二瀬村営軌道

お知らせ

会社情報

タイトル 位置づけ うp主 開発都市名(使用マップ名) マイリスト 最初回 最新回
A列車で行こう7 -二瀬村営軌道 ライバル会社 えれこみゅ 二瀬村
(オリジナルMAP)
09回後編
社名
二瀬村営軌道
資本金
500億0,000万円
決算
3月末日
売上高
(2000年3月期) 単独:XXX億X,XXX万円 連結:XXX億X,XXX万円 負債残高: X円 (前期比 ±X円
代表者
二瀬村 交通課長 楠某
業種
陸運業
事業内容
鉄道事業、自治体の経営(謎)
設立
2000年1月1日(ゲーム内時間)
本社所在地
〒- 県倉手群二瀬村大字二瀬123
営業キロ
鉄道 km
沿線人口
約600人(2000年1月1日)
主要役員数
3人

事業方針と経営手法

・当所方針はあくまでも「村営のローカル線」。 ・極端なネタには走らない。 ・焦らず急がずゆっくりと。 ・『それっぽい』作りを心がける。 ・車両は国鉄・JR型を中心とする。 ・村から町・市と昇格すれば、また話は変わってきます。

サテライト・路線図・バランスシート

サテライト

路線図

バランスシート

マップデータダウンロード

車両種別

線名・駅名

  • 二瀬線(ふたせせん)
    • 二瀬(ふたせ)
    • 睦月(むつき)
    • 如月(きさらぎ)
    • 新二瀬(しんふたせ)
    • 目尾(しゃかのお)
    • 雫湖田(だこた)
    • 野面(のぶ)
    • 西谷(にしたに)
    • 小笹(おざさ)
    • 臼井(うすい)
    • 大蔵(おおくら)
    • 桜見橋(さくらみばし)
    • 新延橋(にのぶばし)
    • 一ノ瀬(いちのせ)
  • 古月線(ふるつきせん)
    • 野面(のぶ)
    • 千鶏(ちどり)信号場
    • 古月(ふるつき)
  • 田宮線(たのみや線)
    • 一ノ瀬(いちのせ)
    • 妃夜呼(ひよこ)信号場
    • 目尾(しゃかのお)

運行列車一覧

採用車種一覧

  • 客車
  • 電車

子会社・名所一覧

子会社

名所

労働組合

出来事・歴史

二瀬大橋爆破事件  2009年2月13日(金)に二瀬町営鉄道で起こった謎の鉄橋爆撃事件。  その日はたぬきちデパート大蔵本店の開業日であり、また町営鉄道が環状運転を始めた初日でもあり、それらを記念して開業記念列車(キハ58系7両・二編成)が運行されていた。そして列車が二瀬大橋にさしかかったところで、南方から飛来したと思われるミサイルによって橋ごと爆破され、運悪く先行していた一編成が直撃を喰らってしまった。  なお、爆撃された列車(キサ13編成)に乗車していた、町営鉄道の楠部長以下運行スタッフ・ゲストのニコ鉄関係者の安否は現時点(事件発生時:午後六時過ぎ)では不明である。ちなみに目撃証言などから、この時列車を運転していたのはニコ鉄湾岸支社の労働組合・ニコ鉄湾岸動力車労働組合(通称湾岸動労)の委員長トロッピーであったことが判明している。  ちなみにトロッピー委員長はこの日の記念列車のゲストであり、何故ハンドルを握っていたのか等を含めて詳細は不明。  当日は夜まで情報が錯綜していたが、日付が変わる頃に確定情報が発表された。それによると、爆破された列車に乗車していた全員の安否は確認され、関係者は胸をなで下ろしたとのこと。

※動画に名前が出てこなかった支社長・ライバル社長諸氏向け情報…単純に出てないだけで全員に招待メールは送信されてますので、大蔵側(無事)・一ノ瀬側(被害)どちらかに乗車していたことにして構いません。事件をご自分の動画で扱うのは大いにやって下さい。ちなみに「真犯人は誰か」は一応こちらで用意してますので、決めつけるのでなければ憶測・予想で「誰だ?」をやるのは大いに結構です。じゃんじゃんやってください。

地区・地域

運行関連の指令所・留置場・車両センター

使用BGM一覧

登場回 曲名 出展 概要
第00回 オープニング A列車で行こう7 新規ゲームで流れるアレ
town The IDOL M@STER てってってー
A列車で行こう7 マップ紹介
A列車で行こう7 二瀬線紹介
A列車で行こう7 古月線紹介
第01回 鉄道唱歌 国鉄特急 今でも聞ける
パリは燃えているか テーマ NHKスペシャル 映像の世紀 後半のピアノパート使用
ファンタスティック・ドリーム うる星やつら MUSIC TOUR
コミックスター A列車で行こうIVグローバル 開発BGM
M-12 うる星やつら MUSIC CAPSULE2 高速モードで使用
A列車で行こう7 ダイヤ大改正時に使用
TVM-20 うる星やつら MUSIC FILE
スクランブル TV版パトレイバーサントラ PHASE II TVでは次回予告で使用
第02回 Endless Season ナムコゲーム アルペンレーサー ダイヤ設定で使用
A列車で行こう7 ダイヤ改正時に使用
姫子 姫ちゃんのリボンサントラ 準急〜急行走行シーンで使用
春風高校校歌 究極超人あ〜る 雫湖田小学校校歌・実は編集してます
第03回 学校チャイム YouTubeよりダウンロード 雫湖田小学校
TVM-12 うる星やつら MUSIC FILE 出勤シーンに使用
いろんなSE エンディングを参照 路線延長工事シーンで使用
TVM-29 うる星やつら MUSIC FILE はいらんどさん登場シーンで使用
雪、無音、窓辺にて。 涼宮ハルヒの憂鬱キャラソンVol.2 長門有希 コンビニ関連シーンで使用
ファンファーレ2 アッセンブル・インサート 急行列車名発表前のシーンで使用
与作 北島三郎 急行列車走行シーンで使用
TVM-26 うる星やつら MUSIC FILE エンディング前で使用

登場人物

楠桂馬(くすのきけいま) 二瀬村営軌道の課長さんで、名前は現在のところ未定。設定年齢は30代後半。 もともとこの村の南にある南二瀬町出身だが、二瀬村村長から直々に要請されて課長になったらしい。 実のところは、鉄道に詳しい人物が二瀬村にいなかったためにスカウトされたのが真実っぽい。

樫森小百合(かしもりさゆり) 村営軌道の職員で、楠課長が最も信頼を置いている女性。普段は事務をしているのだが、イベントがあると着ぐるみを着て子供達と遊んだり、緊急工事の時などは大型トラックを駆使して鉄道の資材を運んだりする。 彼女も村長にスカウトされてやって来たらしいのだが、真相は不明。 どうやらいろいろな情報網を持っているらしく、課長の知らない間にニコ鉄関係者と接触しているようだ。

※もともとはうp主の持ちキャラの一人で、様々な設定があるのだがここでは割愛。 なお、IRCに常駐するBOTsayuriに関してはこちらへ。

wikiに関するツッコミ等はこちらへ

  • 更新しないんですか &hatena -- 151
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。