高房線
-
管轄(事業種別)鶴屋旅客鉄道会社(第1種鉄道事業者)
概要
鶴屋旅客鉄道会社柏浜支社が3番目に開業させた路線。
最初からそこまでの輸送量を見込んでいないため、全線単線で敷設されている。
トンネルを掘ることが出来ないため、スイッチバックが存在したりしている。
利用状況
本数のわりには高房駅が成長しており、その分は混雑が目立つが、
その高房駅も土地が不足しており、これ以上の増発は必要なさそうだ。
歴史
-
第10回(2032年)冴羽駅〜高房駅間の路線として開業。
-
第11回(2033年)冴羽駅〜達路駅間に円欠駅が開業。
駅
駅名
|
接続路線
|
冴羽駅
|
●
柏浜本線
|
円欠駅
|
|
達路駅
|
|
(高房信号所)
|
|
高房駅
|
|
運行車両
最終更新:2010年08月06日 14:57