採用車種一覧 > 改造車両リスト

このページは試験公開中です。

これから順次情報を追加していきます。

ページの内容に関するご意見等は大会議室の「ニコ鉄wiki編集議論スレ」までお気軽にどうぞ。

改造車両リスト

このページでは、A列車で行こう7・8(以下A7/A8)の改造車両を紹介するページです。

皆様の検索の利便を図るためのページですので、何卒ご協力をお願いいたします。

車両の並び順について

JRは北から順に、私鉄は五十音順に並べています。

海外車両・実在しない車両などは最後尾となっております。

ご使用にあたって

  • 以下に紹介するA7・A8改造車両の導入は、メーカー非公式の改造となります。車両改造についての質問をメーカーには絶対にしないで下さい。
  • 動作不良を起こす可能性もあります。その場合においても、当ページ編集者ならびに改造車両作者は一切の責任を負いかねますので、自己責任で行ってください。
  • なお、A8での車両改造は既存車両の置き換え形式となり、既存車両との共存も出来ませんのでご注意下さい。
  • 改造およびオリジナル車両は、こちらのページでも取り扱っております。

改造車両の導入方法

A列車で行こう7

A列車で行こう7wiki 上月総合車両/車両追加方法(A7TrainDataエディタを使用した追加方法) 涼境電鉄/涼境工場/車両の置き換え方法など(簡単な概要説明)

A列車で行こう8

テクスチャを張り替える改造については、悠良木支社第18回動画にて紹介されています。 さらに踏み込んだ改造をしたい方は、A列車で行こう8まとめWikiに詳しい記述がありますのでご参照ください。

目次

A列車で行こう7

JR

JR北海道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
711系 函館本線など 住川車両工場
721系 千歳線など 住川車両工場
781系 大和車輌製造
789系 1000番台
「スーパーカムイ」など
蒼雷塗装業
キハ22系 函館本線など(撤退済) 住川車両工場
キハ40系 350番台
日高本線
住川車両工場
キハ54系 500番台
釧網本線など
住川車両工場
キハ141系 学園都市線 住川車両工場
キハ150系 函館本線など 住川車両工場
キハ183系 100番台 住川車両工場
500番台 有澤重工
6000番台 住川車両工場
クリスタルエクスプレス 核応研
キハ261系 1000番台
特急「スーパーとかち」
蒼雷塗装業
キハ281系 特急「スーパー北斗」など 住川車両工場
キハ400系 500番台
お座敷車両
住川車両工場

JR東日本

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
101系 南武支線 有澤重工
103系 SENSEKI LINEカラー 有澤重工
仙石線旧塗装 有澤重工
低運転台車(後期型)
武蔵野線
有澤重工
訓練車
大宮支社
有澤重工
1000番台
常磐快速線
有澤重工
105系 訓練車
八王子支社
有澤重工
訓練車
横浜支社
有澤重工
107系 0番台
日光線・東北線など
有澤重工
100番台
両毛線・上越線など
有澤重工
115系 信越線(一代目信越色) 大和車輌製造
123系 中央本線辰野支線 住川車両工場
169系 三鷹車カラー
快速「むさしの号」など(撤退済)
有澤重工
185系 200番台
旧色
有澤重工
旧踊り子色 如月重工
200番台 大和車両製造
189系 あずさカラー 有澤重工
あさまカラー
EF63付属
有澤重工
201系 四季彩
青梅線
有澤重工
203系 常磐緩行線(千代田線直通) 有澤重工
205系 横浜線 有澤重工
6ドア車組み込み
埼京線
有澤重工
南武線 有澤重工
500番台
相模線
有澤重工
1000番台
南武支線
有澤重工
1100番台
鶴見線
有澤重工
1200番台
南武線
有澤重工
3000番台
八高線
有澤重工
3100番台
仙石線
蒼雷塗装業
3100番台 2Wayシート車
仙石線
上月総合車両
5000番台
武蔵野線
上月総合車両
207系 900番台
常磐緩行線(千代田線直通)
有澤重工
209系 房総色
房総各線
ニコ中車輛
訓練車
東京・大宮支社
涼境工場
訓練車
八王子支社
涼境工場
訓練車
横浜支社
涼境工場
mue-train 涼境工場
500番台
中央・総武緩行線
有澤重工
500番台
京浜東北・根岸線
有澤重工
500番台
京葉線
有澤重工
1000番台
常磐緩行線(千代田線直通)
有澤重工
211系 宇都宮線・高崎線 有澤重工
房総色
房総各線
有澤重工
ニコ中車輛
251系 リニューアル版
特急「スーパービュー踊り子」
上月総合車両
301系 中央・総武緩行線
(東西線直通)
有澤重工
大和車輌製造
400系 山形新幹線
新塗装
涼境工場
415系 0番台
常磐線
東方車輛
1500番台
常磐線・水戸線など
東方車輛
1900番台連結
常磐線・水戸線など
有澤重工
455系 東北本線・磐越西線など 蒼雷塗装業
485系 「彩」編成 東方車輛
かもしかカラー ニコ中車輛
あかべぇ ニコ中車輛
日光きぬがわカラー ニコ中車輛
1000番台
国鉄色
東方車輛
1000番台
上沼垂色
有澤重工
489系 白山カラー 蒼雷塗装業
651系 スーパーひたち 東方車輛
701系 100番台
羽越本線・奥羽本線など
蒼雷塗装業
5000番台
田沢湖線
東方車輛
ニコ中車輛
5500番台
奥羽線
ニコ中車輛
東方車輛
719系 あかべぇ色 東方車輛
901系 京浜東北・根岸線 涼境工場
E1系 リニューアル色
上越新幹線
ニコ中車輛
E127系 1000番台
大糸線
上月総合車両
0番台
白新線・越後線など
東方車輛
E217系 湘南色 蒼雷塗装業
横須賀色
更新編成
涼境工場
E231系 500番台・全車4ドア編成
山手線
有澤重工
500番台・茶色
山手線
江田島重工鳶島製作所
800番台
中央・総武緩行線(東西線直通)
有澤重工
E233系 0番台
中央快速線・青梅線など
蒼雷塗装業
1000番台
京浜東北・根岸線
蒼雷塗装業
2000番台
常磐緩行線(千代田線直通)
有澤重工
3000番台
東海道線
上月総合車両
E259系 成田エクスプレス(予定) 東方車輛
E331系 京葉線 有澤重工
E491系 East i-E
総合検査車
有澤重工
E501系 水戸線 蒼雷塗装業
涼境工場
E531系 常磐線 蒼雷塗装業
E655系 お召し列車
団体専用車
有澤重工
E721系 0番台
東北線・常磐線など
核応研
有澤重工
500番台
東北線・仙台空港鉄道
核応研
E993系 試験車両
ac@train
有澤重工
キハ101系 左沢線 蒼雷塗装業
キハ110系 陸羽東線色 東方車輛
陸羽西線色 東方車輛
300番台
特急「秋田リレー」
上月総合車両
キハ40系 キハ48系併結
「みのり」編成
東方車輛
男鹿線 上月総合車両
五能線 上月総合車両
キハ52形 新潟色
米坂線・白新線など(撤退済)
有澤重工
盛岡色
花輪線・山田線・岩泉線(撤退済)
有澤重工
キハE120系 米坂線・白新線など 東方車輛
キハE130形 水郡線 核応研
上月総合車両
キハE200形 小海線 核応研
上月総合車両
キハE300形 「リゾートビューふるさと」 有澤重工
EF510+E26系 寝台特急カシオペア(予定) ニコ中車輛
クモヤ145系 事業用車 東方車輛

JR東海

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
103系 中央西線 有澤重工
115系 身延色 大和車輌製造
117系 東海色 如月重工
123系 東海色
身延線
住川車両工場
211系 東海道本線
旧快速色
有澤重工
311系 東海道本線など 東方車輛
313系 8500番台
中央本線「セントラルライナー」
有澤重工
371系 特急「あさぎり」 有澤重工
373系 「ふじかわ」・「東海」など 如月重工
383系 特急「しなの」など 有澤重工
700系 東海道・山陽新幹線 上月総合車両
923形 ドクターイエロー 有澤重工
N700系 東海道・山陽新幹線 上月総合車両
キハ40系 高山本線など 上月総合車両
キハ75系 快速「みえ」・武豊線など 核応研
キハ85系 特急「ワイドビューひだ」など 上月総合車両

JR西日本

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
0系 山陽新幹線
新塗装
蒼雷塗装業
103系 3500番台
播但線
有澤重工
岡山色
山陽本線
有澤重工
瀬戸内色
山陽本線
有澤重工
105系 広島色 住川車両工場
岡山色 住川車両工場
春日色 住川車両工場
和歌山色 住川車両工場
広島末期色 有澤重工
113系 3800番台 蒼雷塗装業
和歌山オーシャン色
紀勢本線
上月総合車両
115系 30N更新車 大和車輌製造
広島地区更新車 大和車輌製造
3000番台
末期色
有澤重工
117系 福知山色 上月総合車両
和歌山色 住川車両工場
123系 小野田線など 住川車両工場
125系 小浜線・加古川線 有澤重工
183系 800番台 蒼雷塗装業
201系 ウグイス色
おおさか東線・大和路線など
蒼雷塗装業
207系 新塗装 蒼雷塗装業
223系 0番台 如月重工
2500番台 有澤重工
225系 山陽本線・東海道本線など(予定) 有澤重工
321系 神戸線など 上月総合車両
415系 800番台 住川車両工場
800番台
末期色
有澤重工
419系 北陸本線 住川車両工場
457系 末期色 有澤重工
475系 北陸色 住川車両工場
国鉄色 住川車両工場
485系 スーパー雷鳥色・パノラマG車付 如月重工
521系 北陸本線・湖西線 蒼雷塗装業
583系 きたぐに塗装 東方車輛
683系 サンダーバード 東方車輛
0番台 大和車輌製造
2000番台 大和車輌製造
922形 ドクターイエロー 有澤重工
14系 シュプール・リゾート
機関車データ未封入
有澤重工
DD51+24系 寝台特急「トワイライトエクスプレス」 蒼雷塗装業
EF65+24系 急行「銀河」など 上月総合車両
N700系 7000番台
山陽・九州新幹線「さくら」
有澤重工
キハ40系 加古川色 蒼雷塗装業
キハ52形 標準色
大糸線(撤退済)など
有澤重工
大糸線色(撤退済) 有澤重工
キハ58系 ジョイフルトレイン「ふれあいパル」 如月重工
急行「たかやま」 蒼雷塗装業
キハ120系 長門鉄道部色
美弥線・山陰本線
上月総合車両
浜田鉄道部色
三江線・山陰本線
上月総合車両
亀山鉄道部色
関西本線
上月総合車両
津山鉄道部色
因美線・姫新線など
上月総合車両
木次鉄道部色
木次線
上月総合車両
キハ127系 姫新線
キハ127系付属
有澤重工
キハ181系 特急「はまかぜ」など 上月総合車両
キハ189系 特急「はまかぜ」など(予定) 有澤重工

JR四国

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1200形 高徳線・徳島線など 蒼雷塗装業
キハ185系 特急「うずしお」など 有澤重工

JR九州

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
103系 1500番台
筑肥線など
有澤重工
303系 筑肥線など 有澤重工
485系 特急「ハウステンボス」 有澤重工
811系 鹿児島線など 有澤重工
813系 福北ゆたか線色 上月総合車両
883系 「ソニック」新塗装 上月総合車両
キハ140形 キハ47形併結
「いざぶろう」・「しんぺい」
蒼雷塗装業
キハ147形・キハ47形併結
特急「はやとの風」
蒼雷塗装業
キハ183系 特急「ゆふDX」など 上月総合車両
キハ185系 特急「あそ」「ゆふ」など 有澤重工
キハ200系 豊肥本線・長崎本線など 有澤重工

JR貨物

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
EF64 0番台未更新色
中央線など
有澤重工
1000番台更新色
中央線など
有澤重工
EF65 更新色
ワム80000形併結
東方車輛
瀬戸大橋重量試験列車 核応研
PFタイプ 上月総合車両
1059号機
試験塗装機(廃車済)
有澤重工
EF81 95号機(レインボー色) 大和車輌製造
EF510 日本海縦貫線など ニコ中車輛
DF50 核応研

私鉄

あ行

愛知高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
100形 Linimo
東部丘陵線
有澤重工

会津鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
キハ8500系 上月総合車両

青い森鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
701系 有澤重工

伊豆箱根鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1100系 駿豆線 如月重工
1300系 駿豆線 如月重工
3000系 駿豆線
一次形
如月重工
駿豆線
二次形
如月重工
7000系 駿豆線 如月重工

いわて銀河鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
IGR7000系 有澤重工

江ノ島電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2000形 江ノ島電鉄線 ニコ中車輛

近江鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
220形 近江鉄道各線 住川車両工場
500系 近江鉄道各線 住川車両工場
800系 近江鉄道各線 住川車両工場
820系 近江鉄道各線 住川車両工場

大阪市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
21系 御堂筋線 有澤重工
30系 谷町線 上月総合車両
70系 長堀鶴見緑地線 有澤重工
100系 南ポートタウン線
(ニュートラム)
有澤重工
30000系 谷町線 有澤重工

小田急電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000形 小田急線各線 有澤重工
3000形 1次車
江ノ島線など
有澤重工
4000形 小田急線各線 有澤重工
20000形 ロマンスカー・RSE 有澤重工
50000系 ロマンスカー・VSE 大和車輌製造
60000系 ロマンスカー・MSE 東方車輛
クヤ31形 テクノインスペクター
事業用車
有澤重工

か行

鹿島臨海鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
7000形 「マリンライナーはまなす」 有澤重工

近畿日本鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3000系 奈良線・京都線など 有澤重工
3200系 奈良線・京都線など 有澤重工
20000系 団体専用車「楽」 有澤重工
30000系 ビスタカー 有澤重工

京王電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1020系 井の頭線
全7色
有澤重工
6000系 京王線など 大和車輌製造
有澤重工
7000系 京王線など 大和車輌製造
有澤重工

京成電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3050形 2代目
京成本線・成田新高速線(予定)
有澤重工
3200形 赤電色
京成本線など(撤退済)
住川車両工場
3300形 金町線 有澤重工
ファイヤーオレンジ色 住川車両工場
青電色 住川車両工場
3400形 京成本線・押上線など 東方車輛
3500形 更新車
京成本線など
住川車両工場
3600形 京成本線など 有澤重工
3700形 京成本線など 有澤重工
AE形 2代目
スカイライナー
上月総合車両

京阪電気鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
800系 京津線・京都市東西線 ニコ中車輛
3000系 中之島線など 有澤重工
7000系 京阪本線 大和車輌製造
8000系 京阪本線特急 有澤重工

京浜急行電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
600形 ブルースカイ色 東方車輛
800形 東方車輛
1500形 上月総合車両
2000形 東方車輛
2100形 ブルースカイ色 蒼雷塗装業
旧1000形 東方車輛
新1000形 6次車 蒼雷塗装業

神戸電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
6000系 有澤重工

さ行

埼玉高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2000系 有澤重工

埼玉新都市交通

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000系 有澤重工
1050系 有澤重工
2000系 有澤重工

相模鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
7000系 相鉄本線・いずみ野線 有澤重工
8000系 相鉄本線・いずみ野線 有澤重工
9000系 相鉄本線・いずみ野線 有澤重工
10000系 相鉄本線・いずみ野線 有澤重工
11000系 相鉄本線・いずみ野線 有澤重工
モヤ700形 作業車両 有澤重工
新7000系 相鉄本線・いずみ野線 上月総合車両

札幌市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
250形 一条線・山鼻線・山鼻西線 住川車両工場
2000形 南北線 住川車両工場
3000形 南北線 住川車両工場
3300形 一条線・山鼻線・山鼻西線 住川車両工場
5000形 南北線 住川車両工場
6000形 東西線 住川車両工場
東西線
試作車
住川車両工場
7000形 東豊線 住川車両工場
東豊線
3次車
住川車両工場
8000形 東西線 住川車両工場
8500形 一条線・山鼻線・山鼻西線 住川車両工場

山陽電気鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
5000系 上月総合車両

新京成電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
N800形 有澤重工
800形 新京成線 住川車両工場
8000形 新京成線 住川車両工場
8800形 新京成線 住川車両工場
8900形 新京成線 住川車両工場

西武鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3000系 新宿線・池袋線 有澤重工
4000系 秩父線など 上月総合車両
6000系 池袋線・新宿線など 大和車輌製造
副都心線乗入更新後 有澤重工
50番台
(6050系タイプ)
有澤重工
8500系 山口線 有澤重工
30000系 池袋線・新宿線ほか西武各線 核応研
有澤重工
E31形 貨物その他 ニコ中車輛
新101系 池袋線 有澤重工
新2000系 改修車タイプ
新宿線など
有澤重工

仙台空港鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
SAT721系 JR東北線・仙台空港鉄道 核応研
有澤重工

仙台市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000系 地下鉄南北線 有澤重工

泉北高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3000系 有澤重工
5000系 有澤重工
7000系 有澤重工

た行

智頭急行

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
HOT7000系 特急「スーパーはくと」 蒼雷塗装業

秩父鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000形 有澤重工

つくばエクスプレス

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
TX-2000系 増備車カラー ニコ中車輛
上月総合車両

東京急行電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
300形 世田谷線
8色詰め合わせ
有澤重工
1000系 東横線・池上線など 有澤重工
3000系 目黒線・都営三田線など 有澤重工
5050系 東横線・みなとみらい線 蒼雷塗装業
5080系 目黒線・都営三田線など 蒼雷塗装業
6000系 大井町線 上月総合車両
7000系 多摩川線・池上線 有澤重工
7700系 歌舞伎塗装
池上線など
住川車両工場
8500系 田園都市線など 東方車輛
伊豆のなつ号 東方車輛
大井町線色 東方車輛
TOQ-BOX色 東方車輛
9000系 東横線・大井町線など 有澤重工

東京地下鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
01系 銀座線 有澤重工
02系 丸ノ内線 有澤重工
03系 日比谷線 有澤重工
05系(05N系) 東西線 大和車輌製造
06系 千代田線 有澤重工
07系 東西線 上月総合車両
08系 半蔵門線 有澤重工
500形 丸の内線(撤退済) 住川車両工場
3000系 日比谷線など(撤退済) 住川車両工場
5000系 東西線 有澤重工
10000系 有楽町線・副都心線 上月総合車両
15000系 東西線 有澤重工
16000系 千代田線(予定) 有澤重工

東京都交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
300形 日暮里・舎人ライナー 有澤重工
5000形 都営浅草線(撤退済) 住川車両工場
5200形 都営浅草線(撤退済) 住川車両工場
6000形(軌道) 6152号
都電荒川線(撤退済)
住川車両工場
赤帯
都電各線(撤退済)
住川車両工場
6300系 都営三田線など 有澤重工
7000形 リバイバルカラー
都営荒川線
有澤重工
未更新車
都電各線(撤退済)
住川車両工場
7500形 未更新車
都電荒川線(撤退済)
住川車両工場
更新車
都電荒川線
住川車両工場
8500形 都電荒川線 住川車両工場
8800形 都電荒川線 住川車両工場
9000形 都電荒川線 住川車両工場
青帯
都電荒川線
住川車両工場
10-200形 3次車以降タイプ
都営大江戸線
有澤重工
10-300形 都営新宿線など 有澤重工

東京臨海高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
70-000系 りんかい線 大和車輌製造
有澤重工

東武鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
200系 特急「りょうもう」 有澤重工
2000系 日比谷線など(撤退済) 住川車両工場
2080系 野田線 有澤重工
6050系 伊勢崎線・野岩鉄道など 蒼雷塗装業
8000系 初期修繕車 アナル工機
9000系 東上線・地下鉄有楽町線 アナル工機
10000系 東武本線・東上線 アナル工機
10030系 アナル工機
20000系 伊勢崎線 有澤重工
30000系 伊勢崎線・日光線など 上月総合車両
50000系 東上線 上月総合車両
50090系 TJライナー 上月総合車両

な行

長野電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2000系 有澤重工

名古屋市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3000形 鶴舞線 上月総合車両
3050形 鶴舞線 上月総合車両

名古屋鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1700系 2300系併結
名古屋本線・空港線
東方車輛
2200系 名古屋本線・空港線 東方車輛
4000系 瀬戸線 有澤重工
5000系 常滑線・犬山線など 有澤重工

名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000形 あおなみ線 有澤重工

南海電気鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000系 南海本線 有澤重工
2000系 南海本線・高野線 有澤重工
6200系 南海本線・高野線 有澤重工
7000系 上月総合車両
8000系 上月総合車両
8200系 南海本線・高野線 有澤重工
9000系 南海本線・高野線 有澤重工
10000系 特急「サザン」 上月総合車両
旧塗装版
特急「サザン」
上月総合車両
11000系 特急「りんかん」 住川車両工場
30000系 特急「こうや」など 住川車両工場
31000系 特急「こうや」など 住川車両工場

西日本鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2000形 天神大牟田線など 東方車輛
3000形 天神大牟田線など 有澤重工

のと鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
NT800形 能登線 有澤重工

は行

函館市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
500形 2系統・5系統 住川車両工場
8100形 2系統・5系統 住川車両工場
9600形 2系統・5系統 住川車両工場

阪神電気鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000系 有澤重工
9000系 新塗装 有澤重工

阪急電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
6300系 京都線(撤退済)・嵐山線 有澤重工
9300系 京都線 有澤重工

広島高速交通

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
6000系 アストラムライン 有澤重工

北越急行

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
HK100系 ほくほく線 上月総合車両

北総鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
7150形 北総線・京成線・都営浅草線・京急線
(廃車済)
有澤重工
7260形 北総線・京成線・都営浅草線・京急線 有澤重工
7300形 北総線・京成線など 有澤重工
7500形 北総線・京成線・都営浅草線・京急線 上月総合車両
9000形 北総線・京成線・都営浅草線・京急線 ニコ中車輛
9100形 C-flyer
北総線・京成線・都営浅草線・京急線
有澤重工

北海道ちほく高原鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
CR70形 ふるさと銀河線など(撤退済) 住川車両工場

ま行

三岐鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
270系 「奴」
北勢線
有澤重工

や行

山万

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000形 ユーカリが丘線 有澤重工

ゆりかもめ

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
7000系 有澤重工

横浜高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
Y000系 こどもの国線 上月総合車両
Y500系 東急東横線・みなとみらい線 東方車輛

横浜市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
10000形 地下鉄グリーンライン 有澤重工

ら行

わ行

海外車両

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
InterCity125 イギリス国鉄 核応研
SP1900形 香港・九広鉄路 ニコ中車輛
700T系 台湾高鐵(台湾新幹線) ニコ中車輛

架空車両など

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
600形 マク○ナルド
ラッピング車両
住川車両工場
AX2100形 ぁぅぁぅ急行線 上月総合車両
E257系 480番台
芝地区専用
蒼雷塗装業
3030番台
極東急行「デビルフィッシュ」
上月総合車両
E351系 初盆支社仕様 有澤重工
HQ250系 スーパーレールカーゴ
東北日本鉄道用車
上月総合車両
KT3800系 上月総合車両専用車「みはち」 上月総合車両
MGS01系 軍事用ダンボール 蒼雷塗装業
MY250系 スーパーレールカーゴ
ミャー鉄本社線用車
蒼雷塗装業
黄色いE217系 すっぽんぽん ニコ中車輛

ごらんの有澤だよ!シリーズ

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
グレートウォール・LO-RES 急行貨物列車 有澤重工
Dライナー・LO-RES 旅客用デンライナー 有澤重工
蒲鉾 有澤重工
EF81 Xmasスペシャル チート貨物列車 有澤重工
伊達巻 有澤重工
MONO 有澤重工
鉛筆 有澤重工
チョコレート 有澤重工
E1型制圧車 新幹線E1系警察色 有澤重工
非常口 有澤重工
鉄火巻 有澤重工
鯉幟 有澤重工
御新香巻 有澤重工
河童巻 有澤重工
ネギトロ巻 有澤重工
山葵巻 有澤重工
チーズケーキ 有澤重工
都こんぶ (株)中野物産販売の商品 有澤重工
カロリーメイト (株)大塚製薬販売の商品 有澤重工
エアコン 室外機付 有澤重工
穴子の握り 有澤重工
沢庵 有澤重工
札束 有澤重工

A列車で行こう8

JR

JR北海道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
789系 1000番台(スーパーカムイ用) 東方車輛

JR東日本

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
203系 江田島重工
209系 0番台京葉線
(実車は500番台なので細部が異なる)
江田島重工
1000番台(常磐緩行線) 江田島重工
E231系 800番台(東西線乗入総武緩行線) 江田島重工
E233系 2000番台(常磐緩行線) 江田島重工
5000番台(京葉線) 江田島重工
251系 リニューアル塗装 江田島重工

JR西日本

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
キハ58系 統一新塗装 江田島重工
103系 岡山色 来ヶ谷車両工場
105系 新和歌山色 葛城車両工場
113系 広島・岡山支社新塗装(末期色) 江田島重工
115系 30N更新車 大和車輌製造
117系 広島・岡山支社新塗装(末期色) 江田島重工
117系 和歌山 葛城車両工場
205系1000番台 阪和線 来ヶ谷車両工場
223系0番台 阪和線など 姫嫁車両研究所

JR九州

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
415系 1500番台
鹿児島本線など
如月重工
883系 「ソニック」新塗装 如月重工
885系 「ソニック」青帯車 如月重工

私鉄

大阪市交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
60系 堺筋線 来ヶ谷車両工場
30000系 谷町線 大和車輌製造

小田急電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
4000形 千代田線直通車 江田島重工

京成電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3050形 成田アクセス線特急 江田島重工
新AE形 新型スカイライナー 江田島重工

京阪電気鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
1000系 新塗装 弧月エンジニアリング
2200系 旧塗装 弧月エンジニアリング
3000系 弧月エンジニアリング
7000系 新塗装 弧月エンジニアリング
8000系 新塗装 弧月エンジニアリング
旧塗装 弧月エンジニアリング
9000系 旧塗装 弧月エンジニアリング

京浜急行電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
600形 ブルースカイトレイン 江田島重工
1000形 ステンレス車(6次車〜) 弧月エンジニアリング
1500形 弧月エンジニアリング
2100形 ブルースカイトレイン 江田島重工

西武鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
6000系/50系 有楽町線乗り入れ車(未更新車) 江田島重工

泉北高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
3000系 来ヶ谷車両工場

東京急行電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
8500系 田園都市線・大井町線 来ヶ谷車両工場
1000系 東横線(日比谷線直通) 江田島重工
3000系 目黒線(三田線・南北線直通) 江田島重工
5050系 東横線(副都心線直通予定) 江田島重工
5080系 目黒線(三田線・南北線直通) 江田島重工

東京地下鉄(帝都高速度交通営団)

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
6000系 江田島重工
7000系 江田島重工
副都心線対応改造車 江田島重工
8000系 江田島重工
01系 江田島重工
02系 本線 江田島重工
方南町支線 江田島重工
03系 江田島重工
05系 〜7次車 江田島重工
8次車〜(通称05N系) 江田島重工
06系 江田島重工
07系 東西線 江田島重工
08系 江田島重工

東京都交通局

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
5300形 都営浅草線など 大和車輌製造
6300形 都営三田線 江田島重工

東武鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
9000系/50系 有楽町・副都心線乗り入れ車 江田島重工
20000系/70系 日比谷線乗り入れ車 江田島重工
30000系 半蔵門線乗り入れ車 江田島重工
50000系 江田島重工
50050系/70系 半蔵門/有楽町・副都心線乗り入れ車 江田島重工
50090系 TJライナー用 江田島重工

東葉高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2000系 江田島重工

南海電気鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2000系 旧塗装 来ヶ谷車両工場
7000系 旧塗装 来ヶ谷車両工場
9000系 旧塗装 来ヶ谷車両工場

阪急電鉄

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
2300系 弧月エンジニアリング
9300系 リニューアル 弧月エンジニアリング

横浜高速鉄道

車両形式名 路線・番台区分など 配布元 リンク
Y500系 東急東横線・みなとみらい線 晴海支社

その他

海外車

架空車等

103系 末期和歌山色(実車未登場) 江田島重工
221系 末期広島・岡山色(架空塗装) 江田島重工
Mc250系 まっきいろ(架空塗装) 江田島重工

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。