お知らせ
-
三日月地区編。第10曲を公開しました。こちらからどうぞ。10/04/14
-
三日月地区編。第9曲を公開しました。こちらからどうぞ。10/02/09
+
|
過去の更新
|
-
三日月地区編。第8曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/12/11
-
三日月地区編。第7曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/11/09
-
三日月地区編。第6曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/10/21
-
三日月地区編。第5曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/10/14
-
三日月地区編。第4曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/10/05
-
三日月地区編。第3曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/09/20
-
三日月地区編。第2曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/09/14
-
三日月地区編。第1曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/09/02
-
初音市(本社地区)編。特別編を公開しました。こちらからどうぞ。09/07/28
-
ダウンロードページにマップ『初音市(本社地区)開発終了時マップ』が公開されました。09/07/20
-
初音市(本社地区)編の開発が終了しました。今まで見てくれてありがとうございました。09/07/20
-
初音市(本社地区)編。第20曲を公開しました。こちら>からどうぞ。09/07/20
-
ダウンロードページにBVE『紅線 Ver1.0』が公開されました。09/07/06
-
初音市(本社地区)編。第19曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/07/06
-
初音市(本社地区)編。第18曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/06/28
-
初音市(本社地区)編。第17曲を公開しました。こちらからどうぞ。09/06/24
-
初音電気鉄道もWikiに参入してみました。色々手探りですがよろしくお願いします。09/06/24
|
はじめに
はじめましての方ははじめまして。そうでない方はいつもご利用いただきありがとうございます。初音電気鉄道の代表を務めさせて頂いている睦月羽馬と申します。初音電気鉄道(以下弊社)は初音市を中心とした鉄道事業を行っています。
初音市と言えばニコニコ鉄道株式会社(以下ニコ鉄)の本社のある都市と同じ名前だと思う方も多いと思いますが、弊社はニコ鉄とはなんの関係もありません(むしろライバル会社)。ではなぜこんなややこしい設定をしたのかと言いますと、単純にうp主が初音ミク好きだからです。初音市の開発においては使用BGMは全て初音ミクのものだったりします。
そういうわけでニコ鉄各社(主に本社)と色々ネーミング等はかぶっている事が多いですが、何卒ご了承を。
まだまだ至らぬ点も多い弊社ですが、今後とも応援の程よろしくお願いします。
会社情報
-
社名・ロゴマーク
-
初音電気鉄道株式会社(初電)
&attachref
-
所在地
-
初音市初音区1番街1丁目1号
-
設立
-
1990年1月12日
-
資本金
-
1000億円
-
主な事業内容
-
1.鉄道事業
2.関連事業(不動産事業等)
3.その他(公共機関等)
-
売上高(本社地区)
-
総売上高…10兆3800億円(第20曲 開発終了時)
鉄道部門…3600億円(第20曲 開発終了時)
-
鉄道社員数
-
約5000人
-
鉄道
-
・キロ数…約30km
-
代表者
-
代表取締役 睦月羽馬
事業方針と経営手法
初音市を中心とした鉄道路線網の整備、及び計画性を重視した都市開発を行っております。
・主なルール
1.赤字経営はゲームオーバー設定。
2.株取引は行わない。
3.地区それぞれのローカルルール(本社地区はとにかく大都市を目指す)。
グループ鉄道会社
路線図
&attachref
&attachref
※提供 ヲキ氏
路線名一覧
駅名一覧
こちらからどうぞ。
各地区情報
タイトル
|
開発都市名
|
マイリスト
|
最初回
|
最新回
|
最終動画アップ
|
-
地区詳細情報
-
更新情報
三日月地区
タイトル
|
開発都市名
|
マイリスト
|
最初回
|
最新回
|
最終動画アップ
|
-
地区詳細情報
-
更新情報
使用BGM集
ニコニコ動画に投稿されている初音ミクの曲をBGMとして使用している初音電気鉄道。実は動画中で流れているBGMはうp主のオススメ曲であったりします。
こちらからどうぞ。
ダウンロード
マップ
初音市(本社地区)
-
初期マップ
&attachref
&attachref
第1話時の初音市(当時は初音町)です。
なお動画内で使っていた415系やキハ40形は自作車両なため全て103系に置き換えています。また、新幹線の予定線は撤去しています。
-
開発終了時マップ
&attachref
&attachref
&attachref
開発が終了した初音市です。
ほとんど手をつける場所がないと思うので観賞用としてお使いください。ちなみに放置しているとものすごい勢いで資金が増えていきます。
なおマップの隅々にまで開発を行っているので、PCスペックによってはフリーズするかもしれませんのでご了承ください。このデータを使用したことにより万が一PCが壊れたりしたとしても、責任は負えません。
ファイルが2つありますが、通常版のみお持ちで使用できる列車が少ない方は下のファイル「hatsune-b.zip」をダウンロードしてください。
-
保存場所について
A列車で行こう7 → Data → NewGame → 保存(S)
保存したら『A列車で行こう7』で「ニューゲーム読み込み」を選択することでプレイできます。
BVE
-
『紅線 Ver1.0』
&attachref
詳しくはフォルダ内の『Readme(紅線)』をお読み下さい。
お客様からのご意見・ご感想
-
Σ 初音電気鉄道が、ここにきてニコ鉄ワールド入!? --
-
ただ単純に今までどう参加すればいいのか分からなかっただけだったりします。 --
はねうま
-
初音ってややこしいな…駅名とかは被らない様にしてくれると嬉しい -- 株主
-
申し訳ございません。ややこしいのは承知の上ですが(じゃあ変えろよ)、基本的には被らないように気をつけていきます。逆に言えばややこしい会社で覚えてくれるとありがたいです。 --
はねうま
最終更新:2010年08月06日 14:40