最終更新:2017年04月06日 02:05