塩冶線
-
管轄(事業種別)鶴屋旅客鉄道会社(第1種鉄道事業者)
概要
鶴屋旅客鉄道会社四北支社の路線としては3番目の路線。
四北平町北東部住民の足となっている。
貨物ターミナルである戸板駅を沿線に持つため、貨物本数が一部区間で多くなる。
なお、現在は旅客電車の通し運転は行われていない。
利用状況
四北本線直通急行もあるため、利便性も多少は高くなっているが、
途中の停車駅を持たないため、途中駅では利便性がそこまで良くない。
歴史
-
第6回(2026年)戸板駅〜左門駅間の路線として開業。
-
第7回(2029年)左門駅〜塩冶駅間開業。
最高速度が110km/hに引き上げられ、同時に四北本線との直通運転も開始される。
駅
駅名
|
接続路線
|
急行
|
準急
|
塩冶駅
|
|
●
|
●
|
岩之袖駅
|
|
レ
|
●
|
左門駅
|
|
レ
|
●
|
浪頭駅
|
|
レ
|
●
|
四北平駅
|
●
四北本線、
●
四北高速黒幕線
|
●
|
●
|
戸板駅
|
|
|
●
|
運行車両
-
山陽5030系
-
近鉄5800系
-
EF210形(貨物)
最終更新:2010年08月06日 14:56