有澤重工 鉄道車両製作部

&attachref

会社情報

タイトル 位置づけ うp主 拠点都市名(マップ種類) ニコ証 マイリスト 最初回 最新回
有澤重工 鉄道車両製作部 鉄道会社支援企業 STRIKE 揺籠島(オリジナル) 55話
社名
有澤重工 鉄道車両製作部
資本金
100億0000万0000円
決算
4月末
代表者
鉄道車両製作部長 STRIKE
業種
車両製造
事業内容
鉄道車両の製造及び修繕
設立
2006年1月1日
主要役人
1名
本社所在地
  • 1〜8話まで 〒XXX-XXXX ○○県 春出院市 扉島 1-1-1
  • 9話から 〒XXX-XXXX ○○県 呉井市 揺籠島 田井中工業区 2-64-83

事業方針・スローガン

転んでも泣かない。いらない子にも愛を。

サテライト+解説

サテライト

  • 扉島 &attachref
  • 揺籠島 &attachref

本部ビルの様子

  • 扉島 &attachref 一番上から順に1号館、2号館、第1・第2資材工場。
  • 揺籠島 &attachref

設定の解説

  • 扉島の場合 基本的に、この島は有澤重工社(アーマードコア4及びアーマードコア フォーアンサーに登場する軍需企業)が 何らかの理由で所有している私有地なので、営業運転している列車はありません。 (マップ外に伸びる線路も従業員専用の路線で、営業運転はしていない) ただ、いくつかの小島で構成されるこの地区は、港も無く交通も大変不便なので 試験運転の車両を従業員の移動手段にするというトンデモシステムを持っています。  
  • 揺籠島の場合 揺籠島(ゆりかごじま)は、有澤重工が独自に作ったクレイドルシステムの地上版と言える人工島です。 この島は人工の割に面積が広く、島内には5路線(うち連絡線1つ・リニア路線1つ)が運行されています。 鉄道収益は、あまり良いと言えませんw     揺籠島からニューゲームデータを作ってみました。難易度は・・・普通だと思います。 こちらになります。>&attachref (A7のニューゲームデータのフォルダに入れてください。)

ひとことふたこと雑記欄

  • 第55話UPしました。
  • ZipファイルをUPしました。

製作した車両

追加方法は上月総合車両/車両追加方法をご参照ください。 また、各数値は自由に書き換えて頂いて構いません。ほどほどにどうぞ。

他に車種をお探しの方は採用車種一覧/改造車両リストも合わせてご利用下さい。

過去に製作した車両まとめ

1回〜10回まで 11回〜20回まで 21回〜30回まで 31回〜40回まで 41回〜50回まで

第51回製作車両(113系3000番台(新色)・105系(広島地区色)・457系(北陸地区色)・415系800番台(新地区色))

画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 山陽本線など 福塩線など
備考 - -
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 北陸本線 七尾線
備考 - -

第52回製作車両(愛知高速交通100形・都営12-000形・キハ189系・225系)

画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 愛知高速交通東部丘陵線
(Linimo)
都営地下鉄大江戸線
備考 - -
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 特急「はまかぜ」(予定) 山陽本線・東海道本線など(予定)
備考 - -

第53回製作車両(神戸電鉄6000系・京王電鉄6000系・京王電鉄7000系・東武鉄道200系)

画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 神戸電鉄線各線 京王線各線
備考 - おまけ付属
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 京王線各線 東武特急「りょうもう」
備考 - -

第54回製作車両(西武鉄道3000系・西武鉄道新2000系(改修車)・キハ127系・キハE300形)

画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 西武池袋線・新宿線など 西武新宿線など
備考 - -
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 姫新線 「リゾートビューふるさと」
備考 キハ122系付属 テールライトについておことわり有

第55回製作車両(山万1000形・あおなみ線1000形・泉北高速鉄道5000系・泉北高速鉄道3000系)

画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 ユーカリが丘線 あおなみ線
備考 - -
画像 &attachref &attachref
ファイル &attachref &attachref
運用 泉北高速鉄道線・南海高野線 泉北高速鉄道線・南海高野線
備考 - 3000系50番台付属

使用BGM一覧(コモンズ作品は除く)

+ クリックで展開します
登場回 曲名 出展 概要
通常OP ファンファーレ sm3954797より 会報誌「MOIRE CLUB Vol.1」附録
通常イントロ テイジンNOW 同上 同上
通常ED SONYビデオプロモーション 同上 同上
第1回 Another Day(ファミコン風) nm4469931より 車両紹介時BGM
第2回 CLUSTER P-MODELアルバム「Big body」より 同上
爽快感がたまらない一曲
第3回 オーロラ 平沢進アルバム「AURORA」より 同上
君の始まりの日(≒死=廃車)の日に帰る日に
第4回 Big foot P-MODELアルバム「Big body」より 同上
"貨車"ってだけ。
第5回 トンネルロングステージ ゲーム「チョロQ2」より 同上
チープさがたまらない
第6回 光と影のロマン アニメ「名探偵コナン」EDより 同上
ロマン。
第7回 Tune-up Generation アニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」EDより 同上
第8回 Leaf ticket ゲーム「パルフェ 〜chocolat second brew〜」より 同上
第9回 FROZEN BEACH P-MODELアルバム「SCUBA」より OP
らららこっぺぱん アニメ「らき☆すた」より ダイアログ時BGM
SPEED TUBE P-MODELアルバム「P-MODEL」より 車両紹介時BGMその1
ポニョ、ポニョッポニョ nm4493328より 車両紹介時BGMその2
Climax Jump the final 劇場版仮面ライダー電王OSTより 車両紹介時BGMその3
第10回 Another day P-MODELアルバム「ONE PATTERN」より 車両紹介時BGM
番外編 恋はみずいろ ポール・モーリアの同名シングルより 解説時BGM
第11回 Confusion ELOアルバム「Discovery」より 車両紹介時BGM
第12回 Glow up potential アニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」EDより 同上
第13回 ZEBRA P-MODELアルバム「ONE PATTERN」より 同上
第14回 千葉日報ニュースOP sm111518より 言わずもがなw
ネスカフェ「エクセラ」 sm3954797より ニュース時BGM
DECADE & ××× accessアルバム「Delicate planet」より 車両紹介時BGM
第15回 諸人こぞりて 詳細忘却 冒頭CMのBGM
Merry Christmas Baby SUEMITSU & THE SUEMITHシングル「Sunday'z Sun e.p.」より 車両紹介時BGM
第16回 はじまりの日 P-MODELシングル「Rocket Shoot」より 同上
第17回 コンダクター・プラス 中野テルヲアルバム「User Unknown」より 同上
第18回 涙の誓い OVA「とらいあんぐるハート」OPより 同上 名曲だよ!
第19回 深愛 アニメ「White Aibum」OPより OP 紙芝居です本当にry
午前0時のBaby Doll 水樹奈々シングル「深愛」より 車両紹介時BGM
第20回 千葉日報ニュースOP sm111518より 言わずもがなPart2
ネスカフェ「エクセラ」 sm3954797より ニュース時BGM
プラネット・イーグル 平沢進アルバム「バーチュアル・ラビット」より OPファンファーレ2号
Circle of life 「劇場版 仮面ライダーキバ」テーマソングより 車両紹介時BGM
第21回 千葉日報ニュースOP sm111518より 言わずもがなPart3
ネスカフェ「エクセラ」 sm3954797より ニュース時BGM
Kiss the future PCゲーム「未来にキスを -Kiss the Future-」OPより 車両紹介時BGM
SHIHOさんの名曲ですのよ
第22回 Awaking sleep〜α click P-MODELアルバム「Another game」より 会話時BGM
セイリング PCゲーム「潮風の消える海に」EDより 車両紹介時BGM
第23回 OAR P-MODELアルバム「KARKADOR」より 車両紹介時BGM
ちなみに「オール」と読みます
Lythrum PCゲーム「犠母姉妹」EDより エンディング
エロゲソングだけど名曲だZE!
第24回 LAB=01 P-MODELアルバム「P-MODEL」より 車両紹介時BGM
ステレオ仕様で左右で曲が違うのだ!
第25回 Colors Apple「iMac」CMより 車両紹介CM時BGM
どか〜ん 真心ブラザーズの同名シングルより 車両紹介時BGM
どかーん!!
第26回 ナース・カフェ(ファミコン風) nm3252533より 会話時BGM
夢を見たいから accessの同名シングルより 車両紹介時BGM
第27回 Under the darkness PCゲー「鬼畜眼鏡」OPより 混乱時BGM
アバババ
Wind and Wander I'veコンピレーションアルバム「OUT FLOW」より 車両紹介時BGM
第28回 Allegretto〜そらときみ〜 PCゲー「この青空に約束を―」OPより 車両紹介時BGM
第29回 ウルトラ警備隊の歌 TV番組「ウルトラセブン」より 四季彩登場時BGM
Fish song P-MODELアルバム「SCUBA」より 車両紹介時BGM
第30回 APPROACH MARCH DCゲーム「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で・・・」より EF63登場時BGM
夏草の線路 sm6939154より 車両紹介時BGMその1
みのりんじゃないんですみもりんなんです。
アバンタイトル sm7409204より 警告時BGM
スシ食いねェ! sm938378より 車両紹介時BGMその2
第31回 パラレルワールド TV番組「仮面ライダーディケイド」より 説教時BGM
トゥモロー TV番組「仮面ライダーディケイド」より 説教時BGMその2
窓を開けた時 sm4948136より 車両紹介時BGM
第32回 RYDEEN YMOの同名シングルより 車両紹介時BGM
第33回 Dream Runner accessの同名シングルより 車両紹介時BGM
第34回 GENKI sm7368000より 車両紹介時BGM
おけいはんってことで。
第35回 【アレンジ】The 13th Azad Task Force(ver.F) sm7368000より 車両紹介時BGM
F90はカッコイイと思うんだ
第36回 闇への入り口 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より ゲドー君登場時BGM
フォームライド TV番組「仮面ライダーディケイド」より 部長変身時BGM
Arrivano I Marines(レッドショルダーマーチ) sm4024008より 車両紹介時BGM
第37回 日常 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より オープニングトークBGM
Radio Ga Ga sm6904671より 車両紹介時BGM
名曲ですよー
第38回 トボトボ歩き TV番組「仮面ライダーディケイド」より オープニングトークBGM
優しい時間 遊佐未森シングル「東京の空の下」より 車両紹介時BGM
第39回 焦り TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より オープニングトークBGM
闇への入り口 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より 同上
ディケイド TV番組「仮面ライダーディケイド」より 同上
Twilight ELOアルバム「Time」より 車両紹介時BGM
第40回 Awaking sleep〜α click P-MODELアルバム「Another game」より アバンBGM
深愛 TVアニメ「WHITE ALBUM」より OP
Just as time is running out sm2385999より 車両紹介時BGM
KOTOKO嬢の元気になる曲
第41回 時代が泣いている アニメ「機動戦士ガンダムZZ」EDより 車両紹介時BGM
第42回 日常 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より オープニングトークBGM
In the blue sky sm6496236より 車両紹介時BGM
"Get Ready!"は俺達の合言葉!
第43回 オタオタ探偵 TV番組「仮面ライダーW(ダブル)」より オープニングトークBGM
七節男 P-MODELアルバム「SCUBA」より 車両紹介時BGM
第44回 ルンルン風都 TV番組「仮面ライダーW」より オープニングトークBGM
Hurry up! TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より 同上
DAISY FIELD sm9911439より 車両紹介時BGM
第45回 EL MIRAGE sm4836204より 車両紹介時BGM
第46回 雲の向こう sm3935551より 車両紹介時BGM
せつなさ炸裂
第47回 GO FOR IT sm4847408より 車両紹介時BGM
第48回 日常 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より オープニングトークBGM
Leaf ticket ゲーム「パルフェ 〜chocolat second brew〜」より 車両紹介時BGM
第49回 流星のサドル sm9406232より 車両紹介時BGM
第50回 トゥモロー TV番組「仮面ライダーディケイド」より オープニングトークBGM
Hurry up! TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より 同上
陽だまり 村下孝蔵アルバム「歌人2〜ソングコレクション〜」より 車両紹介時BGM
第51回 捜査 TV番組「仮面ライダーW(ダブル)」より オープニングトークBGM
君は天然色 大瀧詠一アルバム「A LONG VACATION」より 車両紹介時BGM
第52回 我が心のピンボール(Inst.) 大瀧詠一アルバム「A LONG VACATION」より 車両紹介時BGM
第53回 捜査 TV番組「仮面ライダーW(ダブル)」より オープニングトークBGM
1000000人の少女 筋肉少女帯シングル「蜘蛛の糸」より 短冊の内容
メッチャカッコイイ曲なんですよ本当は!
A dream in a daydream T-SQUAREアルバム「T-SQUARE」より 車両紹介時BGM
第54回 トボトボ歩き TV番組「仮面ライダーディケイド」より オープニングトークBGM
夏の決心 nm7802943より 車両紹介時BGM
第55回 日常 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より オープニングトークBGM
GIANT SIDE STEPS nm8145786より 車両紹介時BGM

 

コメント

+ 2008/9/01〜2008/9/30
  • 動画コメで「自前で用意したほうがいいよ」とあったので、自分で出来るだけ作ってみました。Wiki書法って難しいですね・・・;まだ慣れない部分があるので、勝手に修正してくれると嬉しいです。その際にコメントを残してくれるともっと嬉しいです。 -- STRIKE
  • がんばれーまけるなー力のかぎり車両を作れー --
  • >上の人 ありがとうございます。これからも頑張ります。・・・でもそのフレーズを聞くと、どーもあの四天王の一人が脳裏にチラチラと・・・。 -- STRIKE
  • あの…205の顔修正は、ふつーの顔のほうを作ってほしいのですが…ヘン顔は最初からゲームにありますよ? -- ホルンくん
  • >ホルンくんさん え?てっきり微妙に違うメルヘン顔を作って欲しいのかと思ったのですが・・・。山手からの転籍車だったのですね、すいません。一応付属の画像は実機のメルヘン顔に似せてある+4ドア化改造をしたので良ければ使ってください。急ぎ修正版をこちらにうpします。 -- STRIKE
  • お待たせしました!205京葉・武蔵野の山手転属車画像データZipをUPしました!不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 -- STRIKE
  • いやぁ、不快だなんて -- ホルンくん
  • |ェ・U テーサツ -- 天月
  • 天月さん>あ゙。見つかった。 どうもお世話になってます。車両製造業同士、仲良くいきましょう。 -- STRIKE
  • ACネタ先を越された…が自重せずにACネタ投入して参戦するんで。ところで社長はもちろん有澤隆文社長ですよね? --
  • 車両製造業orz動画ができるころには何番煎じになるのやら...。次回作楽しみにしてます頑張ってください! -- sui
  • >2つ上の人 ACネタで被ってごめんなさい!!!(謝る気0) 社長は無論有澤隆文です。自分はあくまで部長ですから・・・。参入楽しみにしてます。変態企業の仲間入りはしないように!w -- STRIKE
  • suiさん>ありがとうございます。車両製造といっても、そのスタイルは多種多様です。マイナー車両でも、ウソ電でも、オリジナルでも作り出したらこっちのモンです。まだまだ参入の余地はあるはずですから、頑張ってください! -- STRIKE
  • こんばんはー。ダウンロードして思ったのですが、画像が入っているフォルダは「系」などが付かないほうがA7trainで追加しやすいと思うのですが… -- ホルンくん
  • ホルンくんさん>どうも、毎度ご利用いただきありがとうございます。フォルダの名前・・・いわれてみればそうですね。次回から修正致します。 -- STRIKE
  • 導入方法は User フォルダに入れる方法ですか? --
  • 上の人>どうも、ありがとうございます。基本は元車両の書き換えorA7トレインエディタで追加です。トレコンを基本使わないようにしているので・・・。導入方法は天月さんの所に詳しくあるので、そちらを参照してください。 -- STRIKE
  • 補佐をする人はACfAのオペ子さんで良いんじゃないんですか? --
  • 上の人> ありがとう御座います・・・そう行きたい所なんですが、それがダメなんですよ。あの人実はインテリオルの人でして・・・あ、これじゃネタバレじゃないか。と言う訳で、オペ子は除外してます、すいません。 -- STRIKE
  • グレートウォール・RO-LESの画像が京急2100系になっているのですが、どうしたらいいでしょうか? --
  • な、何ですとぉおおおおおお!?申し訳ありません!そのファイルは削除して、後にUPします修正版をDLしてください! -- STRIKE
  • グレートウォール・LO-RESの修正版ZipをUPしました。申し訳ありませんでした。今後は、より細心の注意をするように心掛けます。 -- STRIKE
  • ミスしたっていいじゃない。人間だもの。 --
  • ミスしたっていいじゃない。人間だもの。 --
  • (注意)大切なことなので2回言いました。 --
  • 新規開業予定の者ですが、京阪新3000のテールランプは・・・真ん中の濃色塗装際ちょい上の所にありました(動画にて確認)。A7にその設定は無さそうですね(´・ω・) -- MiSE(まいせ)
  • >MiSEさん  わざわざのご報告ありがとうございます。自分もあの後調べてみましたが、どうやらその通りらしいですね。頑張っても、今自分が設定している位置が限界っぽいです。 -- STRIKE
+ 2008/10/01〜2008/10/31
  • どうもです。次か、もしくはその次の動画に京阪の新3000系を使わせていただく予定です。 -- essential
  • essentialさん> わざわざ報告して頂き、ありがとうございます!これからもご贔屓にお願いしますねw -- STRIKE
  • どもです。現在初回の動画編集中ですが西武6000&6050を購入、使用させて頂きます。また予定として小田急新4000を使用予定です(登場は先になりますが…)。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 -- MiSE(まいせ)
  • 京阪新3000系のテールランプなんですけれど、多分なんですがわかりました。3002と書いてある両側のカーブになっているところに沿ってランプがあります。根拠は全くないですが見た感じそうだと思います -- 桜咲刹那
  • >MiSEさん  わざわざのご報告ありがとうございます!今後ともご贔屓にお願いします!w       刹那さん> わざわざありがとうございます。その件については上のMiSEさんのコメント通りで、再現は残念ながら不可能と言うことになってます。 -- STRIKE
  • 気にすることではないです。私がいい加減に作っていただけです。 --
  • 上の人>どうも、ありがとうございます。 いや、自分の言葉が悪かったのだと思っています。名前が解らないので、本当にそう言うべき相手なのかは自分も解らないのですが、もしそうならば、ここにお詫びを申し上げる次第です。申し訳有りませんでした。 -- STRIKE
  • もっと食べ物シリーズを作ってくれwwwなんか変な事を言っている気がする・・・ --
  • >上の人 ありがとうございます。食べ物の反響が予想以上に大きくて困っています。ハングリー精神とはこの事でしょうか。食べ物シリーズは自分の気が向いたら作るので、それまで夕飯を抜いて待っていてくれれば幸いですw -- STRIKE
  • 改訂セット02のE233-1000のtgaファイルだけ添付されてませんでした;修正をお願いします; --
  • お腹が空くといけないので蒲鉾を捕食しておきます。 --
  • >上の人1   どうもありがとうございます。うっひぇー、手痛いミスですな。即時修正します。 >上の人2  ありがとうございます。・・・所で、蒲鉾人気って何処まで続くんでしょうね?w -- STRIKE
  • どこまーでも どこまーでも という事で笹カマを楽しみにしてますね>< -- 韮崎
  • 韮崎さん> どうも、ありがとうございます。そのまま笹かまだけでも食べて生きててください(うわー -- STRIKE
  • D-Linerなんですが…塗装変更ってやっちゃ駄目っすか?いや、既に出来上がってるんですがw -- MiSE
  • MiSEさん > ありがとうございます。って何ですとー!?全く問題ないですよ!ご自由にどうぞ! しかし自分の車輌を改造してくれる猛者が居るとは・・・。感服ですw -- STRIKE
  • いや、当社最速の特急なのですが、どうしてもイメージに合わせるのにこの色でないとと思いまして。御快釈有難うございます。……データ見たいですか? -- MiSE
  • >MiSEさん  わざわざのご報告ありがとうございます。そういわれると何だか気になりますねw公開していただけるなら喜んで覗かせていただきます。 --
  • 登場はまだ先なので公開はまだ出来ませんが、ブツは遠想の添付に上げておきましたので宜しかったらどうぞw本当にチョットしか変えてませんよw -- MiSE
  • >MiSEさん 確認しましたー。なるほどwこれはいい改造ですねw 重ねて、ご利用ありがとうございます。またご贔屓にどうぞ。 --
  • + 2008/11/01〜2008/11/30
  • 例の件について、まあ作成者に改造するっていう許可はとったほうが良かったかもしれんね。がんばれb -- rate
  • rateさん >ありがとうございます。その辺は完全に自分の落ち度ですねー。これから挽回できるように努力するつもりです。 -- STRIKE
  • そろそろFASTECH 360 Sが欲しくなって来ますね〜w -- 株主?
  • 株主?さん >どうも、ありがとうございます。ファステックですかぁ・・・自分に出来るかかなり不安なのですがwww  でも、挑戦してみようとは思います。その際にはニコ中の奴も公開されていればいいんですがw -- STRIKE
  • A8は車両を作ることはできるんでしょうか? -- kazupi旅客鉄道
  • kazupi旅客鉄道さん >ありがとうございます。A8は各所で言われている通り、車両のデータが一まとめになっている+複雑化しているので車両製作は出来ません。トレコンもありませんのでその辺りは出来ない物であるとご了承下さい。 -- STRIKE
  • そうですか。わかりました。 -- kazupi旅客鉄道
  • 揺籠島のマップデータうpよろ  --
  • >上の人 ありがとうございます。今現在のマップデータは上げられないのですが、その代わりにニューゲームデータを作ってみました。そこそこの難易度だと思います。設定の解説部分に添付しましたのでご確認下さい。 -- STRIKE
  • ありがとうございます!これからも車両造り頑張ってください! --
  • 近鉄20000系か12000系作ってください>< 自分で30000系とか作ったが微妙だったので・・・・ --
  • 上の人>ありがとうございます。いやはや、近鉄ですか。面白そうですね。やってみましょうかね。・・・でもリクエスト多くて消化に至れるか不安になってきたぞぉ・・・・(ぉ -- STRIKE
  • + 2008/12/01〜2008/12/31
  • 車両製作おつかれさまです。 来年は209系シリーズが熱くなりそうです。 --
  • 上の人>ありがとうございます。209は転属や改造で種類が大幅に増えそうですね。そういう自分も、既に3種は用意してあったり(ぉ -- STRIKE
  • 10000系のところのファイルが違うので修正お願いします。 -- ホルンくん
  • ホルンくんさん> どうもありがとうございます。リンク修正しました。ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんでした。 -- STRIKE
  • 相鉄車両有難う御座います。速攻戴きました!登場は…多分第2支線でしょうw -- MiSE
  • MiSEさん> ありがとうございます。いやぁ、作ってるときに「絶対食い付く」と確信しておりましたw 今後ともご贔屓にお願いします。 -- STRIKE
  • あはは、読まれまくっとりますなぁ(;・∀・)早く登場させられるよう頑張ります! -- MiSE
  • 車両製作お疲れ様です。リクエストですが、TGVやICEなどの海外の新幹線を作っていただけませんか? -- ホルンくん
  • お疲れ様です。遠想の添付に相鉄車両のa7t詰め合わせを置いときますので御査収下さいませ。 -- MiSE
  • ホルンくんさん> ありがとうございます。返信遅れてごめんなさい。海外車両ですかー・・・。自身興味が薄い(国内車両の方が魅力を感じる)ので、作るのには時間が掛かりそうです。申し訳有りません。  MiSEさん> ありがとうございます。後に拝見させていただきます。 -- STRIKE
  • 103系の京葉・武蔵野の低運転台の運行幕潰しをお願いします -- 京葉沿線住民
  • 京葉沿線住民さん>ありがとうございます。 後期仕様のアレですね。すぐに作れるのですが単体だと何の味気も無いので、何かの折にどこかのオマケとして封入したいですね。 -- STRIKE
  • 京阪シリーズと近鉄シリーズを作ってください。 -- アーバンライナーnext
  • アーバンライナーnextさん>ありがとうございます。京阪と近鉄ですかー。その辺に疎いので中々手を出し辛いのが本心だったり。チャレンジはしますが、出来次第ではお蔵入りする可能性が高いかとw(ぇー -- STRIKE
  • + 2009/1/01〜2009/1/31
  • えと、相鉄3種なんですがコメントはあのままで宜しいでしょうか?どうやら出陣が近いようなので・・・ -- MiSE
  • MiSEさん >ありがとうございます。コメントなどの改変は自由ですので好きにやっちゃってくださいw -- STRIKE
  • できれば・・・・キハ185系作ってください!作ってみたけどやっぱ微妙なので・・・ --
  • 上の人>ありがとうございます。今少し立て込んでる状態なのですぐには無理そうです。なので代わりに製作のコツをば。 ・実際の写真と常ににらめっこしながら作る。・細かすぎる部分はオミットしてしまう。・愛をもって製作する。 この3つを念頭に、再チャレンジしてみるのはいかがでしょう? -- STRIKE
  • オリジナル車両を作ってみてください。 --
  • 先日、車両を導入させていただく作業を行っていたときに気付いたのですが・・第11回公開の車両、1500系は1050系の間違いではないでしょうか? -- rate
  • rateさん>ありがとうございます。 うげ。よく見たらやっちまってますね。画像とデータの修正を後ほどやっておきます。 -- STRIKE
  • いえいえ、お役に立てて何よりです。良い仕事していらっしゃるのでこれからも期待していますよ。そういえば第14回の相鉄9000系の定員数は同回の10000系や11000系と比べてもかなり多いですが・・。仕様でしょうか(^^; ? -- rate
  • rateさん >ありがとうございます。乗客定員ですが、今でもそれは反省してます。回りくどくしないで言うと明らかに自分のミスであり仕様です。「数値はユーザーの自由」と言うのも実はそれをカバーするために設けている決まりであるので、修正があれば各自でと、まるで鉄道模型界隈のような対応をしています。(うわー と言う訳で、今後ともよろしくお願いします・・・。 -- STRIKE
  • N700系と300系、ドクターイエローなど新幹線を作ってはもらえないでしょうか? --
  • 相鉄車両の定員、実は元々他社車両より1編成あたり100人程度多いんですよね。(9000系は1,510人)まぁ、A7車両ではダントツに多いのは確かですがw当社では有難く設定通り運用させて頂きます (^Q^ -- MiSE
  • 上の人>ありがとうございます。新幹線はテクスチャ配置的に少し難しいのですが、挑戦する予定はあります。N700あたりとかはノーズ形状で妥協せざるを得ない部分があると思いますが、頑張ってみますw -- STRIKE
  • MiSEさん>ありがとうございます。結構実際の所から引っ張ったり計算したりするので、若干どころかかなり差が出てるのは事実ですねw -- STRIKE
  • えとですね、ちょっと番外編の動画にSTRIKE様ご本人に登場してもらっても宜しいですか?一応とある年の忘年会に招待したと言う設定なのですがw -- MiSE
  • MiSEさん>ありがとうございますwキャラの貸し出しも自由ですのでどうぞやっちゃってくださいまし。 -- STRIKE
  • + 2009/2/01〜2009/2/28
  • 阪急作ってください。 --
  • 上の人>ありがとうございます。阪急車両ですが、大半はすでにひねくるさんのアナル工機で作成済となっております。現在は配布されていませんが、これから配布するようなのでソレを待ってみてはいかがでしょうか。お力になれず申し訳ありません。 -- STRIKE
  • あれはトレコンがないと出来ないので聞いてみましたがごめんなさい。 --
  • 東急作ってくださいな。 --
  • 上の人>ありがとうございます。東急ですかー。一応世田谷線とかは視野には入れてますが、その他も考えてみまーす。 -- STRIKE
  • http://tksoft.cool.ne.jp/plan.html←ここのサイトの車両を作っていただきたいのですが… --
  • 上の人>ありがとうございます。オリジナル車両のようですが、スタンスとして「オリジナルなら自分でデザインする!他人の手は煩わせない!」としていますので、残念ながらお受け出来ません。申し訳ないです。 -- STRIKE
  • いつも動画見ています。お願いなんですけど、A8で「都営浅草線 5300形」を作ってください。お願いします。 -- 新見
  • 第18回にある京成3300型をDLしたんですがa7tファイルが入ってません。他の車両は入ってます。 -- PB
  • 新見さん>ありがとうございます。A8については当方がA8を所持していないこと及びA8に適した環境ではないので車両製作は出来ません。申し訳ないです。 -- STRIKE
  • PBさん>ありがとうございます。第20回Zipと同時に修正いたしました。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。 -- STRIKE
  • OP、やってくれましたねw危なくコーヒー噴く所でしたwwwwちょっとリアルで忙しいので動画が作れていませんがそろそろ復帰しますよ。番外編で逆襲してみようwwwww -- MiSE
  • MiSEさん>ありがとうございます。Wikiの投票ページの現状をありのままに表現したらああなりました。それだけです。 -- STRIKE
  • 投票ページの数値は適正値に修正しました。チェックはしてたんですけどね〜、御指摘有難うございました。この御礼は新規車両購入で(ry -- MiSE
  • MiSEさん>ありがとうございます。新車購入はありがたいですが、感謝とか謝礼とかそういうもの抜きでやってもらえれば自分としては嬉しい限りです。まぁどちらでも自分は喜ぶのですがw -- STRIKE
  • いやぁ、「御礼…」のくだりはちょっとネタですけど、興味ある車両が幾つか在るのでおいおい使わせて頂きます。ドレを使うかはナ・イ・ショですw -- MiSE
  • + 2009/3/01〜2009/3/31
  • あと2つで100車ですが何か記念車両でも作るのですか? --
  • 上の人>ありがとうございます。そういえば100目前でしたね。何か出来ればいいですが・・・多分、気分次第だと思いますw -- STRIKE
  • 100目はぜひオリジナル車両で!でも、チート列車はやめてね --
  • 上の人>ありがとうございます。それと、コレだけは言わせてください。それはねーよ!w -- STRIKE
  • E655系 なごみ(和)を作ってください --
  • 上の人>ありがとうございます。おぉう、また難しいお題ですねwがんばってみますー -- STRIKE
  • 名鉄1200系・1600系と銀電(3300系・4000系・5000系)って作れますか? --
  • 上の人>ありがとうございます。出来ないこともなさそうですが、名鉄に関してさっぱりな点が多いのでよく調べてから作成考慮に入れさせていただくです。 -- STRIKE
  • サンライズ瀬戸、出雲とムーンライト九州を作ってください。 -- BM
  • 上の人に付け足し。富士、はやぶさも作ってください。 --
  • 100車目=100周年=SLと勝手に連想してみました。形が複雑なので作るのは難しそうですがwエイプリルフールのネタにするのも良いかと思います。 -- PB
  • 皆様ありがとうございますー。サンライズ瀬戸・出雲は藍那旅客鐵道さまで配布中なのでそちらをご確認ください。ムーンライト九州は客車が独特のアレですね。調査の上考慮に入れさせていただきます。富士ぶさは・・・あのカマが難しい所ですね・・・w あと、SLを作れるのなら種車を教えてください。お願いします。(ぉ -- STRIKE
  • ↑やっぱりSL作れるならD51でしょう。 --
  • 上の人>ありがとうございます。上の文はかーなーりっオブラートに包んだ表現なのですが、わかりづらいようなのでココできっぱり言っちゃいます。SLはトレコンを用いても再現不可です。構造が複雑な上に、箱型・流線型などのバリエーションしか無いA7では再現が出来ないんですっ!!申し訳ありません・・・。A5かそこらには確かSLがあったような気がしたんですがねー・・・。 -- STRIKE
  • ムーンライト九州の車両をひっぱるのは出来れば色々な機関車にしてほしいのですが…少なくとも機関車はEF66にして下さい -- BM
  • BMさん>ありがとうございます。調べてみた所、A7に元から入っている機関車や天月さんの所のEF65PFによる牽引が主だそうで。その辺での取り回しが利くように、客車のみの製作も視野に入れようかと考えている所です。 -- STRIKE
  • エイプリルフールまでの更新。頑張って下さい。 --
  • 上の人>ありがとうございます。がんばりまーす。 -- STRIKE
  • + 2009/4/01〜2009/4/30
  • SLなら京急の車両をベースに四角い蒸気機関車と炭水車を作ったら、それらしくなったので一回試してみる事をおすすめします。 --
  • 上の人>ありがとうございます。でもSLはやっぱりあの丸みが特徴かつ味わい・・・ソレを大事にしたいので、京急でも作らないと思います。申し訳ないです。 -- STRIKE
  • 富士、はやぶさと、なは、あかつきを作ってください。 --
  • 上の人>ありがとうございます。作成考慮に入れさせていただきますー。 -- STRIKE
  • 作成予定車両の公開とかしないのですか? --
  • 上の人>ありがとうございます。基本的に気まぐれ製作が主なので、個人的なネタ帖はありますが基本予定などの公開はしない方向です。 -- STRIKE
  • 「交通局の白い悪魔」こと都営5000って作例在りましたかね?いや、今日の朝蒲田の踏切で14と21の往復ビンタ喰らったものでw -- MiSE
  • MiSEさん>ありがとうございます。交通局の白い悪魔もとい都営5300は一応第一次改訂でニコ中車輌製造さんのものをリメイクしたものを収録してますです。 -- STRIKE
  • あ〜そうでしたか。第一次改定zipをきちんと見てなかったもので、申し訳無いです。御回答有難うございました。 -- MiSE
  • + 2009/5/01〜2009/5/31
  • 名鉄4000系のtriconlファイルが5000系になってますので、修正をお願いします>< --
  • 上の人>ありがとうございます。第25回ZipのUPと同時に修正版ZipをUPいたしましたのでご確認下さい。申し訳ありませんでした。 -- STRIKE
  • 近鉄ビスタEXこと30000系って出来ますかね? いや、有ったら嬉しいなと。 -- MiSE
  • MiSEさん>ありがとうございます。近鉄車は結構前からリクエストがあったので、その辺も視野に入れてます。30000系は再現できそうなので挑戦予定です。 -- STRIKE
  • + 2009/7/01〜2009/7/31
  • ビスタEx戴きました。定員は先頭・後尾60/中間76が正規のようですね。 -- MiSE
  • MiSEさん>ありがとうございます。適当なぐらいに縮尺を加えたんですが、やっぱり足りませんでしたかw 精進精進・・・ -- STRIKE
  • E233常磐線作ってほしい -- 宇都宮線211好き
  • 宇都宮線211好きさん>ありがとうございます。E233の2000番台ですね。実はもう過去に作ってあったりします。第3回に製作済みですのでご確認下さい。さらに、第21回で京急1000形を用いた改良を行ってます。さらにさらに、次回第29回で改良を加えたものを公開予定です。そちらも是非是非。 -- STRIKE
  • 223系0番台を作ってくれませんか -- JR
  • JRさん>ありがとうございます。223系0番台ですが、既に如月重工の方で製造済となっています。是非ご確認ください。 -- STRIKE
  • + 2009/8/01〜2009/8/31
  • 7回の209系500番台乗務員室が黄色くなっています。本当は銀色なのですが… --
  • 上の人>あじゃぱ、今先ほど確認したら総武緩行のモノだけなおってなかったですね。申し訳ないです。修正版をUPしましたのでご確認下さい。 -- STRIKE
  • JR九州キハ200ってこちらか他所で制作されてましたっけ?無かったらお願いしたいのですが… -- piot
  • piotさん>ありがとうございます。初盆支社さんの方で採用されていたようですが、ウチや他の方では製作されてないようで。暇を見て作ろうかと思います。 -- STRIKE
  • 地味で目立たない山陽3050系(2種類)をお願いします。 --
  • 上の人>ありがとうございます。地味で目立たないの文字通り(失礼)自分も見かけたことのないものでした。5000系は有名なんですけどねー。こちらも考慮に入れたいと思います。 -- STRIKE
  • 全国の第3セクターの車両(とくにDC)を作ってください。マニアックですいません。 --
  • 上の人>ありがとうございます。しかし全国の第3セクター鉄道とか殺人的な要望ですね。数多すぎでこっちでも処理しきれないと思います・・・が、ある程度はちまちまと作っていくかもしれません。 -- STRIKE
  • 近鉄の3200・22600と出来ればで良いのですが、既存収録の3220・5800・5820・9020の修正をお願いします。 -- DH21
  • DH21さん>ありがとうございます。3200ですかー・・・そういえば近鉄リクはまだまだ未消化のものが多いですね。出来る限り善処しまーす・・・。 -- STRIKE
  • E993と415系1900番台お借りしました。それと大変恐れ入りながらA7でリクエストがあるのですがよろしいでしょうか?旧国鉄時代にあった103系の混色編成は可能でしょうか?簡単なような、難しいようなリクエストで申し訳ないのですがお暇がありましたら宜しくお願い致します。 -- ホリィ
  • あ、リクエストに関して書き忘れがあったので追記ですが、できれば全カラー(ウグイス・エメラルドグリーン・オレンジ・スカイブルー・カナリアイエロー)を先頭車と中間車1両ずつ欲しいです。さらにハードル上げて申し訳ないですが、重ね重ね宜しくお願い致します。 -- ホリィ
  • ホリィさん>ありがとうございます。103の混色ですとぉ!?・・・まーた難しい物を投げてきますね。全色は無理かもしれませんが、実際にあった編成(武蔵野線とかその他もろもろ)は出来ればやってみたいかなと思います。 -- STRIKE
  • あ〜やっぱり難しいのですね・・・。スミマセン素人感覚なもので・・・。気長に待ってますのでお暇な時にでも宜しくお願い致します。 -- ホリィ
  • + 2009/9/01〜2008/9/30
  • 東武の20000系お願いします --
  • 上の人>ありがとうございます。東武20000はあるかと思いましたが、意外や意外まだ無いんですね。・・・機を見て作ろうかと。 -- STRIKE
  • 京阪の8500系がほしいです・・。忙しいかと思いますがよろしくお願いします・・。 --
  • 上の人>ありがとうございます・・・が。京阪には現在「8500系」と呼ばれる系列は存在しません。(ここからは勝手な推測ですが)近似のモノとして元3000系の8000系30番台がございますが、これは3000系(2代)の営業運転開始に伴う改番で発生したもので、3000系との外見の差異はほぼありません。貴方が何を希望しているのか自分には解りかねるのですが、一応の回答としてはその希望には残念ながらお答えすることは出来ないという事です。申し訳無いです。 -- STRIKE
  • ああぁ!?表記ミスです。すみません・・。 京阪8000系の0番台です・・。orz ご迷惑おかけしてホント申し訳ございません。 -- 京阪8500系
  • 京阪8500さん>ありがとうございます。いやはや表記ミスですかwコメントの投稿にも見直しが必要ですね・・・w それで、京阪8000系ですか。面白そうな車両です。作ってみたいかなと思います。 -- STRIKE
  • 房総用209系と京葉線E233系の、ニュー千葉シリーズはいかがでしょうか? --
  • 上の人>ありがとうございます。房総209ですが、ニコ中車輛の方で製作済みでした。ご確認ください。あと、京葉線E233は作ってあったりするんですが、天月さんのE233の塗り替えだけってことでちょっと公開は考慮中です。ご了承ください。 -- STRIKE
  • + 2009/10/01〜2009/10/31
  • 長野電鉄2000系を造るのって難しいですか? もし可能でしたら、リクエストリストの片隅にでも加えておいて頂ければ嬉しいです。 --
  • 上の人>ありがとうございます。長電2000系ですかー。あのレトロな風貌のアレですね。考慮に入れさせていただきますです。 -- STRIKE
  • E491系East i-Eをお願いできませんか。いつも新しい車両のUPを待っています。よろしくお願いします。 --
  • 上の人>ありがとうございます。事業用車ですか・・・そういえば事業用車は実験車両を除いて全く作ってませんでしたね。作成考慮に入れさせていただきます。 -- STRIKE
  • 長電2000をリクエストしたものです。幼いころからお世話になっているので、みたいとおもったもので。御願いします。 -- 夢遥
  • 夢遥さん>ありがとうございます。思い入れの強い車両なんですね・・・。作成考慮の段階で足踏みしちゃってるんですが、誠意努力いたします。 -- STRIKE
  • + 2009/11/01〜2009/12/31
  • 阪神の赤銅車と青銅車(形式問わず)をお願いします。 --
  • 上の人>ありがとうございます。阪神車ですかー、形式問わずとなるとかなり長ーい時間で調べるので、あまり早くには作らないと思いますが、出来る限りの努力はしたいと思います。 -- STRIKE
  • 東武20000系と169系(三鷹車)お借りしていきます。それとまたまたリクエストで申し訳無いのですが、東武2080系(野田線で走ってたあれです)をお願いしたいのですが・・・。暇な時にでもお願いします。 -- ホリィ
  • ホリィさん>ありがとうございます。東武2080系ですか、またまた古めかしいものを・・・w 暇を見つけて資料を探してみます。 -- STRIKE
  • 2080系ありがとうございました。まさかこんなに早く仕上げて頂けるとは思ってなかったですw -- ホリィ
  • ホリィさん>ありがとうございます。東武2080ですが、資料もあり簡単に作れたのでこのようなことになっただけですw というわけで、かわいがってやってください。 -- STRIKE
  • 103系の瀬戸内色と岡山色をお願いします。 --
  • 上の人>ありがとうございます。103系人気はまだまだ安泰ですねぇw製作考慮に入れさせていただきます。 -- STRIKE
  • + 2010/01/01〜2010/1/31
  • STRIKEさんこんにちは。住川車両工場の者です。新年早々失礼しますが、ここで公開されているキハ183系500番台を元に、同系列の100番台と6000番台を作って公開してもよろしいでしょうか? -- パワーボム
  • パワーボムさん>ありがとうございます。車両の使用は基本フリーですので、ご自由にどうぞ。クレジットを入れてくれればさらに嬉しい・・・かも知れませんが、それも各自の判断で構いません。 -- STRIKE
  • ご返事ありがとうございます。一応readmeの中にクレジットを入れておきます。 -- パワーボム
  • STRIKEさん、こんにちは。STRIKEさんが作った数々の車両を使わせてもらっています。製作のお願いをしたいのですが、日本で走ったオリエント急行(ORIENT EXPRESS '88)をお願いしてもよろしいでしょうか?着手しようとしてtgaに描こうとした矢先、「6つもの客車の画像、どう保存すればいいんだ?」となって頓挫しました…。どの客車を使うといった編成等はおまかせします。 -- takao
  • takaoさん>ありがとうございます・・・って、オリエント急行'88とはまたとんでもない無茶振りですな・・・wすぐには出来ないと思いますが、努力してみます・・・。 -- STRIKE
  • 山万1000形、愛知高速交通100形、広島高速交通6000系とショートケーキ、チョコレートケーキ、中トロ握りをお願いしたいのですが・・いいでしょうか? -- すばる
  • すばるさん>ありがとうございます。これはまた欲張りな・・・のんびり作っていこうかと思います。あと、俗称「ご覧の有澤シリーズ」ですが、基本的にそれに関しては注文は受け付けない方針ですので、ご了承下さい。 -- STRIKE
  • はじめまして、いつも楽しく見させていただいております、STRIKEさんが製作されたいろいろな車両を個人で遊ぶデータに使わせていただいております。 今後の動画も楽しみにしています頑張ってください。-- 神薙
  • 神薙さん>ありがとうございます。今は多忙なので簡単に動画はUPできない状況なのですが、折を見てUP出来ればな、と思っています。 -- STRIKE
  • + 2010/02/01〜2010/02/28
  • 製作をお願いしたいのですがしたいのですが200系新幹線のH5編成と300系新幹線をお願いできないでしょうか? --
  • 上の人>ありがとうございます。200系シャークノーズに300系ですかー・・・なかなか難しいですなぁ。考えてみます。 -- STRIKE
  • いつも楽しく見ています。もし制作できたら都営地下鉄の浅草線5300系と大江戸線12-000系どちらも製造年で違うのですが、こちらの方を作れますでしょうか? -- OT
  • OTさん>ありがとうございます。5300と12-000ですか。5300は過去に改訂セットに入れているのですが、時機を見て再挑戦したいところですなあ・・・。考えてみます。 -- STRIKE
  • どうも。某ライバル会社の社長をやってる者です。 最近有澤さんも含む各社から改造車両を大量導入し、車種がうっはうはになって嬉しい限りです。 ありがとうございます。 さて、今回ここにコメントをしたのはある車両の製作依頼があってのことです。 その車両というのが、JR西日本の大糸線で活躍し、間もなく現役から退く「キハ52系〈キハ20系〉」です。 できれば大糸線に残る3色を再現してくれればとても嬉しいですし、忙しいのでしたら標準色だけでも問題ありません。 よかったらよろしくお願いします。 -- はねうま
  • はねうまさん>ありがとうございます。キハ20形ですか。シンプルな構造ですし、作りやすいのかもしれませんなあ・・・考えておきます。 -- STRIKE
  • + 2010/03/01〜2010/03/31
  • 製作を依頼したいのですが大阪市営地下鉄20系(御堂筋線)と東北新幹線の最新列車E5系をお願いできないでしょうか?よろしくお願いします --
  • 上の人>ありがとうございます。21系とE5ですかー。考えてみますね。 -- STRIKE
  • 先日キハ52系のリクをしたはねうまなるものです。動画拝見しました。最初に言っていた3色以外にも作ってくれるとはありがとうございました。早速うちの鉄道の車両リストに全色導入したため、いつか開発動画内でも紹介させていただきます。ありがとうございました。 -- はねうま
  • はねうまさん>ありがとうございます。キハ52に関しては引退や撤退が相次いでいたと言う事もあったので、特集を組む形でのPickUpとなりました。一回型を作ると楽だから、ってのもあったりはするのですがネw 是非是非ご活用下さいませ・・・ -- STRIKE
  • + 2010/04/01〜2010/04/30
  • 今話題の、西の末期色レンジャーって製作されてませんでしたっけ・・・?  --
  • 上の人>ありがとうございます。末期色は全く手を付けていませんでしたねぇ。考慮しておきます・・・。個人的になんですが、末期色の117はいろいろとアウトだと思うんですよ( -- STRIKE
  • + 2010/05/01〜2010/06/30
  • 今度、直通列車に使う予定の列車を一つお願いしたいのですが。 485−300のカラバリ「上沼垂色」をお願いします。   -- HIS@赤地
  • HISさん>ありがとうございます。「かみぬったりしていってね!!!」の上沼垂ですね。考慮しておきます。 -- STRIKE
  • リクエストした都営12-000系の作成ありがとうございました。キハ185系を種に改造車作成してもいいでしょうか?返事の方をよろしくお願いします。 -- tetsudokikai by折高
  • tetsudokikaiさん>ありがとうございます。基本スタンスとして当部での製作物はフリーですので、ご自由にお使い下さい。 -- STRIKE
  • 都営浅草線の5300形の制作をお願いしたいのですが。 よろしくお願いします。 -- otutaru
    • otutaruさん>ありがとうございます。都営5300ですが、第9回にて発表の改訂セットに収録しておりますのでご確認下さい。また、Wikiの「改造車両リスト」や当部動画のマイリストにも製作/改定車両を明記しておりますので、そちらの方もよろしければ。 -- STRIKE
    名前:
    コメント:

    タグ:

    + タグ編集
    • タグ:
    最終更新:2010年08月06日 15:28
    ツールボックス

    下から選んでください:

    新しいページを作成する
    ヘルプ / FAQ もご覧ください。