概要
UC夢咲の南東に位置する検車区。
鑑台方面からは入庫できず、一度UC夢咲へ入線する必要がある。
主に夢咲線・芝浦線の車両を管理しているが、
連絡特急や春日野線・小波遊園線の車両も留置している。
また、南北線の車両は全て駅留置な為、全検はここまで回送して行なわれる。
構内に夢咲運輸区がある。
所属車略号
「春ユサ」…春日野支社の「春」と夢咲を意味する「ユサ」より
所属車両
-
E231系(カナリアイエロー)
-
夢咲線〜小波遊園線直通各駅停車(UC夢咲〜小波遊園)で運用。夜間は観桜検車区や左瓦市駅構内の留置線に留置される。
-
Y01〜Y28の28本配置。
-
207系1000番台
-
芝浦線〜初音方面直通各駅停車(芝浦〜初音)で運用。孔明検車区留置もある。
-
S01〜15編成の15本配置。
-
E231系500番台
-
夢咲線〜芝浦線直通各駅停車(UC夢咲〜芝浦)で運用。全編成夢咲検車区にて留置される。
-
Y51〜58編成の8本配置。
-
東急5000系
-
南北線各駅停車(白麗々口〜瀬賀岬)で運用。普段は白麗々口・鑑台・瀬賀岬の各駅にて留置され、全検査等必要に応じて夢咲検車区へ回送される。旅客線の線路は繋がっていないため、貨物ホーム経由で夢咲検車区へ向かう。
-
N01〜12編成の12本配置。
夢咲運輸区
夢咲線・芝浦線・南北線を主に担当する。
特急列車の担当はない。
乗務範囲
最終更新:2010年08月06日 14:39