臨港支社 > 広橋線

広橋線

  • 管轄(事業種別):ニコニコ鉄道株式会社(第1種鉄道事業者)臨港支社
  • 路線距離(営業キロ):11.1km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:4駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線(直流1500V)
  • 閉塞方式 
    • 全線 複線自動閉塞(ATS-P)
  • 最高速度:100km/h
  • 運転指令所:黒野総合指令所

概要

黒野駅から海岸沿いに東谷駅に至る路線である。ラインカラーは臨港線と同じくスカイブルー。 普通列車全列車が黒野駅から臨港線路間坂駅まで直通運転する。 寝台特急やまとはこの線の苗木野駅を終点としている。

歴史

  • 第00回(2006年):国営鉄道として黒野駅〜苗木野駅間竣工。
  • 第01回(2007年):ニコニコ鉄道が路線を引き継ぎ、臨港支社線となる。
  • 第03回(2014年):ダイヤ改正−苗木野駅旅客営業開始、普通電車が路間坂〜苗木野間を運行するダイヤに。205系電車運転開始。
  • 第06回(2022年):寝台特急やまと運行開始。
  • 第06回(2022年):苗木野駅〜東谷駅間開業、旅客営業開始。広橋線と命名。同時に苗木野南貨物ターミナル開業。
  • 第09回(2030年):205系電車撤退、209系電車運転開始。

駅名 接続路線

貨物駅

運行車両

沿線の見所

苗木野駅周辺の臨港地区には黒野ランドマークタワーや黒野スタジアムなどの特徴的な建物が建ち並び、車窓を楽しませてくれる。 また、武礼葉駅〜東谷駅間は海のすぐそばを走り、夏には海水浴客を間近に見ることができる。

元ネタ

広橋涼(声優)

モデル路線

根岸線 横浜〜新杉田間

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。