子会社・名所一覧 > 如月重工

如月重工株式会社

会社情報

社名
如月重工株式会社
資本金
150億円
決算期
12月31日
代表者
代表取締役 如月千早
業種
輸送用機器
事業内容
航空機、鉄道車両などの製造・販売
略称
如月重工、キサラギ
ロゴ
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

概要

 アイドル型アンドロイド・BST-72 CHIHAYA(通称・メカ千早)、及び戦闘爆撃機ストライくっイーグルを開発したことで一躍有名となった企業。しかし製品が製品ゆえに「変態企業キサラギ」と呼ばれることもしばしば。  その評判の陰に隠れがちだが技術力は高く、ニコ鉄来栖支社の受注で半ば突貫作業ながら485系パノラマグリーン車を製造し、鉄道業界デビューを果たす。

工場

 来栖工場は来栖車両基地に、悠良木工場は西悠良木総合車両所にそれぞれ隣接しており、製造された車両はよほどのことが無い限り自力回送される。

事業方針

 ニコ鉄に於いては引き続き車両製造を行なうとしているが、来栖工場は他方からの受注には消極的で、来栖支社からの受注生産に専念する方針である。  しかし製造した車両については無条件で配布するとしている。

製造車両一覧

来栖工場(作成者・たかのん)

導入方法は上月総合車両/車両追加方法を参照。 リストは車両のタイプ別に、上から新規作成順となっています。

  • 更新情報 10/01/09:リストをリニューアル。特に問題がなければ、今後はこの方式で進めてまいります。

特急・急行型

画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 伊豆箱根鉄道駿豆線 東海道線
備考 3両固定編成 性能は既存の117系に準ずる
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 特急「ふじかわ」「東海」など 特急「踊り子」
備考 (画像はwikipediaより) 性能は既存の185系に準ずる
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 特急「スーパー雷鳥」 「ふれあいパル号」
備考 性能は485系300番台に準ずる
(画像はwikipediaより)
2両固定編成
(画像はwikipediaより)
(09/08/01改訂)
比較画像

旅客・通勤型

画像 &attachref
ファイル &attachref
運用 伊豆箱根鉄道駿豆線
備考 3両固定編成
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆箱根鉄道駿豆線
備考 3両固定編成 3両固定編成
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 関空・紀州路快速など 伊豆箱根鉄道駿豆線
備考 性能は223系2000番台に準ずる 3両固定編成
(09/10/11改訂)

ご意見箱

  • どっかの支社長が223系0番台もらって行きます --
  • この会社って他にも戦闘用ロボットとか生体兵器とかパイルバンカーとか色々変態的なものを作ってたような気がするが・・・ --
名前:
コメント:

悠良木工場(作成者・takashi)

◆注意事項◆

  • この改造はメーカー非公式の改造となります。車両改造についての質問をメーカーには絶対にしないで下さい。
  • 動作不良を起こす可能性もあります。その場合の責任は一切負いかねますので、自己責任で行ってください。
  • またA列車でいこう8での車両改造は既存車両の置き換え形式となり、既存車両との共存も出来ませんのでご注意下さい。
  • 車両の置き換えは同梱のreadme.txtと悠良木支社第18回動画を参考にして下さい。

第一次製造車両(883系リニューアル塗装)

画像 &attachref
ファイル &attachref
運用 特急「ソニック」
備考 ソニック4次車黄色編成の置き換え。性能は883系に準ずる。
環境次第では全く違う色に見えることがあります。色に関しても
例によってノーサポートとなりますので、皆様で淡々と直してあげてください。

                                                {ラピートっていうなぁ! };

第二次製造車両 (885系ソニック色)

画像 &attachref
ファイル &attachref
運用 特急「ソニック」
備考 885系かもめ編成の置き換え。性能は885系に準ずる。

第三次製造車両 (415系1500番台)

画像 &attachref
ファイル &attachref
運用 鹿児島本線・日豊本線・山陽本線など
備考 211系湘南色置き換え。性能は211系湘南色に準ずる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。